運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-03-19 第204回国会 参議院 予算委員会 第14号

中国の千人計画のような技術開発、それから資金面では、これ、菅総理は二兆円の基金積んでいただきましたけれども、それでも足らなければ財政投融資をうまく活用していくとか、それからアメリカのように大統領令でばあっと生産できるようにするとか、そういった物づくり大国日本をもう一度これ復活さすべきだというふうに思いますが、菅総理にお伺いしたいと思います。

東徹

2020-06-03 第201回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

船を造る技術機械工業電子産業等を創出、発展させてきたところであり、造船業は現在の物づくり大国日本のルーツ、源流となる産業と言えるかと存じます。  現在の日本の貿易の九九・六%は海上輸送が占めております。国内貨物輸送の約四割、産業基礎物資では八割を海上輸送に頼っているところであり、海運産業を支える造船業国民経済の基盤と言っても過言ではありません。  

多々見良三

2017-04-03 第193回国会 参議院 決算委員会 第3号

しかし、この前もある人とお話ししておりましたが、例えば日本がつくり出す物づくり大国、日本がつくり出す物には、例えばデザイン性がちょっと欠けるんじゃないかとか、要はそういう、例えば女性がハンドバッグを買おうとか財布を買おうと思ったときに、やはり日本メーカーよりも例えばイタリアやフランス製メーカーの方がデザイン洗練性があるとか、ちょっとセクシーなデザインになっているとか、そういう定量的に評価のできない

二之湯武史

  • 1