運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
107件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010515

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-10-17 第187回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

そして、そのことが、今委員御指摘のように、物的だけではなくて心的にも、物心ともにさまざまな大きな影響を沖縄県民皆様方に与えているということ、このことは大変重くしっかりと受けとめなければならないことであると考えます。  我々政治にかかわる者も、こうした点を特にしっかりと受けとめて、みずからの職責を果たしていかなければならない、このように強く感じます。

岸田文雄

2014-10-15 第187回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

具体的には、一人一人がゆとりを感じながら物心ともに満足を感じることができる暮らし、こういう意味でございます。  そして、もう一つの「魅力ある多様な就業の機会」でございますが、今回、地方創生を考える上では、まさに、生産年齢人口が減少いたしますので、地域雇用におきましては、量のみならず質が大変大事になってまいります。

山崎史郎

2013-11-19 第185回国会 衆議院 法務委員会 第8号

さて、非嫡出子の問題を考えるときに一番大事なのは、子が健やかにきちんと育っていくことであって、子の物心ともに面倒を見て、教育環境を整えて、子が望めばきちんと高等教育を受けさせる、そういうことが一番大事だと私は思っております。  非嫡出子の問題に加え、同等の環境に置かれやすいシングルマザーやシングルファーザーの問題も同等の視点で考えなければいけないというふうに考えております。

高橋みほ

2009-03-11 第171回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

したがって、そういう意味では、今お話がありましたように、我が国は諸外国に対しても、そのようなノウハウあるいは物心とも支援をしていくということが大事であろうと思っております。既にイエメン、オマーンあるいはジブチについても、今、調査官を派遣して、それぞれ接触をしておるということは聞いております。  

高木義明

2006-04-18 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

私が今から申しますことは、もう当たり前のことをあえて申し上げるわけでもありますけれども、公正な競争が万般にわたって行われるということが国民物心とも豊かになっていくことにとって不可欠であるということは、これは当然のことであろうと思います。  しかしながら、この四、五年、小泉さんのせいにばかりするわけじゃありませんけれども、小泉改革と称せられて、この日本列島、大変な事態に今陥っておると思います。  

亀井静香

2005-01-28 第162回国会 衆議院 本会議 第4号

災害という個人努力では防ぎ得ない不測事態により、物心ともに甚大な被害をこうむった被災者に対し、個人財産回復税金を使うのは妥当でないとする旧来役人論理をいまだに振りかざすのでは、一体何のための政治かと言わざるを得ません。野党党提出被災者生活再建支援法改正案早期に成立させるべきであることを強く申し上げます。

佐々木秀典

2005-01-28 第162回国会 衆議院 予算委員会 第3号

災害という個人努力では防ぎ得ない不測事態により物心ともに甚大な被害をこうむった被災者に対し、個人財産回復税金を使うのは妥当でないとする旧来役人論理をいまだに振りかざしているのでは、何のための政治かと言わざるを得ません。野党党提出被災者生活再建支援法改正案早期に成立させるべきであることを強く申し上げます。  

佐々木秀典

2002-04-25 第154回国会 衆議院 予算委員会 第26号

それで、社民党自分は残るということで、当時当選した三十代、三十六歳でしたが、私は、三十代は私一人で、新人の力になれればということと、それから、もう一つ社民党を再生したいというお気持ちで、物心ともに私をサポートしてくださるという話で、私もお願いしましたので、何か党が決めたとか、そういうふうではありません。

辻元清美

2002-03-28 第154回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

当時、もう終戦直後の本当に物心ともに貧しかった時代でございますけれども、アメリカでは、今では使っていない言葉ですけれども、低開発国だとかを対象といたしましたたんぱく質栄養研究というのが盛んでございました。それに続きましてビタミン時代、そしてミネラル時代と移ってきまして、今はフリーラジカルといいましょうか、抗酸化物質研究相当世界じゅうが注目をしております。  

尚弘子

2001-02-07 第151回国会 参議院 本会議 第3号

教育国家百年の大計であり、二十一世紀日本物心ともに豊かな国とするためにも、教育基本法改正に取り組まなければなりません。国の将来を見据えて、国民的な論議を通じ、教育基本法を根本的に見直す作業に直ちに着手すべきであります。総理の御見解を伺います。  最後に、国歌・国旗についてお尋ねをいたします。  

星野朋市

2000-04-24 第147回国会 衆議院 予算委員会 第15号

要は、国家目標、我々が物心ともに美しい日本をつくっていく、そのために必要ないろいろな事業、これがどう今からたくましく生まれてくるか、これが私は勝負だと思うわけであります。  そういう意味では、有効需要であれば何でもいいというわけにはまいらない、このように私は思うわけであります。では今のままでいいかというと、そうはいかない。

亀井静香

1999-08-06 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第21号

国が富み、国民物心ともに窮乏している。このままだと、日本産業空洞化がすすみ、日本も、日本企業も、米韓連合のはさみ撃ちにあって、二十一世紀初頭には、つぶれるとの予想も立つ。これを避けたいなら、日本企業都市生活者が脱日本の思想と行動を身につけて、政治家官僚を突き上げるほかはない。

加藤修一

1998-09-09 第143回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

ですから、頑張れば能力給でも物心ともに、お金はもらえるんだ、そして自分の国のためには自分はこっちの省庁で働く、自分はこっちの省庁が合っているんじゃないか、そういう人的な省と省の交流をこれからいろいろシステム化させていかなきゃいけないのじゃないかと思われますけれども、その辺のことはお考えでしょうか。

三沢淳

1998-09-09 第143回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

そういう意味でも、官僚方たちも行政も横並びや年功序列を廃止して、頑張った人が物心ともに報われるような魅力のあるシステム、私は野球をやってまいりましたけれども、頑張れば十倍でも二十倍でもお金は稼げます。そのかわり、だめな場合は給料が下がります。それが続けば首になるという非常に厳しい世界で生きてまいりましたけれども、やはり夢があります。

三沢淳

1995-03-16 第132回国会 参議院 法務委員会 第6号

国務大臣(前田勲男君) この更生保護会奉仕をしていただいていらっしゃる方々、まず更生保護会のまさに役員がございますし、協力雇用主あるいはまた更生保護会をお支えをいただいておる更生保護婦人会、あるいは直接間接に保護司の皆様、それから先ほどちょっとお話が出ておりましたが、非行少年等更生を助けようとするBBSの皆様、こうした関係の皆様方大変奉仕の精神で、罪を犯した人の更生社会復帰を図るためにまさに物心とも

前田勲男

1993-05-26 第126回国会 衆議院 予算委員会 第26号

第三は、私どもは、生活景気に配慮して予算を執行するよう要望し、公共事業の執行に当たっては不況地域中小企業不況産業に配慮するとともに、国民物心ともに豊かな生活を送れる生活先進国の建設を積極的に進めるため、生活関連社会資本を優先して整備するよう求めてまいりましたが、一部実施されたものの、不十分な結果にとどまっていることであります。  

中野寛成

1993-05-18 第126回国会 参議院 本会議 第17号

と同時に、これら諸外国から言われるからという理由ではなくして、我が国の主体性において真に国民が人間らしい生活を送り、物心ともに豊かな生活が保障される社会を確立するためにも、日本経済の構造を抜本的に転換させる時期であると考えるのであります。    〔議長退席、副議長着席景気対策についても、単に経済成長を達成すればいいという発想を捨てて中長期的なビジョンを伴った政策を実施すべきであります。  

長谷川清

share