運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
116件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-13 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

さっき言った携帯電話の話でいけば、お互い携帯電話会社同士なので同業、ですから、同業の中でやるときには、仮に、じゃ、合意しましょうということであれば、じゃ、うちの特許をこれ認めるから、おたくの特許をこれ使わさせてよということで、特にロイヤリティーのやり取りはなしに、お金のやり取りなしに、特許物々交換のようなことができるわけですけど、異業種間でいくと、代わりにこれ出しますよという特許がないわけですね

礒崎哲史

2019-03-12 第198回国会 参議院 内閣委員会 第3号

○国務大臣(茂木敏充君) 元々、物々交換で始まりました人類の歴史狩猟社会農耕社会、そして工業化社会高度情報化社会と発展をしてきまして、これに続くソサエティー五・〇の実現を目指す上でキャッシュレスの推進というのは重要な柱の一つであります。  キャッシュレス化によりまして、まず、委員御指摘のように、購買情報を蓄積してビッグデータとして活用することなどによります新しいサービスの創出が可能になる。

茂木敏充

2016-10-27 第192回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第8号

これはどういうことかというと、自分でつくったもの、自分でこの料理、ケーキをつくったよ、私のおいしいのよ、漬物をつくっているのよというのをお互い物々交換し合うという会を最初は三人で始めたんですけれども、この前、十回目でちょうど一年になったんですね、もう二十人近く。

蒲生芳子

2016-04-15 第190回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第8号

ですから、サブシステムとしてのそのような考え方、物々交換ということをおっしゃっておられるのではないと思いますけれども、そういう経済というものがあっていいのではないだろうか。食料でありエネルギーでありというものを、円が高いと高い高いと言って騒ぎ、円が安いと大変大変という話になる。

石破茂

2016-04-15 第190回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第8号

私は、これからの地域というのは、人と人とのつながりを大事にしながら、ある意味、奈良時代の税制に戻る、皆さんも覚えがあると思いますが、租庸調という、租はお米で、それから最後の調は布、そして庸は労役と現物提供だというふうに思っていますけれども、これからは、GDPには反映されないんだけれども、お互い物々交換サービス交換し合う、幸せを、幸せ感を、満足感交換し合う、元気を交換し合う、そういうことによって

吉良州司

2014-05-16 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

それから、それを御近所物々交換しております。ですから、自分がつくったものだけではなくて、さまざまな食料なりを得ることができる。そしてさらに、病気になれば近所で助け合っている。要するに、自給自足、それから物々交換、助け合い。  よく考えてみると、これらはGDPには一切寄与していない。

若井康彦

2014-04-04 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

それが通貨部分になるかどうかは別にしまして、通貨を考えましても、もともとは物々交換であった、それが物々交換では大変ですから、一部の石であったりとか貝殻であったりというものを交換の手段にかえ、それが金や銀になる、そして兌換性のある紙片というのが生まれて、兌換性のない紙幣にかわり、そして紙幣そのものをやりとりしないような、介さないような商取引が行われるというところまで、この通貨という商取引歴史を見ても

茂木敏充

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

ビジネスモデルそのものを対消費者との関係でも変えていくということもあると思いますし、例えば、有史以来、人間というのは物々交換を行ってきたわけですね。それが、貨幣制度が入ってきた、これはイノベーションですよ。さらに言うと、それがカード決済になる、こういったものもイノベーションなんだと思います。  

茂木敏充

2009-06-05 第171回国会 衆議院 国土交通委員会 第22号

もっと言うと、エクイティーのもともとは、イギリス物々交換だった。それがコモンローの世界だった。そして、フランス、ドイツから貨幣が来た。それで、それぞれの社会では、今まで公平だった、正義だった、正しかったわけですけれども、大陸とイギリスとが貨幣をもって経済を発展させることによって、それぞれの国では正しい、間違っていないんだけれども、利害が対立することだった。

福井照

2009-03-09 第171回国会 参議院 予算委員会 第9号

捕虜の方が出てきていろいろな工作作業に当たっているとか、終戦があった後、いろんな物が下りてきて、米軍の方から、それを物々交換に、チョコレートと卵とか、ガムと鶏とか、そういう実際たくさんの人が見ているんですね。それから、その当時の捕虜の方々の状況は写真等々も入れておりますけれども。  それで、実は今私が確認しているだけで四人ぐらい生きていらっしゃいます、オーストラリア、九十歳前後。

藤田幸久

2008-04-25 第169回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

今御答弁いただいた国内CDMというのは、どちらかというと物々交換世界相対取引世界であろうから、そうだとすると、市場のゆがみというものが随分なくなるわけであって、相対取引なり物々交換世界をどんどん、排出技術を移転させ、そしてその分クレジットというもののような形で大企業も利益を得るという仕組みはあっていい。

近藤洋介

2001-05-22 第151回国会 参議院 予算委員会 第15号

貿易赤字を垂れ流しておいて、アジアの国は全部黒字ですけれども、一方的な攻撃がありますけれども、資本収支とバランスして論じた場合にお互いさまじゃないかと、こういうことも私は言っていただきたいと思いますし、北朝鮮米支援の話が出ておりますが、かつてアメリカは十万トンの米支援をしましたけれども、九七年一月十日の産経新聞に載っているように、アメリカが支援しても、後、物々交換で鉱物で、バーターで物をもらっているんですよ

石井一二

2001-02-08 第151回国会 衆議院 予算委員会 第2号

自由市場だといいましても、野蛮人が勝手に物々交換をしておるのと違うのですね、市場というのは。これは法律によってつくられた市場でありますから、その仕組みそのものにもし問題があるとすれば、私は、それを直していくのが当たり前だと思う。  現在、連立三党で、証券市場活性化についての、連日大変な検討をしております。

亀井静香

1997-10-23 第141回国会 衆議院 財政構造改革の推進等に関する特別委員会 第6号

その部分はだれかがどこかで負担をすることになるわけですから、そうなる以前に、物々交換時代に返るというのが最近世界ではやっておりますから、例えば非常に食糧不足で困っている北朝鮮、これも長期的な問題ではありません、一、二年の問題で、本当に緊急時だから緊急的な方法で、我々が例えば三百七十万トンたまたまあった、これからは生産調整で減ってくる、しかし今はあるんだかちということで、一時的にそういう緊急的な方策

秋葉忠利

1997-05-21 第140回国会 衆議院 税制問題等に関する特別委員会 第5号

例えば、目の前の問題といたしましても、情報社会が進展するに従って、これまでは商業者として、業として取り次ぎをするような人がお互いをつなぎ合わせない限り、お互いの物と物を、また物と金銭とを交換するような形のものが成り立たなかったところが、自由に日本じゅう、または世界を結び合わせながらのネットワークが広がってくることを通して、自由自在に物々交換的なことがなされ得るような状況が生まれてきているわけでございますが

小野晋也

1994-11-24 第131回国会 参議院 内閣委員会 第7号

また、開拓使及び三県時代において、割渡した給与予定地や従来の所有地は、不当な物々交換によって転々として人手に渡り、生活の根拠を奪われたばかりでなく、耕作地は、概ね地券発行条例第十六条の官有地に編入されてあったが、その管理のずさんさから一般和人に払い下げられるといった弊害も生じたのである。   

萱野茂