2019-10-11 第200回国会 衆議院 予算委員会 第2号
私、ここに、北海道のある物産店、メロンを買われたのかカニを買われたのかわかりませんが、七十八万円相当の領収書を持っています。これですけれども、ちょっと、ちゃんと載っているんですかね、平成十九年八月二日に北海道の稚内の物産店から、自民党東京都第九区選挙区支部、七十五万八千円、お品代という領収書を持っています。
私、ここに、北海道のある物産店、メロンを買われたのかカニを買われたのかわかりませんが、七十八万円相当の領収書を持っています。これですけれども、ちょっと、ちゃんと載っているんですかね、平成十九年八月二日に北海道の稚内の物産店から、自民党東京都第九区選挙区支部、七十五万八千円、お品代という領収書を持っています。
大涌谷周辺では、二〇一五年五月六日に噴火警戒レベルが二に引き上げられましたが、現在は、十一月二十日に噴火警戒レベルが一に引き下げられておりまして、箱根町は、旅館やホテルや物産店、公共交通機関などはおおむね平常どおりの営業や運行が行われております。 しかし、いまだに大涌谷周辺の観光施設やロープウエーの一部が営業できないという状況にあります。
例えば山政、さかな家物産店はJAS法違反と判断され、指示の行政指導を受けました。その他は厳重注意とされております。マスコミは記事にしますけれども、業者間取引というだけで、JAS法上は何ら処分されていないというのが実態だと思います。
そしてつかまった連中は、いわゆるそのあとの雰囲気の中で一ぱい飲んで帰った連中、新宿の場合には弘済会の店をひっくり返してウイスキーを出す、地方物産店の中からかん詰めを出して開いて、そして気勢を上げては、やれ、やれ、というような連中が逮捕されている。それが百三十八名の分析の中から、その背景がないんだ、こういうようなことをいっております。