運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
100件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

一方の特定農業用ため池でございますが、これはため池管理保全法に基づきまして指定されるものでございますが、防災重点ため池のうち、国又は地方公共団体が所有するものを除いたものということでお考えいただければと思います。全国で約三万九千カ所について、指定を想定しているところでございます。  

牧元幸司

2019-11-19 第200回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第4号

まず、酒税法特例についてでありますが、まず一つとして、これまでの構造改革特区法特例措置として、認定計画特定農業者が製造する、この他醸造酒、どぶろくというんでしょうか、や、果実酒について、製造免許にかかわる最低製造数量基準を適用しない規制の特例措置措置されております。  

長谷川嘉一

2019-04-18 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

市町村は、委員おっしゃるとおり、現場に一番近い、密着しているというふうな地公体でございますので、市町村が直接行う事務については、地域防災あるいは産業振興を担う自治体として、特定農業用ため池に関しまして、一つは、周辺住民避難に必要なハザードマップの作成、二つ目は、所有者が不明の場合に、地域農業者周辺住民と調整しつつ行う日常的な施設維持管理主体に位置付けているということでございます。  

室本隆司

2019-04-18 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

法案で、市町村は、所有者不明の特定農業用のため池について施設管理権を取得することができると、特定農業用ため池に関し必要な防災工事等実施が期待されているとありますけれども、つまり、市町村実施主体として農業用ため池に関わる情報を正確にあるいは迅速に把握することが求められているということですが、では、その情報把握を促進する対策をどういうふうに考えているのか、農水大臣にお伺いしたいと思います。

藤田幸久

2019-04-16 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

第二に、特定農業用ため池指定についてであります。都道府県知事は、決壊による水害等災害により周辺区域被害を及ぼすおそれのある農業用ため池特定農業用ため池として指定することができることとしています。特定農業用ため池保全に影響を及ぼすおそれのある土地の掘削等の行為について都道府県知事許可制とするほか、市町村長災害時の避難に関する印刷物配布等措置を講ずるよう努めることとしています。  

吉川貴盛

2019-03-20 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

あるいは、まさにそう把握したものを特定農業用ため池にしなきゃだめなんじゃないですか。漏れちゃだめなんじゃないですか、それは。  その辺の整理が何か曖昧で、何のために法律をつくっているのかなという感じがするんですが、原則、この二千四百、一千は、特定農業用ため池としてしっかりとした緊急整備をしていくべきだと考えますが、いかがですか。

玉木雄一郎

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

この法案には、特定農業用ため池という規定が設けられています。一方、昨年七月豪雨によるため池被害を受けて、防災重点ため池の見直しが行われたというふうに伺っております。これは言葉は違うんですけれども、それぞれの定義と、相違点があるのかどうか、そしてまた具体的な要件、例えばため池から百メートルだとか五百メートルだとか、そういった具体的な要件について、詳しくお聞かせください。

藤井比早之

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

室本政府参考人 御質問のございました特定農業用ため池でございますが、新たに今選定中の防災重点ため池、これと同一の選定基準とする考え方でございます。この特定農業用ため池は、防災重点ため池のうち、新たな法律による指定を受けたものが該当することになるということでございます。  お尋ねの要件でございますが、今、四つ考えてございます。

室本隆司

2017-04-21 第193回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第7号

○宮崎(岳)委員 としますと、特定農業支援活動というのは、農作業全て、プラス、加工や製造や販売もかかわる、相当幅広い範囲に及ぶ、こういうことだと思います。  また、その人的要件については、専門性を有するということですが、具体的に、専門性を有するというのはどういうことを求めるのか。

宮崎岳志

2014-04-15 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

ここは我々の法案と大きく違うところだし、むしろ我々の法案をうまく取り入れてもらいたいんですけれども、やはり一定程度、規模にかかわらず、やる気のある個人にしても、あるいはこの十年間何とか頑張ってこられた特団特定農業団体についてもよくよく現状を見て、これが離農を促進するようなことにならないように、ぜひ配慮をいただきたいと思うんです。  

玉木雄一郎

2014-04-15 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

そこで、質問したいのは、特定農業団体の扱いについてであります。  これは、当初、法人化計画をしっかり立てて、五年間で何とか法人化してください、その間は少し猶予措置みたいなものを設けますということで、最初は五年間設けたんですが、なかなか、あれは平成十八年からですか、そこから五年たってもやはりできないということで、五年を期限として、さらにある種再延長を認めてきた経緯がございます。  

玉木雄一郎

2010-04-08 第174回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

これは認定農業者、これは特定農業法人も含みます、それから市町村基本構想水準到達者集落営農内の営農を一括管理している集落営農ということで、こう決まっておるんですね。  さあ、この担い手という我々がずっと推進してまいったこの一つの大きな柱に対する今の政務三役のといいますか、この基本計画の中の記述といいますか認識、これは現状対応方向というのが大事なところで書き分けておられますね。

佐藤昭郎

2009-06-09 第171回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

農地のより効率的な利用に向け、その集積を一層促進するため、市町村承認を受けた者が、農地所有者からの委任を受けて、その者を代理して農地の貸付け等を行うことを内容とする農地利用集積円滑化事業を創設するほか、農用地利用集積計画策定円滑化特定農業法人範囲拡大等措置を講ずることとしております。  第三に、農業振興地域整備に関する法律の一部改正であります。  

石破茂

2009-06-05 第171回国会 参議院 本会議 第27号

農地のより効率的な利用に向け、その集積を一層促進するため、市町村承認を受けた者が、農地所有者からの委任を受けて、その者を代理して農地の貸付け等を行うことを内容とする農地利用集積円滑化事業を創設するほか、農用地利用集積計画策定円滑化特定農業法人範囲拡大等措置を講ずることとしております。  第三に、農業振興地域整備に関する法律の一部改正であります。  

石破茂

2009-04-07 第171回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

農地のより効率的な利用に向け、その集積を一層促進するため、市町村承認を受けた者が、農地所有者からの委任を受けて、その者を代理して農地貸し付け等を行うことを内容とする農地利用集積円滑化事業を創設するほか、農用地利用集積計画策定円滑化特定農業法人範囲拡大等措置を講ずることといたしております。  第三に、農業振興地域整備に関する法律の一部改正であります。  

石破茂

2009-04-03 第171回国会 衆議院 本会議 第20号

農地のより効率的な利用に向け、その集積を一層促進するため、市町村承認を受けた者が農地所有者からの委任を受けて、その者を代理して農地貸し付け等を行うことを内容とする農地利用集積円滑化事業を創設するほか、農用地利用集積計画策定円滑化特定農業法人範囲拡大等措置を講ずることとしております。  第三に、農業振興地域整備に関する法律の一部改正であります。  

石破茂

2008-05-14 第169回国会 参議院 本会議 第18号

次に、構造改革特別区域法の一部を改正する法律案は、経済社会構造改革を推進するとともに、地域活性化を図るため、構造改革特別区域に係る法律特例に関する措置として、特定農業者による果実酒製造並びに地域特産物を用いた果実酒及びリキュールの製造に係る酒税法特例措置を追加しようとするものであります。  

岡田広