運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-11-25 第173回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

さらにまた、学校給食に向けても、食材供給についても、二十一年度当初予算で十一億円、水産物産地販売力強化事業などを含めて取り組みをさせていただいているところでありますが、これから、こうした研究所を通じて、小学生を対象に、鯨に対する特別出張授業鯨肉を使った特別給食の提供など、普及に取り組んでいるところでございます。

佐々木隆博

1992-03-27 第123回国会 参議院 厚生委員会 第3号

日下部禧代子君 今、全体が個室ではございませんので、同室の中で隣のベッドの人は特別給食を指定した患者だ、自分はそのお金が払えないからということで、一つのお部屋の中で格差あるいは患者相互間のいわゆる不公平感というものがここで生じてくるというおそれはお考えになっていらっしゃいませんか。

日下部禧代子

1989-06-16 第114回国会 参議院 文教委員会 第3号

アレルギー児童特別給食というので、これは五十八年、ちょっと古うございますけれども、五十八年の九月から福岡県の春日市の春日小学校というところで実施しておるんだそうです。ここが、全校生徒で言いますと八百人、全生徒八百人の中に四人のアレルギー性の子供がおる。たった四人だけなんです。その四人の子の、二年生が一人で、三年生が二人で、六年生が一人です。全部卵アレルギーだそうです。

下村泰

1950-03-29 第7回国会 参議院 予算委員会 第24号

岩木哲夫君 学校給食、労務者における特別給食は微細な問題でありまして、特に学校給食においては、別途のアメリカの示唆によつてやられるものであろうと思うのでありまして、とにかくかような厖大なものがあるに拘わらず、基準は改変しなくても、折角自由党が供出完了後のものは自由販売だというような観点も結び付けて、当然基準は二合七勺であつても、三合の範囲内で、つまり三勺ぐらいの程度なら、希望者によつては販売するというようなことが

岩木哲夫

1947-09-19 第1回国会 衆議院 司法委員会 第34号

とにかくもちをついて、全部は持たなかつたようでありまして、大分殘つてつて、あとで押収されておりますが、そのもちをついた者は、眞に夜勤の特別給食として出すものと思つてついておつたというのでありますが、とにかくそういう準備をして脱送を企てた、こういうことでありまして、そういう場合でありますから、十分逃走等については注意すべきでありましたにもかかわらす、鍵をかけたひきだしに鍵を入れておくべきでありましたが

鈴木義男

  • 1
share