運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1986-11-21 第107回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

先ほど申し上げました特定不況業種対策等につきましても、なぜ今まで炭鉱が指定されなかったかと申しますと、炭鉱離職者対策の方が進んでいたからでございまして、そういう意味で、このたび指定いたしましたのはその周辺の問題その他を炭鉱離職者対策により近づけるために指定さしていただいたわけでございます。

白井晋太郎

1986-11-10 第107回国会 参議院 予算委員会 第4号

そういう中で労働省の対策いかんということになりますると、従来我が国の雇用対策というのは失業者をできるだけ出さないというところに重点がございまして、雇用調整助成金を柱に組んできたわけでございますが、非常に業種が多岐にわたりまして、また今後の見通しも非常に見通しが立たないというわけでございますので、特定不況業種対策現在の特別措置法がございます、また助成金制度もございますが、これらを弾力的に全面的に機敏

平井卓志

1986-10-17 第107回国会 参議院 決算委員会 第1号

造船業につきましては、これももう従来からの特定不況業種対策を実施しているわけでございますが、特に二〇%の船台の廃棄というようなことから、さらに離職者も予想されるところでございますので、これらに対しましても関係省庁と十分な連絡をとりながら施策を続けてとってまいるということで現在進めている次第でございます。

白井晋太郎

1979-03-20 第87回国会 衆議院 社会労働委員会 第8号

その中にありまして、特に安定官署につきましては重点的に配意しているところでございまして、たとえば五十四年度におきましては全体として二十二名の増員をしましたほか、さらに相談員につきまして、特定不況地域特定不況業種対策を強力に推進していきますために、五百名の相談員雇用ができるように予算措置をいたしているところでございます。  全体としてそんなところでございます。

安原正

1978-04-14 第84回国会 衆議院 地方行政委員会 第13号

さらに昨年に至りましては、御承知のように、三十五歳以上の労働者を対象にして就職促進手当、いわゆる特定不況業種対策法、こういう形に変化しているのですよ。法律上も、毎年毎年出てくる態様、構造変化、それに対応して実は手を打ってきているのです。先ほど水田議員が、これは後追い政策だ、こう言いましたけれども、後追いにしても流れに沿って出てくる失業者、一応それに対応できるような措置を講じているわけです。

加藤万吉

  • 1