運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1957-03-15 第26回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

辻委員 私は四年前新町の特車大隊を見学に行ったことがあります。あのときに軍医がいないために四十度を越した患者が長い間放置されておった事実を見たことがある。現在の自衛隊の最大の欠点は衛生部門の軽視である、定員が三〇%しか充足されておらない、とうとい子弟をあずかるあなた方中央部責任者として、だまってこれを見ておれるのか。私は四年前から衛生部門の欠陥をこの委員会で指摘しております。

辻政信

1956-02-25 第24回国会 衆議院 地方行政委員会 第13号

北海道富良野、帯広などの七カ所には特車大隊が駐とんし、全部隊でM24型(二〇トン)約五百両、M4型(三〇トン)約百両を持っている。そのほか一五五ミリカノン砲などの各種大砲、七、八トンもある架橋トラック、二〇トンのクレーン車など重車両が全国的に配置され、将来協定によって重車両がさらに増強されようとしている。

横山利秋

1955-06-29 第22回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第2号

そのうち特科群がさらに特科大隊これは二つありまして、三大隊特科群と、四大隊特科群一つずつ、高射特科群はここにありますように、特科大隊三つと、高射運用隊特車群特車大隊三つ施設群施設大隊三つというような編成になっております。  次に西部方面隊編成でございますが、これは先ほども申しましたように、約二万五千八百名ということになっております。

林一夫

1955-06-28 第22回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第1号

それに対しまして特科あるいは特車は、一管区の中に管区所属特車大隊があり、管区所属特科連隊があるわけであります。従いまして特科の場合には、師団といいますか、管区の中に入っておるものは大隊連隊といっておる。それから施設、昔の工兵でありますが、施設管区単位におきましては大隊単位で直属している。

石原周夫

1954-02-02 第19回国会 衆議院 予算委員会 第2号

一般職員が四百七十八名、これでもつてどういう編制を行おうかといたしますと、陸上においては現在の四管区隊、一管区隊一万五千人を一管区隊一万二千名として六管区隊を置こう、他に特科団特車大隊が一、対空特科群が一、施設群が一、とれを増設いたしたいと考えております。海上においては、われわれの希望いたしまして、アメリカから相当の船舶の贈与を受けたいと思つておりますが、今明細でありません。

木村篤太郎

1954-02-01 第19回国会 衆議院 外務委員会 第3号

そのほかに、これはいわゆる直轄部隊と称するものでありますが、特科群二つ特車大隊一つ施設群もしくは施設大隊でありますが、これを一つ対空特科群一つ、こういうものが主たる増強をされるものであります。二管区とこうした四つばかりの直轄部隊をふやして参りたい。そうして防空関係では大体レーダーを操作する人間として千三百人を充てたい。  

増原恵吉

1953-02-25 第15回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

それから方面施設群、これは主として機械を持つて道路などをつくつたりあるいは橋をかけたりする部隊でございますが、それは同じく施設大隊三つ直轄中隊二つ方面施設群本部及び本部中隊一つ、それから独立特車大隊というのがございます。その他若干のこまかな部隊直轄部隊と相なつております。大体これらを合せまして管区隊を入れまして人員といたしまして三万でございます。

山田誠

  • 1