2017-06-08 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号
特定感染症指定医療機関、今先生御紹介のように全国四つございますけれども、特に羽田につきましては最寄りの特定指定医療機関であります国際医療研究センターから二十五キロ離れておりまして、新感染症患者が発生、疑われる患者が発生した場合、その移送にはほかの三空港に比べると時間が掛かるということが、そういう懸念がございます。
特定感染症指定医療機関、今先生御紹介のように全国四つございますけれども、特に羽田につきましては最寄りの特定指定医療機関であります国際医療研究センターから二十五キロ離れておりまして、新感染症患者が発生、疑われる患者が発生した場合、その移送にはほかの三空港に比べると時間が掛かるということが、そういう懸念がございます。
こうした特定指定医療機関、第一種指定医療機関、こういうところはどういう設備を備えて、医療従事者の体制はこの指定医療機関としてどういう体制になっているのか、確認をさせてください。
次に、このシステムを構築するに当たって、感染症の指定医療機関だとか特定指定医療機関だとかいろいろな名前の医療機関が指定されることになっていますけれども、まず指定の基準と準備状況はいかがでしょうか。