運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
48件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1995-05-30 第132回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会 第7号

高村国務大臣 現在、物価安定政策会議物価構造政策委員会個別分野に即して御検討いただいているところであります。来月中にも検討結果が取りまとめられることになっております。  政府として、この検討結果も踏まえて個別分野ごと内外価格差実態調査を進め、その要因を明らかにしつつ、規制の緩和や独禁法の厳正な運用、競争制限的な取引慣行是正等の具体的な対応を進めていくこととしているわけであります。

高村正彦

1995-05-19 第132回国会 参議院 予算委員会 第20号

国民にわかるように情報公開というふうにおっしゃいましたが、四月二十一日に物価構造政策委員会消費生活専門委員会がまとめました報告では、内外価格差がますます拡大しているというふうに指摘しておりますが、経済企画庁長官、その点につきましてどのように認識されていらっしゃいますか。今回は円高のスピードが非常に急速なためになかなか差益還元が追いつかないという面もあると思いますが、いかがでございましょうか。

日下部禧代子

1995-02-17 第132回国会 衆議院 商工委員会 第3号

しかし、そういう中で、特に日本の場合には先進国の中でもまた内外価格差が大きいということでございまして、では、それがどこにあるのかというと、個別の品物を内外価格差調査で調べてみますと、衣食住等の基礎的な消費財に係る分野、それから御指摘の中間財分野、特にエネルギーの分野でございますとかあるいは産業向けのサービスというようなところで物価が高いということが、我々今、日本物価構造にゆがみがあるというふうなとらえ

谷弘一

1994-10-27 第131回国会 参議院 商工委員会 第3号

こうした状況を踏まえまして、経済企画庁としましては、消費者生活者重視及び高コスト構造是正観点から、物価構造を改めていくため、内外価格差是正縮小を初めとする我が国経済社会が直面する物価をめぐる諸課題について、具体的な対応策も含めて物価安定政策会議に設けられた物価構造政策委員会の場で検討してまいりたいと思っております。

高村正彦

1994-10-25 第131回国会 参議院 商工委員会 第2号

内外価格差問題に関しましては、消費者生活者重視及び高コスト構造是正観点から、物価構造を改めていくため、具体的な対応策も含め検討してまいります。  公共料金改定につきましては、その事業の総点検の結果などを踏まえて案件ごとに厳正な検討を加え適切に対処するとともに、情報の一層の公開に努めてまいります。  

高村正彦

1994-10-19 第131回国会 衆議院 商工委員会 第1号

内外価格差問題に関しましては、消費者生活者重視及び高コスト構造是正観点から、物価構造を改めていくため、具体的な対応策も含め検討してまいります。  公共料金改定につきましては、その事業の総点検の結果などを踏まえて、案件ごとに厳正な検討を加え適切に対処するとともに情報の一層の公開に努めてまいります。  

高村正彦

1994-10-05 第131回国会 衆議院 本会議 第3号

さらに、先般、現状の早急な調査障害除去のための対策実施を指示したところであり、政府といたしましては、消費者生活者重視及び高コスト構造是正観点から、物価構造を改めるため、内外価格差是正縮小を初めとする物価をめぐる諸課題について、物価安定政策会議検討していただいているところでございます。今後とも、これらを踏まえ、内外価格差対策推進に積極的に取り組んでまいる所存でございます。  

村山富市

1993-10-22 第128回国会 衆議院 商工委員会 第2号

内外価格差物価構造是正のための調査とか、そういうことをもっと強力にやって、円高は非常に困るのですが、現在の円高を最大限に消費者というか国民に還元する、そういうところのパイプを一生懸命掃除をする、そういうためにも新たな、国民に見える、円高メリットがぱっと消費者に返る、そういうことを経企庁としてももうちょっと手を打つべきではないかという声があるのですが、その点はいかがでしょうか。

大畠章宏

1991-09-18 第121回国会 参議院 厚生委員会 第5号

そういう点では、私どもの提起をしております物価監視機構なるものをきちんとつくっていただきまして、内外価格差の問題なりあるいは物価構造問題等についてメスを入れて、どうしてこういうふうに日本物価が高いのか、そして安定させるためには何が必要なのかということをきちんと整理させていただければ大変幸せだというふうに思っております。

五十嵐清

1991-01-30 第120回国会 衆議院 予算委員会 第4号

第一に、内需を中心とした景気の持続的拡大を図ること、  第二に、国際協調型経済構造への変革を推進し、保護貿易主義の抑止と自由貿易体制の維持・強化に向けて率先して努力するとともに、調和ある対外経済関係の形成と世界経済活性化への積極的貢献とを行うこと、  第三に、行財政改革を強力に推進すること、  第四に、物価安定基調を引き続き維持するとともに、内外価格差縮小を目指し、物価構造是正を図ること、  

末木凰太郎

1990-06-14 第118回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第4号

特に消費者重視という観点から、内外価格差の問題については、五十二項目にわたる内外価格差対策の着実な実施を図る、こういうふうに所信の表明をされておられますし、また、経企庁が出しておられる二年度の経済見通し、さらには、経済運営基本的態度という中の第四の中にも、「内外価格差縮小を目指し、物価構造是正を図る」、こういうふうなことで幾つかの課題が挙げられております。  

小川信

1990-06-14 第118回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第4号

○小川(信)委員 今の経済構造調整もそうですけれども、物価構造是正ということも使われておりますが、今長官の御説明では、普通の庶民の感覚では理解でき得ないまだ高邁な御答弁でございましたのですけれども、経済構造調整とか物価構造是正というのは、具体的にどういうことをどのように進めるのかというのを、普通の庶民にわかる言葉で御説明いただければと思います。

小川信

1990-04-17 第118回国会 参議院 国民生活に関する調査会 第1号

この報告では、我が国経済社会が二十一世紀に向けて大きな変容を遂げつつあるということで、これに積極的に対応していく必要があるといたしまして、その一つといたしまして、今後は経済発展成果国民生活質的向上に結びつけていくことが従来にも増して一層強い国民の要請となろうとの認識を示しながら、特に最近におきましては、内外価格差縮小を通じた物価構造是正及び物価水準の低下が重要な課題であると記載しているところでございます

新野博

1990-03-07 第118回国会 衆議院 予算委員会 第1号

第四に、引き続き物価の安定を維持するとともに、内外価格差縮小を目指し、物価構造是正を図ることであります。  第五に、労働時間の短縮等により、経済構造調整を積極的に進め、豊かさを実感できる多様な国民生活実現を図ることであります。  第六に、国土の均衡ある発展や新たなフロンティアの開拓等により、将来に向けて我が国経済社会発展基盤整備を図ることであります。  以上の六項目であります。  

勝村坦郎

1989-12-05 第116回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第3号

そこで、このような内外価格差縮小を目指した物価構造是正については、昨年の政府経済運営五カ年計画世界とともに生きる日本」においても重点課題一つとして掲げられておりまして、そこでは「公共料金について、国際的な観点からコスト構成等検討をも行いつつ、一層の生産性向上に努めることによって、料金適正化を図る。」というふうにされております。

高原須美子

1989-06-15 第114回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第4号

「他方、労働時間短縮物価構造是正については、各般の施策が逐次進められてきているが、未だ現実の成果が十分に現れていないこと等に鑑み、」というふうに書いております。  特に物価構造是正については効果があらわれていないというふうにここで述べられておりまして、この問題については、言うならば具体的な政策がないことを指摘しているのではないかというふうに思うのですが、それはどうですか。

森本晃司

1989-02-15 第114回国会 参議院 本会議 第5号

豊かさを実感できる多様な国民生活実現に向けまして、土地対策推進、それから住生活充実労働時間の短縮、それと同時に自由時間の充実、そうして物価構造是正消費生活充実、これらは具体的に取り組むべき課願であります。同時に、経済的欲望の充足に追われるばかりでなく、また、みずからを卑下するようなことがあってはいけません。

竹下登