運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
249件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-05-29 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

梶山国務大臣 委員指摘のとおり、本年四月に開始しました、一般枠において経営者保証を不要とする事業承継特別保証制度に加えて、今回の法改正によって新設する特別枠において経営者保証を不要とする経営承継借りかえ関連保証制度についても、返済緩和中でないということを要件として含めることとしています。  

梶山弘志

2020-03-18 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

資金繰り支援ではどうか、この問題を見てみたいと思うんですが、規模は五千億円から一兆六千億円ということになりましたけれども、二〇〇八年のリーマンショックのとき、私も思い起こしますけれども、あのときには緊急保証制度二十兆円ということで、そして一九九八年の、先ほどもありました金融危機では、金融安定化特別保証制度ということで三十兆円。

笠井亮

2020-03-03 第201回国会 参議院 予算委員会 第5号

経産省に聞きますが、リーマンショックのときは二十兆円の緊急保証制度、九八年の金融危機のときは金融安定化特別保証制度三十兆円まで拡大しました。ところが、今回五千億円です。これ二月十三日に決めたわけで、事態は全く変わっているわけですから、これは思い切って拡充をするべきじゃありませんか。

小池晃

2014-06-19 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第18号

これもまた財務省、反対でありましたけれども、結果的に、その十年前ぐらい特別保証制度というのがありまして、あの当時五千万円、そしてこの緊急保証制度のときにも、財務省は五千万と言ったんでありますけれども、経産のグループは一億円、結果、間を取って八千万ということになりましたけれども、あの緊急保証の八千万円、あれも中小小規模企業の皆さんにとっては大変よかったんではないかな。

中野正志

2009-11-26 第173回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

○副大臣松下忠洋君) 今委員指摘のとおり、この特別保証制度というのは、これは平成十年に導入した制度でございますけれども、当時、山一証券の破綻をきっかけにしまして金融機関に相次ぐ破綻が起こる、そしてそれが引き金になって我が国金融システム危機が大きく広がってきたということで、資金繰りに影響を受けた中小、小規模の企業に対して信用保証協会による一〇〇%保証、これを、資金供給を行ったものでございます。

松下忠洋

2009-11-26 第173回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

この特別保証というものは、御案内のとおり、平成十年の十月から二年六か月間、十三年の三月末までこの特別保証制度が施行されたわけでありますが、その当時を振り返っていただいて、この特別保証制度どういう点が非常に使い勝手が良かったのかということについて、副大臣はどう評価されていますか。

水戸将史

2009-11-18 第173回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

マニフェストには、今委員指摘のとおり明記をしてございますので、これは、十年前、大変利用者に好評であった特別保証制度いわば審査においてネガティブリスト方式で、たしか税金の滞納がない限りは基本的には応じていただけるような、そういうものを想定してのマニフェスト明記でございます。  

大塚耕平

2009-11-17 第173回国会 衆議院 本会議 第4号

二つ目の御質問の、特別保証制度復活に関する件でございます。  年末に向けて、資金繰り対策空白期間を設けてはならない、私どもは今これが一番大事だというふうに思っております。したがいまして、まずは、緊急保証セーフティーネット貸し付け、中小企業金融円滑化法の施行や条件変更対応保証により、中小企業金融円滑化全力で取り組んでまいりたいと思っております。  

直嶋正行

2008-12-09 第170回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

最後に、九八年十月に二十兆円の中小企業向け貸し渋り対策特別保証制度が実施されました。今年も一次補正で保証枠拡充六兆円、それから政府系金融機関セーフティーネットが三兆円、合計九兆円が実施されております。  ただ、その効果ということを見ていきますと、十一ページを御覧いただきたいと思います。非常に小さいので申し訳ありませんが、このときの、九八年十月に実施されたときの件数が千六百件台でした。

友田信男

2008-11-26 第170回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

三谷委員 先ほど、信用保証制度特別保証制度お話の際に、これは相対的かつざっくりしたお話ですけれども平成十年当時と今の危機時とでは、貸し手、借り手、金融機関側あるいは中小企業側の持つ状況は違うのだということを申し上げました。先般も、日経新聞にも報じられていました。地銀を初め地域金融機関の減益が報じられています。大幅な下方修正だということが報じられています。  

三谷光男

2008-11-26 第170回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

三谷委員 この特別保証制度が導入されたときの状況というのは、私も隅の方でかかわっておりまして、よく覚えています。  金融システムの底がもう抜けるんじゃないかと懸念するぐらい、大変厳しい危機的な状況がありました。前年には拓銀、山一が破綻をしましたし、ちょうど導入時には長銀、日債銀の破綻といったこともありました。まさに、銀行は不良債権処理に追われていました。

三谷光男

2008-06-03 第169回国会 参議院 経済産業委員会 第13号

結局、中小企業にとってこの平成十年から三年間行われた特別保証制度というのは極めて有効だったんですよ。しかし、結果として、予測された事故率の中でそれが発生をした。しかし、回収率は極めて予想以上に悪いんですよ。本当に悪いんです。今二兆一千億ぐらい未回収と。これ場合によっては、多分、償却して回収できませんよね、長官は言いませんけれども。  この二兆一千億、確かに大きな金額ですよ。

増子輝彦

2008-06-03 第169回国会 参議院 経済産業委員会 第13号

委員指摘ありましたように、この特別保証制度代位弁済額、約二兆五千億円でございますが、現時点では三千六百億円が回収されておりまして、御指摘ありましたように二兆一千億円程度がまだ残っておるというふうなことでございます。先ほど申し上げましたように、保証協会とこの保証協会がつくりましたサービサーにおきまして引き続きこの回収に努めていきたいというふうに考えてございます。

福水健文

2008-05-14 第169回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

特に平成十年の特別保証制度ができてからというのは、これは随分拡充もされましたし、どうしても必要なものなんです、まさに本来の業務の方が。  心配なことというのは、その保証業務に、協会によってあるいは地域によって、逆に言ったら財政状況の悪いところが必要なところというところもあると思うんです。

三谷光男

2008-03-19 第169回国会 参議院 予算委員会 第11号

国務大臣冬柴鐵三君) 去年の九月ごろから、私、中小企業の方が多いと、大企業は別として中小企業の方が多いということの認識がありましたので、産業経済大臣にお願いをいたしまして、あの貸し渋りのときの、平成十年あるいは十一年というときの中小企業金融安定化特別保証制度というものを発動してほしいということでやっていただき、最初は業種も限られていましたけれども、もっと広くしてほしいということで、現在は、委員から

冬柴鐵三

2005-05-16 第162回国会 参議院 決算委員会 第11号

山下先生案内のとおり、九七年の金融クラッシュの後、私ども中小企業の救済ということで全力を挙げまして、九八年から特別保証制度をやりました。百七十二万件、三十兆、これはもう想像を絶する緊急避難でしたけれども、四百五十万件あると言われる中小企業の中で、ほとんど三人に一社はこれを活用したわけです。これは本当に私は生きたと思うんですね。  

保坂三蔵