運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2006-12-12 第165回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

第二に、視覚障害者に対する録音図書送信特許審査等行政手続のために必要な複製等時代変化に対応した権利制限等措置を講ずることとしております。  第三に、著作権等保護実効性を確保するため、輸出行為取締り対象とするとともに、刑事罰を強化することとしております。  以上がこの法律案提案理由及びその内容概要でございます。  

伊吹文明

2006-12-05 第165回国会 衆議院 本会議 第20号

第一に、IPマルチキャスト放送による放送の同時再送信の円滑な実現を図るため、IPマルチキャスト放送有線放送と同様の取り扱いとする等の措置を講ずること、  第二に、視覚障害者に対する録音図書送信特許審査等行政手続のために必要な複製をより円滑に行えるようにするための措置等情報化等に対応した権利制限の拡大を行うこと、  第三に、著作権等の侵害に係る刑事罰について、懲役刑及び罰金刑の上限を引き上げるとともに

桝屋敬悟

2006-12-01 第165回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

第二に、視覚障害者に対する録音図書送信特許審査等行政手続のために必要な複製等時代変化に対応した権利制限等措置を講ずることとしております。  第三に、著作権等保護実効性を確保するため、輸出行為を取り締まりの対象とするとともに、刑事罰を強化することとしております。  以上が、この法律案提案理由及びその内容概要でございます。  

伊吹文明

2005-08-03 第162回国会 衆議院 経済産業委員会 第23号

特許庁といたしましては、現在進めております特許審査、審判の迅速化を図ることにより、特許審査等の未着手分の処理を促進する、これによりましてタイムラグをできるだけ短くする、こういうことによってこれを解消していきたいというふうに思っておりますけれども、その結果として、収支上、剰余金についても減少させていくことができるものというふうに考えております。

澁谷隆

2002-04-04 第154回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

政府参考人及川耕造君) 中国におきましては、取締り等は御案内のとおり地方政府が行っているわけでございまして、私ども地方での取締り迅速化でございますとか、あるいはそれの前提となります権利のチェック、これはまあ中央でございますけれども、地方中央とのリンケージ等についての円滑化といった点につきましても、従前から中国政府に働き掛けておりますし、先般、特に特許審査等に時間が掛かるため権利取得が遅れ、その

及川耕造

  • 1
share