運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
118件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250105

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-06-12 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第22号

国務大臣齋藤健君) この田名部委員の資料を使っちゃいけないのかもしれませんが、国内で生産をしたものが卸売市場外を経由して消費者なり外食産業に供給されるというルートも確かに流通多様化の中から出てきているわけでありますが、いずれにいたしましても、先ほども局長から答弁いたしましたけど、新しい法律の下でその流通実態を調査、監視をしながら、不適正なものがあれば既存の独禁法等に基づいて適正に対処していくという

齋藤健

2012-02-22 第180回国会 衆議院 予算委員会 第14号

ですから、確かに、先生御指摘のようなことがあるので、相談窓口をふやしたり、ある意味で独禁法等を使って、中に入って、また、いわば小売業の皆さんとかに対して、そうしたことで、泣き寝入りと言ったら言葉が適切かどうかわかりませんが、そういうことは絶対させないように、私たちとしても一生懸命取り組んでまいりたいと思っております。

安住淳

2010-10-18 第176回国会 参議院 決算委員会 第1号

そういうことで、我が国としては、関係法令による契約前の事前情報開示の義務付けというものを行い、また、契約自由とはいっても、フランチャイズ契約に基づく取引関係の中で、本部が加盟店に対して優越的地位を濫用することがないようにと、これは独禁法等でありますが、これで規制を行っているところでございます。

大畠章宏

2007-04-26 第166回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

それから、私どもではこれ以外に経済産業省所管補助金交付等停止及び契約に係る指名停止等措置要領というのがあるわけですが、例えば独禁法等違反事件があった場合なんかは、一定期間補助金等交付停止でありますとか、あるいは契約に係る指名停止措置、こういうのを講じておりまして、厳正に対処していきたいというふうに考えております。

福水健文

2005-06-15 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第15号

その上で、完全処分された後につきましては、これは、通常の民間会社でございますから、持ち株会社等特殊会社におかれては、特殊会社のそれぞれの制約の範囲で、かつ銀行法独禁法等一般法規適用されて、経営判断によって株式を所有することを妨げるものではない。結果的にそれが連続的保有を可能にするということを政府・与党の合意で確認しております。  

竹中平蔵

2003-05-22 第156回国会 参議院 総務委員会 第13号

もし、そこで何らかの不公平、不公正な対応があったら、もうそれこそ正に何か独禁法等で対処すればいいんであって、これ、すべてが霞が関がおぜん立てをして、性悪説に基づいておぜん立てをすることが果たして今日という時代に照らし合わせて妥当なのかどうか、私は大変その辺、疑問を持っていますよ。  

内藤正光

2003-04-15 第156回国会 衆議院 法務委員会 第7号

山崎政府参考人 この点に関しましては、新たな法曹養成制度におきましては、高度の専門的な能力を有する多数の法曹を養成するということから、各法科大学院の特色に応じまして、知的財産権法それから金融関係法経済関係法令、具体的には独禁法等でございますけれども、それから租税法等、さまざまな専門的分野あるいは先端的分野につきまして、実務的な教育が行われる必要があるということでございます。  

山崎潮

2000-03-21 第147回国会 衆議院 商工委員会 第4号

これからも、公正取引委員会と連携を密にいたしまして、下請代金法の厳正な運用を図るとともに、都道府県等中小企業支援センターによる苦情処理体制も整備いたしたり、あるいは、商工会議所等を活用した情報収集体制を図っていくなど、独禁法等ルール遵守に係る広報など取引適正化に向けて施策の強化に努めてまいりたいと思います。

深谷隆司

1997-11-27 第141回国会 参議院 厚生委員会 第10号

しかし、独禁法等の規定に触れるようなことがあれば、これは言ってみれば論外でございますから、それはそのようなこととして対応することが必要であろうというふうに思います。現在新聞報道されておるもの自体は、まだそういった事態にはなっていないように私ども承知をいたしておりますが、なお注意を払って見守っていきたいというふうに思います。

羽毛田信吾

1997-02-18 第140回国会 衆議院 予算委員会 第15号

橋本内閣総理大臣 今、議員から独禁法等まで例示に挙げられながら御議論がありました。  私は、消費者保護に関する犯罪の捜査について、警察官及び検察官に加えてさらに別の機関をつくる、あるいは別の機関に対して特別の司法捜査権を与える、これはむしろ慎重に考える必要がないだろうかと思います。  

橋本龍太郎

1993-08-26 第127回国会 参議院 本会議 第5号

このため、制度面での一層の改善に加えて、民間企業行動につきましても、独禁法等に抵触する行動についてはこれらの法律の厳格な適用が必要であることは言うまでもありません。  ちなみに、最近時の独禁法適用状況を見ますと数十件の摘発がなされておりますし、また伝え聞くところによりますと、公正取引委員会はこれすら氷山の一角であるという認識も持っている、こういうふうに聞いておるところでございます。  

熊谷弘

1993-06-07 第126回国会 参議院 予算委員会 第19号

このヒアリングにおきましては、企業活動実態だとかあるいは会計処理等実態とか、あるいは下請関係も問題になっておりますので下請契約等実態、それからいろいろ独禁法等関係法令等遵守のための活動方針等につきまして一般的な実態を聞きたいと思っておりまして、例えば今御指摘使途不明金等につきましても、例えばどういう原因で起きるのかというようなこととかどうしたら減らしていけるかといったようなことでヒアリング

伴襄

1993-06-01 第126回国会 参議院 地方行政委員会 第11号

具体的には、それぞれの大手ゼネコン事業活動実態とかあるいは会計処理状況とか、あるいは元請、下請関係ということもいろいろ議論になりましたのでその契約実態、あるいは独禁法等を含めた法令遵守についての今後の取り組み方針というようなことにつきまして、三十社程度からその状況を聞くということでこれから作業に入る、こういう予定でございます。

風岡典之

share