運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

また、宿泊施設につきましては、IR整備法政令におきまして、全ての客室床面積の合計がおおむね十万平方メートルであること、客室のうち最小のものの床面積等が国内外の宿泊施設における客室の実情を踏まえ適切であることを要件としておりますが、これも、先ほど申し上げました附帯決議を踏まえまして、特定複合観光施設区域整備推進会議における議論を経て定められたものでございます。

高田陽介

2020-01-28 第201回国会 衆議院 予算委員会 第3号

まずちょっと教えていただきたいんですが、私が、大変不勉強ながら、このカジノについて、特定複合観光施設区域整備推進会議、平成二十九年七月三十一日の取りまとめ文書というのを読ませていただくと、どうもこの博徒結合図利罪なんかについて議論されている節がないんですよ、検討されている節がないんですよ。これはどういうふうに違法性を阻却されるというふうに議論されたんですかね。

川内博史

2018-07-10 第196回国会 参議院 内閣委員会 第25号

このため、同法並びに衆議院及び参議院内閣委員会特定複合観光施設区域整備推進に関する法律案に対する附帯決議に基づき、特定複合観光施設区域整備推進会議において検討を行いました。さらに、全国国民の御意見を直接伺う機会を設けた上で、日本型の特定複合観光施設に関する制度設計を進めてきたところであります。  

石井啓一

2018-07-06 第196回国会 参議院 本会議 第33号

このため、同法並びに衆議院及び参議院内閣委員会特定複合観光施設区域整備推進に関する法律案に対する附帯決議に基づき、特定複合観光施設区域整備推進会議において検討を行いました。さらに、全国国民の御意見を直接伺う機会を設けた上で、日本型の特定複合観光施設に関する制度設計を進めてきたところであります。  

石井啓一

2018-06-08 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第26号

今、御答弁の中にありました推進会議議事録をいただきましたけれども、たしか整備法の中ではこうした貸金業務については触れられていなくて、調べてもらったら、第四回特定複合観光施設区域整備推進会議の中で初めてこの貸金業務の話が出てきまして、平成二十九年六月十三日ですけれども、これを拝見すると、これを提言しているのは、中川次長がこのことを提言しています。  

源馬謙太郎

2018-06-01 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

平成二十九年十二月、特定複合観光施設区域整備推進会議取りまとめた「「観光先進国」の実現に向けて」に関する意見募集パブリックコメントの結果が発表されておりますが、パブリックコメント及び説明公聴会においては、一千二百三十四人の方々から七千四十九件の意見をいただいています。  この個別の意見に関しましては、ホームページから、提出意見の種類を三百五十四件に分類して、その回答が掲載されています。

玉城デニー

2018-06-01 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

特定複合観光施設区域整備推進会議取りまとめが出されたのが、昨年の七月の三十一日です。今もお話がありましたが、パブリックコメントをとり始めたのは、翌日の八月一日から一カ月間、三十一日までです。ここで出された意見、これは、夏休みですからいろいろな方たちにも時間があったでしょうし、全国で九ブロックというのは、私はいかにも少ないというふうに思います。  

大河原雅子

2018-05-25 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

このため、同法並びに衆議院及び参議院内閣委員会特定複合観光施設区域整備推進に関する法律案に対する附帯決議に基づき、特定複合観光施設区域整備推進会議において検討を行いました。さらに、全国国民の御意見を直接伺う機会を設けた上で、日本型の特定複合観光施設に関する制度設計を進めてきたところであります。  

石井啓一

2018-05-22 第196回国会 衆議院 本会議 第28号

このため、同法並びに衆議院及び参議院内閣委員会特定複合観光施設区域整備推進に関する法律案に対する附帯決議に基づき、特定複合観光施設区域整備推進会議において検討を行いました。さらに、全国国民の御意見を直接伺う機会を設けた上で、日本型の特定複合観光施設に関する制度設計を進めてきたところであります。  

石井啓一

2017-04-07 第193回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

委員お尋ねの第一回目の特定複合観光施設区域整備推進本部会合、いわゆるIR推進本部会合では、これは四月四日に第一回目が開かれましたけれども、担当されます、副本部長であります石井国務大臣から、今後の進め方といたしまして、このIR推進本部のもとに有識者から成ります特定複合観光施設区域整備推進会議こちらはいわゆるIR推進会議というふうに呼んでいただいていいと思いますけれども、この推進会議IRに関する主要

中川真

2016-12-13 第192回国会 参議院 内閣委員会 第11号

その上で、今のお尋ねは、このIR推進法案が成立した場合にどのような形で今後政府が検討体制を組んでいくのかというお尋ねであったというふうに承知しておりますけれども、御指摘のとおり、法第十四条などにおきまして、まず、内閣内閣総理大臣本部長とします特定複合観光施設区域整備推進本部を置くとともに、法第二十一条により、その本部学識経験者から成る特定複合観光施設区域整備推進会議を置くこととされております。

中川真

  • 1