運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-05-19 第159回国会 参議院 本会議 第22号

そもそも、戦前、政党政治家たちの反対がありながら、我が国が不幸な戦争に突入していったその最大の原因は、大日本帝国憲法が定めた統帥権独立規定にありました。  戦後、日本では、統帥権に代わって行政権独立憲法附属法によって依然強固に守り固められています。安全保障についても、民意の全く届かない内閣法制局が下す憲法解釈憲法秩序の骨格を成し、歴代の政権がそれに縛られ、国会が振り回されてきました。  

鈴木寛

1958-02-13 第28回国会 参議院 地方行政・法務委員会連合審査会 第1号

言いかえれば、銃砲刀剣類を変装してしまえば、すでにそいつは所持を禁止される銃砲刀剣類であるという概念をよりはっきりさせたい、こういう趣旨で、現行規定におきましては、十三条という独立規定禁止条項を持っておりましたのを、今度は一般的な禁止規定の中に挿入することによって、その概念をよりはっきりさせたい、こういう意図のもとに挿入したのであります。

中川董治

  • 1
share