運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1985-06-05 第102回国会 衆議院 農林水産委員会 第22号

玉沢委員長代理退席、委員長着席〕  それからまた、問題の性格によりまして、国際的に一つの基準なり考え方が確立をされておるときに我が国が別の取り扱いをしているというような性格の問題と、それから関税のように、基本はガットの中で相互に交渉してやるのが基本だというような性格の問題とございます。

後藤康夫

1985-03-27 第102回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

玉沢委員長代理退席、田名部委員長代理着席〕 この曲がり角は、私に勘定させると大体八つぐらいあったように思います。そうすると、同じところを左へ左へと曲がりますと二めぐり目でもとのところへ戻ってくるということであります。つまり、農政は戦後のあの混乱期のところにもう一遍戻っていると見ていいのではないかと思います。

島田琢郎

1985-02-20 第102回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

玉沢委員長代理退席、委員長着席〕  しかし、その際、基盤整備が進んでおりませんと生産性不良農地として耕地の放棄あるいは耕地の荒廃ということも考えられるわけでございます。ですから、私は、この基盤整備に対しては国権で全責任を負いながらこれを完遂、遂行することに突進すべきだということも主張してきたわけでありますが、これらを含めて、生産性向上対策をお伺いいたすわけでございます。

菅原喜重郎

1984-10-03 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第29号

玉沢委員長代理退席、委員長着席〕  さらに、過剰作付がどんどんふえておる。五十六年、五十七年は各一戸にすぎなかった過剰作付が、五十八年は十六一尺五十九年、ことしは九十二戸というふうになっておると言われております。実際は八十何戸ということだそうですけれども。このようにどんどん過剰作付がふえておるということ。さらに、周辺農家との対立の問題がございます。大変な問題なんです。

細谷昭雄

  • 1
  • 2