運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250105

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1956-11-28 第25回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

そのときに特調側から参加された方は、美保の事務所の勝部輝男という方です。使用しました騒音計形式Aの四という、型の名はSの四という機械を用いて、調達庁自体に立ち会つてもらって調査いたしました結果が、驚くなかれ、今の輸送機ですら百二十五フォンくらいを示している。いいですか。百三十フォンになったら人間が生きていられぬのですよ。平均がどうかというと、百フォンから百十フォンというものを上下している。

赤澤正道

1954-09-21 第19回国会 参議院 人事委員会 閉会後第17号

委員長松浦清一君) それでは市川参考人から主として組合側のとつて来た今日までの経過、それから将来の見通しについての見解を聴取したいのですが、退職手当率等について公務員の場合、それから駐留軍労務者現況、八割増になつた場合、それから特調作つて今まで政府側で折衝しておつた案というようなことは、表ももらつておりますし、これは御説明にならなくてもいいのじやないかと思いますから、今まで特調側から述べられた

松浦清一

1954-09-21 第19回国会 参議院 人事委員会 閉会後第17号

委員長松浦清一君) 深川先生どうでしようか、今集いろいろ特調側現況の御説明願つて、又千葉委員質問に対する答弁があつたわけですが、これに対して又参考人のほうの組合側のいろんな意見があるかも知れんが、それを先に聞いたほうが質問をされる場合に、いろいろ参考になつていいのじやないかと思いますが、どうでしようか。先におやりになりますか。

松浦清一

1953-03-10 第15回国会 参議院 農林委員会 第27号

先ほど党の部長にもお出で願つて、私どもの会派のほうの衆議院側の諸君にもお立会い願つて別室で審議をしたのでありますが、特調側といたしましては、具体的にこの政令で定むるところの行為というものを並べて表現されたものについては、将来の成文化努力をする、取りあえず政令内容の具体的なものをできるだけ多く発表しましよう、お約束しましよう、かような御言明を得られましたので、先ほどの私ども話合のような具体的内容

小林亦治

1953-03-04 第15回国会 参議院 決算委員会 第18号

その経過を見ますと、三菱の方ではなかなかこの更改に応じなかつたのでありますが、結局特調におきましては、契約の条項に基きまして、三十万バーレルを超過する分に対し取扱数量に五〇%の許容範囲を認める、即ち四百五十万バーレルを超過した分については単価を一バーレル当り三円三十四銭、前の契約は一バーレル六円二十銭になりますが、この分については三円三十四銭と特調側では決定してこれを三菱の方に申渡した。

波江野繁

1952-12-19 第15回国会 衆議院 決算委員会 第7号

そこで石炭の検収に対しましては、二十五年の十月までは軍側でこれを掌握しておりましたが、十月末になりまして、特調側にもその権限が与えられたわけであります。軍と特調の方で検収をやつて行く、こういうふうに建前がかわつたわけであります。かわつた後におきましても今のような事態が生じておるわけであります。

上村照昌

1952-03-19 第13回国会 参議院 決算委員会 第15号

併しながら如何にもこの特調側の事務の取扱いが疎漏のように思われましたので、何らかその間に非違があるのではないかという観点から、この四千万円の使途については、恐らく渡辺検事から御報告申上げたかと思いますが、相当詳細な取調べをしたのであります。

馬場義続

1952-03-11 第13回国会 参議院 決算委員会 第14号

政府委員川田三郎君) この三百九十七乃至四百四につきましては、検査院のほうも物品納入の手数料五%が一つの目標ではあるが、この契約について特調は五%で切るべきであつたという御批難をされておるのではないのでありまして、特調側といたしましても、できる限りその経費の実態を把握いたして、少くとも物品納入と、こうした異例の一種の実態直営工事であるような維持管理、これとの段階的な変化、つまりニユーアンスと言

川田三郎

1952-03-04 第13回国会 参議院 決算委員会 第11号

一方特調側関係者の供述によりますと、キヤンセル正式通知足利工業に送つていないという事実が判明しております。従つて足利工業では、一応LD八〇によるキヤンセル通知特調にはなされたけれども、その後口頭の除外承認によつて新たな資材の割当を受けて生産を続行したということで、引続き生産の続行をいたしておつたのであります。

渡辺留吉

1952-02-27 第13回国会 参議院 決算委員会 第10号

足利工業を生かしながらその得た利益によつて取上げて行くという非常な寛大な措置を明言せられた、そこで田中はその特調側の甘いお話に乗ずるというような形もあつて、この金を今出してしまうと将来会社の運営に困るという気持があつたので、この二千万円は隠してしまつた、言わなかつたというふうに供述しております。

渡辺留吉

1952-02-27 第13回国会 参議院 決算委員会 第10号

ところがその他の関係者田中高橋大橋、山下の関係者は、それに三浦を加えての関係でありますが、これらの関係からは、今お話のあつたような特調側の言うこととは違つた結論が私どもに出ておるわけであります。ですから私どものほうの認定といたしましては、モーリスを現実に売却する前にすでに特調側了承があつたというふうに認定しております。

渡辺留吉

1952-02-20 第13回国会 参議院 決算委員会 第8号

それはなぜ私が記憶しているかと申しますと、足利工業の顧問をしておつた当時の重要な人物が、今度は反転をして特調側取立の役に変るというようなことは、これは一人二役である、さようなことは論理上おかしいじやないか、そんなことは本気にできないことではないかということをあなたに申上げたときに、あなたは、私は誠心誠意特調取立のために努力しているのだ、こういうことを言われたのでありますが、そういう努力をしている

栗山良夫

1952-02-15 第13回国会 参議院 決算委員会 第7号

カニエ邦彦君 この調書の八ページの辺から見て参りますと、この運用の点でありますが、これは運用するということを特調側川田三浦の了解を得たものであるから、これをやつているように書いてあるのです。ところが今の証言によると、それは自動車を売つて、そうしてその金をもうなくしてしまつた

カニエ邦彦

1951-06-02 第10回国会 参議院 本会議 第51号

而もその間、当初より現品を点検せず、数量不実検收調書が作成されていたものと推定せられ、生産及び納入に関する特調側監督は杜撰であつたとの批難を免れない。   (3) 昭和二十三年七月二十九日附LD八〇によつて本件二重煙突キヤンセルせられたにかかわらず、当局は、足利工業側生産進捗し、資材の入手も済んでいるからという理由に基く例外的生産継続を黙認している。

前之園喜一郎

1951-06-01 第10回国会 参議院 決算委員会 第21号

而もその間、当初より現品を点検せず、数量不実検収調書が作成されていたものと推定せられ、生産及び納入に関する特調側監督は杜撰であつたとの非難を免れない。  (3)昭和二十三年七月二十九日附LD八〇によつて本件二重煙突キヤンセルせられたにかかわらず、当局は、足利工業側生産進捗し、資材の手配も済んでいるからという理由に基く例外的生産継続を默認している。

棚橋小虎

1951-05-21 第10回国会 参議院 決算委員会 第20号

第二点は、瓦斯会社が一旦確定しております契約を如何なる経緯に基いて減額させられるに至つたかという点でございますが、これは当時のメーターを付け得なかつた事情が継続していましたため、特調側におきましてもガス供給に対する料金を支払います上においては、どうもその積算の根拠、支払の根拠となるものが不明確で困るということで、メーターを付けたいという意思はございましたし、又瓦斯会社におきましてもそういう意思はございました

川田三郎

1951-05-15 第10回国会 参議院 内閣委員会 第23号

今回の視察においては、主として経済調査庁系統特別調達局業務監査状況について説明を聴取したのでありますが、特調業務調査結果については、昨年十一月以来、両機関の関係官が相会して調査結果の具体的な事例について種々協議を試みた結果、特調側として改善すべき点を明らかにし、その実施に努力しているようであります。

梅津錦一

  • 1
  • 2
share