運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
500件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-22 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

今委員言われたとおり、手間が掛かるとという部分もございますので、できれば既存情報を活用して何とかならないかということで、できる限りでありますけれども、児童手当でありますとか特別児童扶養手当、こういうものの情報を活用して、申請不要で何とかこういうものを支給できないかと考えております。  とはいえども、なかなかこれ、検討いろいろしなきゃいけないところもございます。

田村憲久

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

これは私が現場で実際お受けしたケースなんですが、児童手当障害を持っているお子様父母に払われる特別児童扶養手当支払い先変更というものが取扱いが違うということで、私のところに寄せられた声でございます。  これは具体的に言いますと、離婚協議中の父母の方がいらっしゃいまして、お父さんとは別居している。

浜地雅一

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

○橋本政府参考人 特別児童扶養手当でございますが、特別児童扶養手当等支給に関する法律の第三条の第一項におきまして、障害児を監護する父又は母に対し特別児童扶養手当支給するというふうにされております。  また、同条第二項におきましては、障害児を父及び母の両方が監護するときは、当該父又は母のうち、主として当該障害児の生計を維持する者に支給するというふうにされております。  

橋本泰宏

2018-05-22 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

保護の二〇一六年の和歌山市の事例ですけれども、障害児四人を含む五人の子供を持つ母子家庭、ここが、児童手当特別児童扶養手当ということで、本人は正しく申請していたんですよ。ところが、役所の方が五年間これ見落として収入認定していなかったと、時効が成立した分除いて三百六十八万円超える過誤払額、これ全額の返還決定処分やったんです。これ二回にわたって処分の取消し裁決という判断が下っております。  

倉林明子

2017-05-16 第193回国会 参議院 総務委員会 第13号

これによりまして、地方公共団体既存システム改修費用につきましては、地方税生活保護、それから児童福祉特別児童扶養手当を除く障害者システム、それから健康管理国民健康保険等々によりましては地方公共団体が三分の一を負担するということになってございますが、その総事業費の三分の一につきましては、地方交付税の算定の基礎となる基準財政需要額に適切に反映する等により財源措置を講じているところでございます。

向井治紀

2017-04-03 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

まさに今、審議官から御紹介いただいたように、厚生労働省業務でも、特別児童扶養手当給付事業とか生活保護費負担金交付業務等々は既に明らかにされておりまして、例えば、扶養手当ですと受給者一人当たりコストは二十二円、生活保護負担金交付業務ですと被保護世帯当たり一・四円、少なくとも国がかけているコストで見ると非常に効率的に行われていると思います。  

伊藤渉

2017-04-03 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

平成二十六年度決算分からフルコスト情報の開示を試行的に実施しておりまして、社会保障分野におきましては、初年度の特別児童扶養手当給付事業、これに加えまして、本年一月に公表した平成二十七年度決算分では、生活保護費負担金交付業務、そして障害者就業生活支援センター事業対象としております。  

宮川晃

2016-05-23 第190回国会 参議院 決算委員会 第11号

例えば、クリーンエネルギー自動車補助金業務では対象となる国民に五十九億円の補助金給付するために二・七億円の間接コストを掛けており、科学技術研究費は二千三百五億円を配分するために約二十九億円掛けていること、恩給や特別児童扶養手当給付業務について間接コストが幾らかなど、今まで見えなかったものが見えるようになりました。  今回は初めての取組ですので、対象は二十四事業に限定されています。

竹谷とし子

2016-05-23 第190回国会 参議院 決算委員会 第11号

例えば、この資料の一番下の行のところにあります特別児童扶養手当一千百八億円を対象となる方々給付するために六千五百万円の間接コストを掛けていますが、これは極めて効率的に業務を行っていると言えると思います。九九・九四%、ほとんどを対象者方々への給付に使っているということが示されています。  

竹谷とし子

2016-04-26 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

児童扶養手当額の推移、これは、児童扶養手当特別児童扶養手当法令通達集からコピーしてきたものを四枚お付けしております。昭和三十六年の発足時、これは一人目と二人目の差が二対一だったんですね。八百円と四百円でございました。その後も割とそのような割合で推移していたんですが、昭和五十五年にそれがかなり離れた数字になっております。

赤石千衣子

2014-11-06 第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

小池晃君 ですから、例えば口座があって、もうそれは専用の、例えば障害者特別児童扶養手当だけが入るような口座、それ以外のものは入っていない、そういったものを入った途端に差し押さえる、もうこれは狙い撃ちですよね。こういったことはやっぱりやってはならないという、そういうことでよろしいですね。

小池晃

2014-04-11 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

そういう中で、ちょっと視点を変えて、それ以外の、ではどういう支援策があるかということですけれども、一型糖尿病患者特別児童扶養手当、これについてお聞きをしたいと思うんですが、一型糖尿病児童に対しては特別児童扶養手当支給が行われていますけれども、この支給認定が、地域間でかなり格差があるんじゃないかということがかつて指摘をされました。  

大西健介

2014-04-11 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

○佐藤副大臣 大西委員指摘のとおり、経過としては、一型糖尿病患者特別児童扶養手当認定については、これは認定事務が都道府県となっておりまして、地域間格差を解消し、認定標準化を図る観点から、先ほど御指摘いただきましたように、平成二十二年十一月に認定要領及び診断書様式見直しを行いまして、認定対象を明確化したところでございます。  

佐藤茂樹

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

それで、その障害者認定というものを受けなければならなかったりとか、特別児童扶養手当というものをまた申し込んだりとか、もちろん、国の中でもさまざまな支援をしているんですけれども、そういったことをかなり行き当たりばったりに患者そして患者の御家族も学んでいかれるわけなんですね。  

岩永裕貴

2014-02-06 第186回国会 参議院 予算委員会 第3号

そして、加算の対象というのは、ここにありますように、老齢基礎年金障害基礎年金遺族基礎年金等受給者児童扶養手当特別児童扶養手当等受給者などとなっているわけでございますが、右側にある支給の方法、市町村に郵送又は窓口で申請書などを提出という形になっております。  申請書を出す。要するに、課税されていない方が申請書を出すということでございます。

魚住裕一郎

2013-06-06 第183回国会 衆議院 憲法審査会 第11号

第五回検討委員会が開催された昨年の二月時点と比較いたしますと、法務省所管国籍法性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律厚生労働省所管特別児童扶養手当等支給に関する法律等について検討が終了したほか、新たに成立した法令が加わるなどの理由により、検討対象法令の数も若干変わっております。  

河内隆

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

大阪市では、国民健康保険滞納相談に行ったら、特別児童扶養手当でも入金されれば差し押さえができるんだと、滞納額の半額を一括して納付するように迫られた、こういう訴えもあります。  特別児童扶養手当というのは、精神または身体に障害を有する児童について手当支給することにより、これらの児童福祉の増進を図ることを目的にして、障害を有する児童家庭支給するものであります。

佐々木憲昭

2012-05-30 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第11号

これは、例えば児童扶養手当とか特別児童扶養手当なども連動して解消ということで、一・七%、三年間で引き下げるといいます。  それで、いわゆる負担給付の関係ではないこれらの手当も同じように引き下げるというのは、やはりやるべきではないと思います。しかも、まさに現役世代、将来世代にもかかわる、貧困の連鎖を防ぐ上でも大事な手当でもあるわけです。

高橋千鶴子

2011-06-01 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

この子ども手当児童扶養手当と、あと、障害をお持ちのお子様に対する特別児童扶養手当、この三種類しかございません。民主党政権になって子ども手当を導入して、ようやく子育てに関する予算が対GDP比、それでも一%を超えたにすぎないと言われております。  災害復旧のさなかではございますけれども、約束どおり子ども手当の実現に対する最大限の御努力をお願いしておきたいというふうに思います。  

青木愛

2010-05-25 第174回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

一方、特別児童扶養手当においては、障害年金とは異なり、さかのぼって認定したり支給したりすることはないことから、過去の病歴日常生活能力等を把握する必要がないため、この病歴状況申立書といった書類の提出は求めておらず、特別児童扶養手当認定に当たっては医師の客観的な診断書をもって状況を把握していることにしております。

山井和則

2010-05-25 第174回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

大臣政務官山井和則君) 今もお答えしましたように、そもそも障害年金特別児童扶養手当とは趣旨が違うわけでありますから、障害年金においては初診日のときにどういう状況であったかというのが非常に重要になって、それによってさかのぼれるかどうかが変わるわけで、今回の特別児童扶養手当とはやっぱり趣旨が違うわけですから、私たちとしては病歴状況申立書というのは必ずしも必要ではないというふうに考えているわけであります

山井和則