運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
130件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-12 第204回国会 参議院 予算委員会 第10号

そのときに入管職員何と言ったか、迷惑だからといって単独房に移されたと、そういうふうに証言しています。  目まい、胸の動悸、手足のしびれ、施設内の診療所で処方されたのはビタミン剤とロキソニンですよ。ビタミン剤と痛み止め、これだけで本当に充実していると言えるんでしょうか。まともな体制でしょうか、これが。

石川大我

2018-02-01 第196回国会 参議院 予算委員会 第3号

山本太郎君 総理大臣夫人という立場性を使い、国有地をただ同然で差し上げるきっかけ、その橋渡しなどをつくったと疑われる人物が、何の説明もすることなく、毎日をエンジョイ、通常運転に戻っている一方で、現在、籠池氏と奥様は半年以上にもわたり窓もない独房で長期間拘束され続けているようです。(発言する者あり)

山本太郎

2014-04-08 第186回国会 衆議院 法務委員会 第10号

この青年は、新潟県の出身で、中学を卒業してから集団就職で神奈川の方に出てきて、いろいろな過ちを犯して少年院なんかに入って、あるとき店に盗みに入って、二千円のお金を盗んで、逃げるとき家の人に見つかって、外に出たときに物置にあったまさかりでもって殺してしまったという、強盗殺人事件独房に入れられたんですね。  独房に入れられたときに、この青年は一人の先生のことを思い出したんです。

横路孝弘

2014-02-21 第186回国会 衆議院 法務委員会 第2号

本当に今、女子の受刑者がどんどんふえておって、昔に比べればもう二十倍、三十倍というふうな勢いで伸びておるという中、それでああいう栃木県の刑務所を見たんですけれども、独房へ二名、そして六畳か八畳の間へ七、八名。何だこれはということを、非常に私は過剰収容についてびっくりいたしました。  これも、今聞いてみますと、過剰収容は、収容定員が五千八百九十七人のうち、二十年前の三倍だというんですね、収容が。

小島敏文

2013-12-06 第185回国会 参議院 内閣委員会 第4号

まるで刑務所独房ですかというような部屋です。この右側の図はその全体的な絵なんですね。広い部屋に狭い部屋をたくさん集める、間仕切りを作ってたくさんの人を住ませている、これが脱法ハウスと言われるものだということです。こちらの方もどうぞ。済みません、こんな状況です。ありがとうございます。  

山本太郎

2008-04-22 第169回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第2号

ただ、例えば独房なんという限られた場所にいると相当参りますよ。ですから、鳩山大臣も仕えた田中角栄さんなんかも、早く出ることに専念しちゃって、公判の日が勝負だといってあの人はロッキード事件でも出てきたけれども、日本の裁判は調書優先主義ですから、これはどうにもならなかったです。それは大臣もよく知ってのとおりです。

鈴木宗男

2007-03-28 第166回国会 衆議院 法務委員会 第9号

そうすると、その規則の範囲内で独房へ入れられる、こういうことはやむを得ないと思うんですね。  しかし、その規則違反、つまり、本来の処罰されている刑と比較すれば全然軽い規則違反ですよ。これと、この少年の場合の遵守事項というのは似ていると思うんですよね、保護観察中の規則に違反するんだという点で。  

倉田雅年

2006-04-18 第164回国会 衆議院 法務委員会 第18号

石関委員 本当に、大臣もお感じになって、大変貴重なアンケートであります、しっかりと生かしていただきたいというふうに思っていますが、これを見ると、実態として、弁護士と親族以外の面会は禁止をされている、運動も週二、三回、三十分程度である、日光が差し込まない独房が二十五カ所もあったということであります。  

石関貴史

2006-03-16 第164回国会 参議院 法務委員会 第2号

独房狭い三畳の部屋に二段ベッドで生活している、雑居房定員六のところを八、入る、いびきの大きい人はできるだけ集めるようにしているんですが、そういう過密状態にありますと、どうしてもストレスがたまるわけでありまして、それを見ている看守と申しますか、現場の人たちの苦労も並大抵のものではございません。休みも、年休、四週八休普通の方は取るんですけれども、七休しか取れないと。

杉浦正健

2006-03-07 第164回国会 参議院 予算委員会 第6号

現時点収容率一一六%、独房に二段ベッドで入っているとか、六人の、まあ雑居房と言っておりますが、それに八人、九人入っておるとか、そういう状況であります。大体限度は八〇%と言われておりますが、超過密であります。したがって、職員の労働も過重でありまして、四週間で七休、普通、皆さん取っておられるんですが、八休を取っておられるんですが、七休しか取れない、大変厳しい状況でございます。  

杉浦正健

2005-10-06 第163回国会 参議院 厚生労働委員会 第1号

隔離室というのは独房ですよ。そこに隔離されている。あるいは五千人を超える人が拘束されている。拘束って何これ、縛っているんですか。ということも含めてきちっと議論しなければ、これは話にならないと思う。  したがって、資料をきちっと提出することと、それから、そのことと関連して、精神医療審査会の在り方を改めてメスを入れる、この二点、お約束できませんか。

朝日俊弘

2005-04-08 第162回国会 衆議院 法務委員会 第11号

受刑者のケビン・ベーコンは、ただ少年時代に何か盗んだだけの、たしかそれだけの罪の受刑者なんですけれども、一回脱獄を試みたことによって、縛りつけられて、ぶん殴られて、それで気を失ったらまた水をかけられて、起きたらまたぶん殴られるとか、あるいは独房に寒いときに裸でほうり込んで何カ月か外に出さないとか、あげくの果てに、脱走して逃げられないようにアキレス腱をぷちっと切った、その切ったのが施設長なんです。  

樽井良和

2005-04-07 第162回国会 参議院 内閣委員会 第7号

秋元司君 非常に飽和状態であるということは今の数字見れば一目瞭然でありまして、先般の川越少年刑務所におきましても、本来、何ですか、六人入る部屋が、六人部屋定員増加によって、定員というか収容受刑者の数が増加したことによって八人部屋にしているとか、本来独房である部屋を二人部屋にしているとかいう、まあ努力といいますか、運用サイド努力があって、とにかく数が増えているけれども、何とか今の、現在の施設

秋元司

2005-04-05 第162回国会 衆議院 法務委員会 第10号

独房がずらりと並んでいました。そこには、昼間でも工場に出役できない受刑者たちがおりました。一人で黙々と作業をしている人がいるにはいたのですけれども、それ以外に、生気のないうつろな目で漫然と時を過ごしている人たちがたくさんいるということに驚きました。  さらに、私たち一行が、通路を歩いて、ある箇所まで差しかかりますと、職員の方が私たちをとめました。

江川紹子

2004-11-12 第161回国会 衆議院 法務委員会 第7号

○小林(千)委員 今、行刑行政の話になると、刑務所過剰収容というものが、大臣のあいさつの中にも入っているとおりに、それだけにどうも目が行っているところなんですけれども、確かに、あの状態、私も視察をさせていただきましたけれども、六人定員のところに二段ベッドを入れて八人収容していたり、あるいは独房が、二人使っていたら独房じゃないわけなんですけれども、横に座ればひざがつき合うようなところに入所していたら

小林千代美