運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2063件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2009-06-10 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

残り三十人は、独身か、結婚していてもお子さんがおられなかった。みんなのパイオニアだったんですよ。第一号だったんです。その方がやはりやめさせられたというか、こう言ったらなんですけれども、これは巧妙ですよ。育休切りじゃないじゃないですか。周りには勝手にやめたと言っているんじゃないですか。  

山井和則

2009-04-24 第171回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第5号

以前、非正規の若者独身若者二千名に調査をしたところ、ほぼ八割から九割はハローワーク存在は知っております。ハローワークというのに行ったことがあるか行ったことがないかは別として、その存在というのは知っている。しかし、一方で、総合労働相談コーナーという存在は三割も知りません。  

玄田有史

2009-04-10 第171回国会 衆議院 外務委員会 第8号

このアメリカの資料も、あるのは三千四百室というふうに言われましたけれども、例えば、思いやり予算で、国内で、佐世保で二〇〇二年につくった独身下士官用隊舎というのが大規模にあります。鉄筋コンクリート八階建てで四百室、建設費は約三十億円で、これは各室は二人部屋で、約四十一平方メートルの広さで、浴室と家具類が備わっている。思いやり予算でつくっていますね、例えばこういうのを。

笠井亮

2009-04-10 第171回国会 衆議院 外務委員会 第8号

真水事業として、先ほどからるる説明をいたしておりますけれども、日本側が負担を予定している独身用下士官隊舎について、数の話が出ておりますから申し上げるわけですけれども、アメリカが当時見積もった独身下士官隊舎棟数といったような情報が含まれていますから、公開しにくい部分がありますというふうなことを申し上げた……(辻元委員委員長」と呼ぶ)いいですか。

北村誠吾

2009-04-09 第171回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

それぞれ増減があるわけでございますけれども、増減要因につきまして、米側からは、米軍人そしてそれらの家族が、部隊のローテーション等もあるわけでございまして、移動、配置がえを繰り返しておりまして、独身や単身で来る軍人軍属が多いときもあれば、家族連れで来る軍人軍属の多いときもあり、一概にその要因について申し上げることは困難であるというように聞いているものでございます。

井上源三

2009-04-08 第171回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

ライフスタイルが変わっていくというのは、独身の、私も独身で恥ずかしいですけれども、男性、女性がそのまま年をとって、今までであれば、結婚して、どちらかが亡くなった後も遺族年金だとか、そして金融資産不動産資産をそのまま引き継いで生活をしていけるということになるんでしょうけれども、そのままひとり身でいく世帯がふえるとなると、今度は、後に財産を渡す人間もいないし、またはほかに頼る方もいない、そういう状況が

石川知裕

2009-04-08 第171回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第3号

独身松本議員の後ですが、よく考えると、この委員会独身者が多いような気がします。済みません、余談で。  それでは、早速ですが、大きく言って、きょう二つの質問をさせていただきたいと思います。  一つは、これまでこの委員会が大変熱心に取り組んでまいりました、インターネットと青少年の関係でございます。  

上野賢一郎

2009-04-03 第171回国会 衆議院 法務委員会 第4号

今おっしゃったように、独身であることを証明することを拒否できないというのであれば、相手方欄を取っ払って、それから、婚姻するためじゃなくて、私は外国で見合いをしたいんだ、外国でつき合っている人に自分独身だということを証明したいんだ、証明してくださいといったら証明するんですか。それはしないんですよ。  

稲田朋美

2009-04-03 第171回国会 衆議院 法務委員会 第4号

独身証明はほかにないじゃないかという話がありました。ございます。こういう例でございまして、実は結婚相談所があります。結婚相談所で、独身でもないのに独身だと装って来るやつがいて、詐欺的なことをやられると困る、だから、結婚相談所に来る人に、独身だという証明書を持ってこいというんです。それで、一番いいのは戸籍謄本なんですが、戸籍証明書を持っていくといろいろなプライバシーがばればれになってしまいます。

倉吉敬

2009-03-24 第171回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

まあ、それはそうなんだけれども、しかし、あなた独身でしょうと。こっちは高校生、大学生抱えて、とてもじゃないけど教育大変なんですよというのがあって、そうすると、やっぱりそういう面も意識しながら社会的連帯の輪の中で雇用とか賃金も私は考えるべきだとこれは思っているものですから、是非またこういうことも議論して、より良い雇用慣行をつくりたいと思っております。

舛添要一

2009-03-19 第171回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

あるいは、二十代、三十代の独身方々を中心に、欠食率、朝御飯を食べないという方が非常に多いわけで、単純計算しますと五十億食ぐらい食べていない。これを本当に食べていただくと、マーケットとしては一兆五千億円になるわけですよね。これは内需の拡大ということに相なる、つながる部分が多いので、これも本当にまじめに取り組みたい。  さらには、「家族揃って夕ごはん」キャンペーンというのをやろうと思っておるんです。

石破茂

2009-03-13 第171回国会 衆議院 外務委員会 第2号

笠井委員 防衛省の見解を代表するものではないというわけですが、例えば、今ちょっと触れられましたけれども、我が国の財政支出真水事業である米軍独身下士官用隊舎については、「概算の建設コストを算出した。」「各棟ごと工事費を算出した。」というふうにあります。また、民活導入による家族住宅整備についても、「標準的なプロトタイプの二階建て下士官住宅一棟の数量を算出し、」「建設費を算出した。」

笠井亮

2009-03-11 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

七十九歳まで無年金独身女性がおられて、無年金だということで、ずっと働き詰めで脳出血で倒れられて、今八十四歳でございますけれども、実は銀行にお勤めのときの記録が抜けていて、五十五歳から月十万円を本来は受け取るはずだったのが、今、三千万円以上受け取っても、もう寝たきりでございます。  そういう例が本当に日本じゅうにある。

長妻昭

2009-03-06 第171回国会 参議院 予算委員会 第8号

自衛隊基地隣接地、また自衛隊独身寮の横、あるいは航空基地レーダーサイトを見下ろすところ、また旧日本軍軍港がそのままそっくりと買われていて、すぐに軍港として使えるようなところがごっそりと買われている。  政府には是非調査をしていただきたいんですけれども、官房長官、いかがでございましょうか。

山谷えり子

2009-02-25 第171回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第4号

私の周り、あるいは皆さんの周りもそうだと思いますが、職場や収入に大変恵まれておりましても夫婦だけの時間を大切にする、あるいは、結婚適齢期だと思いましても独身生活を楽しむ方が大変増えておることも現実であります。池本参考人の意見の中にもありました、社会力不足した世代という考え方も当てはまるものと思います。

長谷川大紋

2009-02-18 第171回国会 参議院 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第2号

今三つなんですけれども、もう一つ、今度、夫婦じゃなくて独身住宅建て若者を残せば、そのうちに奥さんももらうだろうというような感じでやりたいと思っているんですけれども、それはちょっと、いろいろと地デジ絡みでお金がなくなりましたので、選挙のときはやったんですけれども、ちょっとすぐはできませんが、考えております、独身住宅。それで、独身でもそのうち仲良くなれば栄村に住むようになりますので。  

島田茂樹

2009-01-13 第171回国会 衆議院 予算委員会 第5号

もう一人のお母さんからは、娘は十二年やってきて、あらゆる資格も取って、夜勤もずっと何でも受けてやっているけれども、一カ月二十万にならない、娘は独身でうちにいるからまだやっていられるけれども、こんなので本当に介護人材のことを政治が考えているのか、そういう生々しい声も聞きました。  

富田茂之

2008-12-09 第170回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

平成十五年から始まっている緑の雇用担い手対策という研修を受けていらっしゃる方が相当今、この二、三年の間に三千人以上の方々研修を受けて、今そのうちの八割に当たる二千五百人ぐらいの方々が継続就労しているんですが、私は、その中には独身者もいれば、もちろん高齢の方もいらっしゃるんですけれども、これで本格的にやっていきたいという思いを持っていらっしゃる方のことを考えるならば、むしろそこに住んでいくための言わば

風間昶

2008-12-02 第170回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

ですから、それはローテーション組んで、この日曜日は子供と過ごしたいから、例えば独身の方が仕事をシフトしてくれと、そういう工夫はできますよ。だけれども、人間としてやっぱりおかしいなと思うことを忘れてきているんではないかなと。確かに、私もコンビニを使いますから、それは大変夜開いていて便利がいいというのもありますけれども、こんなに二十四時間開いている必要があるんだろうかという疑問も片一方ではあります。

舛添要一