運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1985-02-22 第102回国会 衆議院 予算委員会 第16号

どこの国だけが特別法人税率が高いなんといったら、その国から企業は逃げちゃうわけでありますから、だんだん国際化してくるということになりますと、この国際比較というのはそれはそれなりに私は非常に重要な要素になってくると思うのでありますが、財界とどうしてそんなに違うのかということが一点。  

佐藤観樹

1970-04-01 第63回国会 衆議院 大蔵委員会 第19号

これはひとつ事実関係を明らかにするために、主税局長から、なぜこれが特別法人税率が適用されないのであるか。彼らの強い要請でもあり、税制調査会においても、中小企業団体中央会からも強く要請されておることだと思うが、なおかつ本日に至るまでこれがペンディングな案件になっておりまするその理由は何か、この際御説明を願いたいと思います。

春日一幸

1965-02-19 第48回国会 衆議院 大蔵委員会 第10号

ただ特別法人税率をするについては、この辺のことはきちんとしてもらわなければならぬということなら、そのように考えましょうけれども、いまお話しになったようなことであるから、特別法人税率を適用できないということでは説得力がないと私は思う。これはくれぐれも要望いたしておきますが、前向きのつもりでひとつこういう点を是正してもらいたい。

横山利秋

1965-02-19 第48回国会 衆議院 大蔵委員会 第10号

私の言う注文というのは、条件というのがもしあるんだったら法律できめてしまえばいいじゃないか、そしてこの特別法人税率を適用することにして、その適用条件というものを法定すればいいじゃないか、政令できめればいいじゃないか、こう言っているのですよ。あなたは、企業組合自分注文どおりになってもらえば考えると言っているのだが、その自分注文を文章にあらわせばいいじゃないか、こう言っているのですよ。

横山利秋

  • 1