運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1951-05-18 第10回国会 参議院 運輸・法務連合委員会 第3号

即ち、物理的滅失に準ずべき経済的効用の喪失の場合を意味するというふうに解釈いたすのであります。一方十六条の「運行の用に供することをやめたときは、」とありますが、この運行と申しますのは、第二条の第五項に定義が掲げてありますように、「人又は物品を運送するとしないとにかかわらず、道路運送車両当該装置の用い方に従い用いること(道路以外の場所において用いることを除く。)をいう。」

村上朝一

1951-05-18 第10回国会 参議院 運輸・法務連合委員会 第3号

又この滅失解体と並べて書いてありますし、必ず抹消登録の申請をしなければならないとありますので、自動車自動車でなくなつた、例えば自動車を土地に定着いたしましてこれを簡易住宅に転用するというような場合、これは物理的滅失ではありませんけれども、経済的な効用を廃止するという意味におきまして物理的滅失に準じて考えられるのであります。さような場合を意味するものと解釈できるということを申上げたのであります。

村上朝一

  • 1