運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1984-06-26 第101回国会 参議院 大蔵委員会 第22号

政府委員梅澤節男君) アメリカにおきます租税歳出といいますか、租税支出概念内容でございますけれども、これは一九七四年議会予算法の制定で初めて定義が確定したものでございまして、簡単に申しますと連邦税制上の特別免税措置、特別控除措置特別税額控除優遇税率または課税繰り延べ措置による減収額という定義がなされております。

梅澤節男

1975-03-13 第75回国会 衆議院 大蔵委員会 第16号

それから特別免税措置廃止、それから給与所得源泉徴収制によるところの不公平の是正、これは後ほど恐らく高橋参考人より詳しく御説明がなされることと思いますけれども、こういうことが一番緊急の課題ではなかろうかと存じます。  たとえば分離課税廃止で申しますれば、利子配当所得源泉分離選択制を同所得確定申告不要制度とともに廃止する、こういうことが考えられるかと思います。

青木信治

1966-03-01 第51回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第5号

そこで問題になりますのは、たとえば昭和飛行機さんのほうにしても、かりに一万八千円もらっても、税金関係ででかくしょっ引かれるということで、こういう公共的な国家事業の用地に関する問題は、ひとつ防衛庁長官特別免税措置のような立法でも——これは大蔵省の関係になると思いますが、そういう話し合いができないものだろうか。それさえできれば、私はこの問題はすぐ解決するように感ずるのですが、いかがなものでしょうか。

山花秀雄

1965-12-26 第51回国会 参議院 予算委員会 第3号

ところがまあ交際費一つの需要には違いありませんけれども、企業交際費接待費などのいわゆる社用費というものは、国民の健全な消費生活上あまり好ましくない、そういったものを四月の改定のとき以上に交際費等特別免税措置を認めないでですね、どこまでも税金を取っていく、それが国民感情からして強く望まれていることではないかと思われます。

多田省吾

1963-06-19 第43回国会 衆議院 農林水産委員会 第42号

卸売り人に対する、租税特別免税措置をはかられるべきである。その理由は、卸売り人の財務の安定、健全経営維持のため、資本の蓄積に関する積み立て金及び支払い保証準備積立金等、さらには卸売り人改善整備に伴う統合、合併による清算所得等に関しては、特別免税措置等の施策についてお考え願い度いのでございます。  はなはだ不備の点もあったと存じますが、以上陳情いたしまして私の話を終わりたいと思います。

宇佐美兼次郎

1954-02-26 第19回国会 参議院 大蔵委員会 第10号

以上のほか、農地等農地法規定により買収された場合について、土地収用法による収用の場合と同様な所得税軽減措置を講ずることとし、又農林漁業組合に対する現行特別免税措置について、本措置趣旨を明らかにするための改正を加える等、所要改正を行うこととしているのであります。  第二に、揮発油税法の一部を改正する法律案について申上げます。  

植木庚子郎

1954-02-25 第19回国会 衆議院 大蔵委員会 第13号

以上のほか、農地等農地法規定により買収された場合について、土地収用法による収用の場合と同様な所得税軽減措置を講ずることとし、また農林漁業組合に対する現行特別免税措置について、本措置趣旨を明らかにするための改正を加えるなど、所要改正を行うこととしているのであります。  次に、食糧管理特別会計法の一部を改正する法律案につきまして、その提案の理由を御説明申し上げます。  

植木庚子郎

1953-07-28 第16回国会 参議院 大蔵委員会 第27号

それから最後に、ちよつとこれははつきり小林委員要求資料として出ているから、速記をつけて訂正しておきますが、昭和二十八年の法人税法改正による事項であつて減収額はこれは非公式に大蔵当局からこういう資料でよろしいかという聞合せがあつたのだけれども、私も勘違いしておつたし、これは要求になつてないわけで、今までのずつと前国会からの特別免税措置による累積した減収一つで、ここにあるのは予算説明書にちやんとある

小林政夫

  • 1