運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1990-04-24 第118回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

このほか、従来サラリーマン後継者に対しまして使用収益権設定により移譲された、いわゆる特定処分対象農地というのが六十三年度までの累計で約二十九万ヘクタールあるわけでございますけれども、その中でやはり第三者に処分したい、そういう方々が約二〇%程度、二十九万ヘクタールの二〇%ですから約六万ヘクタールぐらいあるわけでございます。

片桐久雄

1990-04-17 第118回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

そのほか、サラリーマン後継者に対しまして使用収益権設定によりまして一括移譲をしている農地、これは特定処分対象農地というふうに私ども称しておりますけれども、六十三年度までの累計で約二十九万ヘクタールあるわけでございますけれども、既にこういう形でサラリーマン後継者移譲された農地の中にも、一部を第三者に処分したいというものが約二〇%程度、面積にしますと約六万ヘクタールぐらいあるのではないかというふうに

片桐久雄

1985-05-21 第102回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

なお、今回の法律改正事項には直接入っておりませんけれども、私も農業者年金制度研究会に参加したわけでございますが、その報告書にもありますように、特定処分対象農地支給停止要件緩和の問題がございます。これは法律事項ではなくて政省令改正でやるかと思いますが、これにつきましては、農地有効利用の観点から、関係方面意見を十分聞いて政府はぜひ積極的に対処されることを要望するものでございます。  

池田斉

1985-05-21 第102回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

○井上(喜)政府委員 特定処分対象農地となりましたものにつきましては、経営移譲後、さらにだれかにそれが貸される、こういうことになりますと、経営移譲年金停止要件に相なるわけでございまして、これが農地流動化の上で支障になっているといいますか障害になっているというような御意見が多いわけでございます。

井上喜一

1978-06-01 第84回国会 参議院 農林水産委員会 第18号

あと時間が二、三分しかございませんので、二つの問題を続けてお尋ねいたしますので、これも簡潔にお答えいただきたいと思うんですが、御承知のように、特定処分対象農地農業の振興、発展に資する施設であるとか、あるいは用排水路農道等を造成したときに、年金給付停止措置がとられるということになるとこれは大変なわけです。

吉田正雄

  • 1