運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-04-25 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

問題は、特定自治体部分最適がそのエリアの全体最適にどのように結びつくかの見通しをつけることだと思います。研修や人事システムと連動させ、パイロット的な取り組みが地域全体の底上げを生んでいくような仕組みをつくらないと、単なる人的資源のとり合いになってしまいます。  制度改革が必ずしも教育改革など本質的な改革につながらない理由は、そこに関係者意識転換が十分に伴わないからです。

元兼正浩

2007-03-15 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

あの時点では、手元には特定自治体における二次判定上位区分変更率しかなかったわけでありますが、厚労省では、私に対する答弁どおりに、本年一月に全国の自治体における昨年四月から九月までの全数調査の結果を取りまとめていただきました。その結果について、中村局長、二次判定上位区分変更率について、全体と身体、知的、精神の区分で数字だけ簡潔にお答えください。

津田弥太郎

1997-04-24 第140回国会 衆議院 地方行政委員会 第9号

○畠山委員 特定自治体に義務づけられた理由については、十分理解いたしました。個々の自治体が、今後、外部監査の意義を理解して、積極的にこれを導入するように期待したいというふうに思っております。  同様なことは、一部事務組合広域連合についても言えるかと思います。一部事務組合については、一例を挙げれば、複数の府県で構成しているものが二つ、府県指定都市で構成するものが六つあります。

畠山健治郎

  • 1