運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1960-03-07 第34回国会 参議院 予算委員会 第9号

これは今後アフリカ等、あるいはアジア等独立国等を考えますと、だんだんふえていくんじゃないか、そういう傾向にあるんじゃないかというふうに思われますが、それについての外相の所見、それから時間がありませんので、もう少しまとめて申し上げますが、私はこの国連における日本態度、これを問題にしたい。

荒木正三郎

1959-11-10 第33回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

しかし、最近後進国独立国等が多くなりましてそういう国から電波の需要が非常に多いので、会議全体として先進国後進国にどの程度どういう態度で波を譲って発達をはかるかということが、一つの研究グループで今論議されております。従って、そういった大きい方針といいますか、結論といいますか、そういうものが出ましたなら、こういう個々の問題もそういう線に沿って話し合いがつくと考えております。

甘利省吾

1958-08-11 第29回国会 参議院 社会労働委員会国際労働条約批准等に関する小委員会 閉会後第1号

つまらないことをたくさん申し上げましたが、最後に申したいことは、私はやはり愛国者として、わが日本を愛するのあまりにそういうことを叫びたいのでありますが、このアジアに二十数カ国の新しい独立国等ができて、日本はその新たに目ざめた新興諸国家の間で、あるいはアジアアフリカの諸民族二十九カ国の代表が集まって、あの人間の歴史の上に打ち立てられたバンドン会議等がありましたが、日本はではそこでどういう役割を演じておるのだろうか

鮎沢巖

1957-11-08 第27回国会 衆議院 外務委員会 第3号

松本政府委員 御承知のごとく、戦後に至りまして、特に最近日本外交活動は非常に活発になって参りましたのと同時に、いろいろ国際会議、さらに新しい独立国等ができまして、今の外務省では手不足であることは事実でございます。もちろん予算措置の問題は、先ほども予算の関係であろうということもございましたが、その通りであります。

松本瀧藏

  • 1