運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1048件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025050100

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-12 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

また、今、特例交付金のお話がございましたが、政府として、影響を受ける事業者に対して、地方自治体が地域の実情に応じた、きめ細やかに必要な事業を実施できるよう、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金も措置しておりまして、文化庁といたしましては、文化芸術団体支援するために当該交付金を活用していただくよう、地方公共団体にお願いしてまいりたいと考えております。

矢野和彦

2021-03-26 第204回国会 参議院 予算委員会 第17号

これ、まあ一応これ臨時特例交付金、ごめんなさい、地方創生臨時臨時特例交付金ですか、これの方で地方でいろんな事業といいますか仕事をつくっていただいた場合に対応になると、これ私の担当じゃないんですけれども、こういうようなことを知事さんらにはお願いしているんですが。  あわせて、今回、これも河野大臣担当なのかも分かりませんが、ワクチン関係でいろんな仕事が、接種体制出てまいります。

田村憲久

2021-03-23 第204回国会 参議院 総務委員会 第6号

その他、令和年度から令和年度までの間に限り河川等におけるしゅんせつ等に要する経費に充てるため発行できることとされている地方債対象防災重点農業用ため池等を追加するほか、自動車税環境性能割臨時的軽減適用期限延長することによる地方公共団体減収額を埋めるため、自動車税減収補填特例交付金の交付年度令和年度まで延長することとしております。  

武田良太

2021-03-18 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

文部科学省といたしましては、このような痛ましい事故が二度と起こらぬよう、学校施設におけるブロック塀等安全対策を早急に実施するため、平成三十年度に新たな臨時特例交付金を創設し、希望した全ての地方公共団体に対し補助金を交付するなどの支援を行うとともに、速やかに撤去や再整備といった安全対策の実施を要請してまいりました。  

笠原隆

2021-03-12 第204回国会 参議院 本会議 第9号

また、令和年度分の震災復興特別交付税について、新たに千三百二十六億円を確保するとともに、河川等におけるしゅんせつ等に要する経費に充てるため発行できることとされている地方債対象防災重点農業用ため池等を追加するほか、自動車税減収補填特例交付金の交付年度延長を行うこととしております。  

武田良太

2021-02-16 第204回国会 衆議院 本会議 第8号

また、令和年度分の震災復興特別交付税について、新たに千三百二十六億円を確保するとともに、河川等におけるしゅんせつ等に要する経費に充てるため発行できることとされている地方債対象に、防災重点農業用ため池等を追加するほか、自動車税減収補填特例交付金の交付年度延長を行うこととしております。  

武田良太

2021-02-16 第204回国会 衆議院 総務委員会 第4号

その他、令和年度から令和年度までの間に限り河川等におけるしゅんせつ等に要する経費に充てるため発行できることとされている地方債対象に、防災重点農業用ため池等を追加するほか、自動車税環境性能割臨時的軽減適用期限延長することによる地方公共団体減収額を埋めるため、自動車税減収補填特例交付金の交付年度令和年度まで延長することとしております。  

武田良太

2021-01-22 第204回国会 衆議院 予算委員会 第1号

地方交付税交付金等につきましては、地方交付税交付金として十五兆五千九百十二億円、地方特例交付金として三千五百七十七億円、合計十五兆九千四百八十九億円を交付税及び譲与税配付金特別会計に繰り入れることとしております。  そのほか、震災復興特別交付税財源として、東日本大震災復興特別会計から千三百二十五億円を交付税及び譲与税配付金特別会計に繰り入れることとしております。  

伊藤渉

2020-12-10 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

福島みずほ君 東日本大震災の際に厚生労働省は、緊急雇用創出事業創設し、各自治体緊急雇用創出事業臨時特例交付金を交付し、新たな雇用創出につながる多くの雇用をつくり出しました。自治体では、既に緊急短期雇用創出事業などを始めたところもあります。兵庫県、滋賀県、福岡県、横浜市、北九州市など、たくさんの自治体で始まっております。  

福島みずほ

2020-11-19 第203回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

財政出動の例として、地方特例交付金として地方に交付する、若しくはキャッシュレス還元キャッシュレスポイント還元、このキャンペーンを再開する、児童手当を増額するなど、こうしたことを我々は提案したいと思いますが、いずれにしても、三次補正予算編成前に、先に今はまだ積み残っている予備費を用いて景気の刺激策となる大胆な財政出動を行うべきと考えますが、麻生大臣の見解をお伺いいたします。

音喜多駿

2020-07-22 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第11号

文部科学省では、児童生徒熱中症対策として、平成三十年度第一次補正予算におきまして新たな臨時特例交付金を創設し、希望する全ての地方公共団体に対しまして空調設備設置に係る補助金を交付するなど、公立小中学校空調設備に対し支援を行ってきております。普通教室については、令和年度末の設置率が九割に達する見込みとなっております。  

山崎雅男

2020-06-08 第201回国会 参議院 本会議 第23号

空調設備については、文科省では、平成三十年度第一次補正予算において新たな臨時特例交付金を創設し、希望した全ての地方公共団体に対し空調設備設置に係る補助金を交付するなど、公立小中学校空調設置に対し支援を行ってきており、普通教室におきましては令和年度末の設置率は九割に達する見込みです。  

萩生田光一

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

その一は、被災私立高等学校等教育環境整備支援臨時特例交付金により造成された基金における被災私立学校復興支援事業に係る取崩し額の算定に関するもの、その二は、東日本大震災からの復旧復興事業に関連して発生した返納金等に関するものであり、これら二件について指摘したところ、それぞれ改善の処置がとられたものであります。  

内野正博

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

○田中(英)分科員 臨時特例交付金等々で、時代の要請といいますか、そのときの気象の関係でこれはもう本当に急いでやらなければならないということがあってこの間も進んできたということでありますし、とりわけ普通教室に関しては令和年度で九〇%を目指すというようなことでありますので、今後の見込みについても、できる限り公立学校普通教室には、北海道のような涼しいところは別なのかもわかりませんけれども、必要なところには

田中英之

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

文科省では、これまで、公立小中学校への空調整備につきましては、児童生徒熱中症対策、豊田市で児童がお亡くなりになったということも踏まえて、平成三十年度第一次補正予算におきまして新たな臨時特例交付金を創設し、まずは児童生徒が最も長時間を過ごす普通教室を優先的に空調設置に措置してきたところでございます。  

山崎雅男

2020-03-18 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

文科省では、先生御指摘のとおり、熱中症対策として、平成三十年度の第一次補正予算において新たな臨時特例交付金を創設し、まずは児童生徒が最も長時間を過ごす普通教室を優先的に措置し、地方公共団体が希望する全ての普通教室への空調設置を措置したところでございます。令和年度中には、普通教室空調設置率は九割に達すると見込んでいるところでございます。

山崎雅男

share