運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
155件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250105

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

菅総理バッハ会長を始め、国際オリンピック委員会、IOCの幹部の特別待遇に大金を払う前に、これまで苦しい中、自粛に協力してくれた個人や事業者にこそ速やかにお金を払おうではありませんか。三十兆もの予算が余っていることを理由に必要な補正予算の編成を拒否するのは、やるべき宿題をしていないことを理由に次の宿題ができませんと言い訳しているようなものです。

玉木雄一郎

2021-05-13 第204回国会 参議院 内閣委員会 第18号

規制改革国家戦略という耳当たりのいい美名の下、一部の企業特別待遇しているにすぎない。一方的に加計学園に肩入れしていたのと同じ手口であると書いていますが、前に述べましたとおり、特区ワーキンググループ民間委員決定権はありませんし、規制改革は実現すれば誰もが新たな規制の適用を受けるため、一部への利益誘導は不可能な仕組みと言えます。  

和田政宗

2019-06-21 第198回国会 衆議院 本会議 第31号

検証すべきことが多く、財政投融資三兆円の特別待遇の直接の責任者である麻生大臣責任は決して小さくないと考えます。  さらに、ことし四月、当時の塚田国土交通大臣そんたく発言で注目をされた下関北九州道路については、安倍総理と並んで麻生大臣も主要な当事者であり、安倍麻生案件とも言うべきものだと考えます。  

川内博史

2017-02-23 第193回国会 衆議院 予算委員会 第14号

二番目は、買い受け特約つき有償貸し付けというので、当初は十年間定借で借りて八年目ぐらいになったら買うことを考えようかという検討をしていたわけですけれども、値段が下がるとわかった途端に突然買うと言い出して、買うんだけれどもお金がないからやはり分割にしてくれという、もう本当にこんなことが、あり得ないような特別待遇が行われているということです。  

今井雅人

2016-11-01 第192回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第11号

特に、日本は、資料の4にありますように、強制労働とか、特別待遇禁止とか、二つのILOについては批准していないんですね。そういう中で、この労働の分野というものが、一回WTOでは必要ないと言ったものが何でTPPで出てきたのか、その経過についてもう一度お願いします。

佐々木隆博

2016-03-29 第190回国会 参議院 本会議 第15号

さらに、驚くのは、経団連に参加する大手企業への特別待遇です。経団連税制改正責任者経済誌の中で、実効税率引下げによる減税租税特別措置法の見直しによる増税の影響を経団連主要企業ごとに試算し、差引きで減税になるよう、少なくても増税にはならないようにしたと述べています。自分たちが得するように制度設計をしたと政策決定の内幕を語っているのです。政府はこの事実を否定しませんでした。

倉林明子

2013-11-13 第185回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

そのことの反省から、この反社勢力、だって、片や庶民は金利を払っている、片や庶民は株で負けたら大損をこいている、そういう中で、なぜ反社勢力だけ特別待遇を受けなきゃいけないんだと。それは、おどされていたんでしょう、いろいろなことがあったんでしょう。それを本気で排除しようと思うならば、実は、経産と金融庁のそれぞれの事務方が言いましたよ、法的拘束力はないんです。

古本伸一郎

2012-02-21 第180回国会 衆議院 本会議 第5号

さらに、先日、この団体は、TPPに関するパブリックコメントで、日本国内生産者のみが利益を受ける軽自動車規格に対する特別待遇は廃止するべきだとコメントしております。  こういった意見は、TPP交渉下日本に突きつけられる可能性があります。突きつけられた場合、野田総理は、エコカー減税や我が国の自動車の規格技術基準などを守るつもりはおありでしょうか。

斎藤やすのり

2011-03-09 第177回国会 衆議院 法務委員会 第2号

あのときに、釈放はおかしいと言っていたにもかかわらず釈放していて、それで本来ならクローズしている飛行場を真夜中にあけて、特別待遇で帰したんじゃないですか。そして、船長が帰国したから、今からもうできないというのは、これは論理矛盾じゃないですか。  それから、今、とっさにとった行動で計画性が認められないということを刑事局長は言われました。

平沢勝栄

2009-04-08 第171回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第12号

だから、国から手厚い財源があったとしても、相談員の報酬だけを特別待遇することはできない。本当に待遇改善するんだったら、非常勤であれば限界がある、やはり正規職員にすることだけれども、総務省定数是正枠があるので、相談員正規職員にして人数をふやすことはできないんだと言われたんです。これが現場の考えです。  

生水裕美

2007-10-24 第168回国会 衆議院 法務委員会 第2号

それを、みんな弁護士資格を持っておるから特別待遇しなきゃならぬと思うから雇いにくいので、普通の給料で雇えばいいわけですよ、僕はそう思います。そういう社会になっていけばいいんだ。それが訴訟社会になるということでは決してない。  しかし、対人関係が物すごく希薄になってきた世の中で、ありとあらゆることが訴えられる。また、訴える権利もある。また、訴えられたら自分も弁護しなきゃならない。

中井洽

2007-03-29 第166回国会 参議院 総務委員会 第7号

改定のたびに申し上げていることですが、恩給を考えるとき、文官と比べて軍人階級ほど上下の差が冷酷なものはないということでありまして、職業軍人戦争準備、すなわち軍備拡張とともにとんとん拍子で階級を駆け上がり、一兵卒とは比べ物にならない高給と、被服であるとか食料の配分から行軍や作業の労苦あるいは戦場での居場所に至るまで特別待遇を受けておるということはもう明らかなわけでありますが、その分だけ兵卒は前線での

又市征治

2006-10-26 第165回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

櫻井充君 柳澤大臣患者さんとおっしゃいましたが、多分大臣患者さんの中の特別特別特別待遇を受けているから何も分かりませんよ。はっきり申し上げておきますが。  皆さん、待ち時間というか、本当に僕らだっていろいろ説明したいですよ。インフォームド・コンセントだ何だと言われて、ちゃんとやりたいですよ。OECDの外来の平均の数と比べれば僕ら四倍やっているんですよ。だから三分診療と言われているんですよ。

櫻井充

2006-06-23 第164回国会 参議院 財政金融委員会 閉会後第1号

参考人福井俊彦君) 特別待遇を受けた覚えはございません。一口一千万円という明確に契約になっておりますし、私だけではなくて、九九年に同時に始めました元の職場の同僚、いずれも恐らく一千万円だったろうと思いますが、とても十億円出しているとは思えません。同じような単位でずっと続けたということですので、そんな特別待遇があったというふうには全く認識しておりません。

福井俊彦

2006-05-22 第164回国会 参議院 行政改革に関する特別委員会 第10号

そういう特別待遇これは一方では天下りのような形で保障もされている。しかし、その見返りとして非常に高い志を持って、高い能力を培っていく。したがって、良い面としては高い志、高い能力、それは間違いなくあった。悪い面としては行き過ぎた待遇、そういうのがあったんだと思います。  私が感じるのは、その両方とも低くなってきているということだと思います。

竹中平蔵

share