運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-06-07 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

左側がUMIHホテル産業連合というんだそうですが、隣がGNI、全国ホテルレストラン独立事業者団体、これは、二つ、フランスの団体で、右の方は、おなじみの全旅連日本旅館協会共同声明であります。  緊急フォーラムですので、ここで発表したUMIHローレン・デュック・ホテル部門会長は、パリ市内エアビーアンドビー物件が三万五千四百二十八件あって、コントロール不能であるとおっしゃったそうです。

高橋千鶴子

2004-05-11 第159回国会 衆議院 環境委員会 第10号

このたび、今度の法案の中で、環境報告書というものが、実際に、まず隗より始めよということで、国ですとかそれから独立事業法人ですとか、そういったところで発行していこうというような機運になったことは大変すばらしいことだと思います。このことで企業環境報告書の発行ということも促進されるかと思います。  

筑紫みずえ

1997-05-14 第140回国会 衆議院 商工委員会 第15号

さらには、六点目には、経済全体の規制緩和企業結合複雑化などを背景に市場における独占力行使競争制限的行為が行われ、独立事業者や消費者の利益が損なわれることのないよう、引き続き競争政策及びその執行体制の強化を図るべきじゃないかというような論点を、私どもとしては基本的にこの法律案に対して持ってきたところであります。  

大畠章宏

1997-05-09 第140回国会 衆議院 商工委員会 第13号

持ち株会社解禁我が国経済構造改革を進める上で必要なことであるとしても、このことが我が国社会経済活動に及ぼすさまざまな影響については、これを十分に解明し、特に労使関係消費者独立事業者等に悪影響を及ぼすことは何としても防止しなければなりません。  このため、次の四つのポイントを申し上げたいと思います。  

大畠章宏

1986-10-20 第107回国会 衆議院 日本国有鉄道改革に関する特別委員会 第7号

一方、貨物部門については、貨物流動実態業務運営のあり方が旅客部門とは大きく異なっており、経営責任明確化を図る必要があるため、旅客部門から分離して全国を一元的に運営する独立事業体とすることとしておられますが、私としてもこれは妥当なものと考える次第であります。

佐々木宣

1984-04-12 第101回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

本来これも完全に独立事業ですから、商売熱心であるべきだが、多少横着さがあるのは、競争がない独占事業だからでしょう。それでも最近小包が宅配便にとられ、それが世間の話題になったら、俄然張り切り出した。」こう書いてあるのです。あなたのところのことをこういうふうに書いてあるのです。よく読んでくださいよ。

武部文

1982-04-14 第96回国会 衆議院 逓信委員会 第7号

ただ、それを、別に21Hを予定しております独立事業者等の十番組の使い方、この辺も見ながらその辺やったらどうかということで、現在のところは、一Hずつ独立事業者、こういうことにしたほうが明快ではないだろうかということで、詳しいものにつきましては、もっともっと先の、コード方式などを入れられた時点でもまた考えられるべき問題だろう、このようには思っております。

田中眞三郎

1975-05-13 第75回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第10号

また、私どもエー・ピー・オーは、社会性人間の主体性を目指すプロビジネスマン独立事業主のための教育指導に重点を置き、各大学の研究所に依頼し、行動科学を根底とした人間潜在能力の開発と人格形成を行っております。  なお、エー・ピー・オー・ジャパンが販売しております商品は主に三つありますが、加盟店商品の選択の自由権を与えております。

柴田権

1963-05-17 第43回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第15号

昔の財閥なら、これをさっとできたかもしれないが、今財閥が解体して、独立事業になっておりますから、そのしわ寄せが全部産炭地域にきているということがいえるわけです。筑豊炭田でも何でも、炭山ではなくて炭田ですから、田の下を掘れば鉱害が起こるのはあたりまえです。そして一層、二層のうちは比較的起こらない。それが累積炭層ですから、加速度的に起こってくる。

多賀谷真稔

1959-02-25 第31回国会 衆議院 大蔵委員会税制並びに税の執行に関する小委員会 第3号

従って、他の方面では独立事業者として認められておる者が、それが実際に資金が足らないというので、原料代とかその他のものを融通してもらうというために、もっぱら——融通してもらえば、そこへ品物がいくということは自然起りますけれども、しかし、必ずそこのものでなければならぬという——独立してやっているにかかわらず、そこで税を納めようとしてやっとるところへ、税務署がやってきて、そうして帳面を調べて、お前のところは

山本勝市

1956-03-30 第24回国会 参議院 社会労働委員会 第20号

国家事業であってもこれは完全に独立事業です。特別会計国民税金によってまかなっておるから、ストライキをしては国民に迷惑をかける。給料が上ると電話料金を上げなければならないから迷惑をかける。こういうことであると、税金でまかなっておるとあるいは国民に迷惑をかけるかもしれない、当時は。しかしこれはやはり電話料金でまかなっておる。公共企業体になっても同じであります。

永岡光治

1952-03-04 第13回国会 参議院 大蔵委員会 第18号

政府委員平田敬一郎君) 御指摘の点は確かにいろいろ問題がございまして、私どもも常に立案する際にいろんな角度からの要求がありまして、実は苦慮する問題の一つでございますが、ただ、今御指摘のように、源泉課税は相当拡張いたしまするが、なお併し例えば営業者所得とか農民の所得とか、その他独立事業者の所得の場合、これは数から見ましても、所得金額から見ましても、所得税額から見ましても相当なものでございまするが

平田敬一郎

1951-11-21 第12回国会 参議院 予算委員会 第20号

恐らく直轄事業以外の府県の独立事業つて單独事業のほうでも減つて來るに違いないのです、平衡交付金は殖やしませんから……。それで失業対策費は補正しないで済むということは言えるでありましようか。これで十分とお考えかどうか。而も労働大臣はこの間の御答弁では、失業が又だんだん殖え始めて楽観を許さないというお話です。これで十分とお考えかどうか。

木村禧八郎

1951-10-27 第12回国会 衆議院 本会議 第9号

財政資金として流用している点、こういう大衆零細資金をその方面へ持つて行つておきながら、特別会計一般会計の区別はありますけれども一般会計から官営事業としての繰入金を押えんとし、今回種々なる理由によりまして繰入金は不可能となりましたによりまして、と提案理由に説明されたるごときは、現在の政府の魂胆が、大衆零細資金資本主義の立場に利用すると同時に、官営事業そのものを、公共企業体でもない郵便事業独立事業

受田新吉

  • 1
  • 2