1986-04-24 第104回国会 衆議院 科学技術委員会 第12号
これは、例えばハンフォードでは広大な世界有数の玄武岩層がございます。非常にかたい層でございますけれども、これに掘削機を打ち込んで、地下千メートルのところまで幾つも穴を掘って、そこに実際にキャニスターを入れる。そのキャニスターも、温度の違うキャニスターなんかを幾つか入れて、岩層とか地盤の研究をしております。そのほか、地下水の流れが横に流れるか縦に走るか、こういう研究も国を挙げて何年もやっている。
これは、例えばハンフォードでは広大な世界有数の玄武岩層がございます。非常にかたい層でございますけれども、これに掘削機を打ち込んで、地下千メートルのところまで幾つも穴を掘って、そこに実際にキャニスターを入れる。そのキャニスターも、温度の違うキャニスターなんかを幾つか入れて、岩層とか地盤の研究をしております。そのほか、地下水の流れが横に流れるか縦に走るか、こういう研究も国を挙げて何年もやっている。
○伊原政府委員 地層処分の問題につきましては、世界的に申しましても、岩塩層あるいは花崗岩層、玄武岩層、粘土層、そういったものにつきまして、各国それぞれ国情に応じていろいろの考え方のもとに調査をいたしておる段階でございます。わが国におきましても、わが国の国情に合いました地層を調査いたしまして、そこで十分な実証試験をするということが必要であると考えております。
特に亀の浦地区の地すべり崩壊による被害は激甚であり、亀の浦部落の約三分の一を埋没、流失し、死者三十三人を一瞬にして出し、大浦小学校五百二十一坪の校舎を倒壊したのを初め、二級国道、国鉄長崎本線を埋没し、一カ月にわたって完全に交通麻痺状態にあったということでありますが、この地域の地形及び地質的条件を見ますると、大要、多良岳火山の構成する第三紀層であり、玄武岩層の上に溶岩層とさらに上部に火山灰が積もって形成