運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-04-08 第186回国会 衆議院 本会議 第15号

改正案では、これまで都道府県策定してきた計画が、第一種特定鳥獣保護計画と第二種特定鳥獣管理計画の二種類に区別して策定されることとなります。保護管理の見きわめ、線引きは、難しい問題と思います。何を根拠に、誰が、どのように判断するのか。これまで一本だった計画をあえて二種類に分ける意味はあるのでしょうか。  

河野正美

2006-05-09 第164回国会 参議院 環境委員会 第11号

竹下政務官からも、その実態で、わなを買う人というのは実はこういう人なんだと、本当は作るんだよと、こういうようなお話もあって、私自身、不勉強、まだまだその領域にあるんで分からないんですけれども、しかし、どうやら単一種単一地域で、特定鳥獣保護計画というものだけでどんなものなんだろうと。

荒井広幸

2005-02-23 第162回国会 衆議院 環境委員会 第2号

特定鳥獣保護計画につきましては、本年一月現在で三十八道府県で六十二の計画策定されておりますし、今後さらに十六都府県が策定を予定しているところであります。さらに、環境省といたしましては、計画策定や実施の促進のためのマニュアルの作成、さらに研修などを実施し、支援していきたいと考えています。  

能勢和子

2003-05-20 第156回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第2号

この鳥は、特に内水面、川や湖のアユとかその他の魚を食べてしまって、特定鳥獣保護計画にかかるかかからないかというような形で、実際、漁業者の立場から見ると早く駆除効果が出るような形にしてもらいたいというふうな要望もございます。  この点について、本当に簡潔で結構ですから、農水省の方はどんな形で取り組んでいくのか、お答えをお願いします。

後藤斎

  • 1