1988-03-29 第112回国会 衆議院 法務委員会 第6号
政府はこの五円という金額の妥当性を、労務者の賃金の二倍ということのほかに、証人の日当は二円である、通訳、鑑定人のそれも五円から十円であるということをもって説明しようとしたわけでございますが、これに対して牧野良三議員は、身体の拘束を全く受けない、何らの不名誉を感じなくて堂々と法廷に立てる人と冤罪の被告人とを同視するというのは何事であるか、これは我々に対する侮辱であるというふうに述べたわけであります。
政府はこの五円という金額の妥当性を、労務者の賃金の二倍ということのほかに、証人の日当は二円である、通訳、鑑定人のそれも五円から十円であるということをもって説明しようとしたわけでございますが、これに対して牧野良三議員は、身体の拘束を全く受けない、何らの不名誉を感じなくて堂々と法廷に立てる人と冤罪の被告人とを同視するというのは何事であるか、これは我々に対する侮辱であるというふうに述べたわけであります。
日弁連のことは別といたしましても、昭和二十九年の十月には衆議院法務委員会の第一小委員会において、次いで昭和三十一年の五月には、当時の法務大臣でありました牧野良三会長名をもちまして、法制審議会におきまして、最高裁判所の裁判官の指名または任命については諮問機関または選考委員会に諮問して、その意見を聞くべきものだという改正要綱私案、これは日弁連法務委員会の第一小委員会で決議、発表しておるものでありますが、
これは輸出振興の非常に大切さ、いま言うような問題、アメリカへの繊維輸出が最もきびしい状態に置かれたときに、これをどう解決したらいいだろうかというので、寄り寄り相談して、せめて政府から金をいただいてそれの寄り合い所なりをつくろうと、なくなられました牧野良三先生、高碕達之助先生、杉道助先生、ここらあたりの方が良識をしぼってこれに協力なさったわけです。
私は国会正常化は賛成でございますから、時間の引き延ばしはいたしませんが、かかる問題があるということ、それから、これはどうしても完成させなければ、なくなられた杉先生や牧野良三先生や、このことに御協力いただいた人に相すまぬと思う。そこで、これについて通産大臣の御所見と総理の御所見を承って、私の質問を終わります。しかし、答弁のいかんによっては何べんでも質問しますよ。
私は二十五年前に牧野良三先生が軍人の政治不関与という問題で、杉山陸軍大臣と渡り合っておった。そこでこれをこの予算委員会の部屋で当時学生であったが傍聴しておった。そして軍事費が多過ぎると非常に理論的に解明をされたけれども、これは単に予算委員会の議場における名論として葬られた。
中馬辰猪君紹介)(第一一八一 号) 二〇七 繭糸価格安定法に基き玉糸の一般買入実 施に関する請願(荒舩清十郎君紹介)(第 一二一八号) 二〇八 水協組役職員年金制度実現に関する請願 (大橋武夫君外四名紹介)(第一二一九 号)二〇九 農地、農業用施設工事の借入金に対する 利子補給に関する請願(牧野良三君紹介) (第一二二〇号) 二一〇 農地法の一部改正に関する請願(牧野良
私どもの弁護士の牧野良三先生なんかは絶対そんなあほうなことはない、裁判所がそんな無効な判決を下すはずがない、良識があるのだから、そんなことはないという言葉にわずかに慰められてきたのでありますけれども、しかし、その不安というものは絶えず脳裏につきまとうて実はおった。ところが、最高裁判所はついに全国区選挙無効であるという判決を下されてしもうたのであります。ほんとうは私どもは全く天を恨んだのです。
しこうして弁護士の牧野良三先生も、自治庁の沢田竹治郎さんも、そんなべらぼうなことは——裁判所はちゃんとして公正な判断をお下しになって、そういうことはありません。こういうことで一縷の望みを、牧野さんやら沢田さんの激励の辞にみんな一応そうかいなあと思って、そうあって願いたいということでおった。
第四六四号) 二五 高崎、横川間の電車化等に関する請願(福 井盛太君外七名紹介)(第五七〇号) 二六 智頭、上郡間鉄道敷設促進に関する請願( 河本敏夫君紹介)(第五七一号) 二七 鹿児島本線電化及び複線化促進等に関する 請願(淵上房太郎君紹介)(第五七二号) 二八 東京、盛岡間貨車代行輸送反対に関する請 願(森山欽司君紹介)(第五七三号) 二九 私鉄運賃値上げ反対に関する請願(牧野良
中村時雄君紹介)(第六七九号) 同(佐藤觀次郎君紹介)(第七八九号) 同(多賀谷真稔君紹介)(第七九〇号) 市町村道路整備費の財源付与に関する請願(牧 野良三君紹介)(第四九〇号) 地方税法の一部改正に関する請願(牧野良三君 紹介)(第四九二号) 地方財政再建促進特別措置法に基く再建団体の 財政措置に関する請願(牧野良三君紹介)(第 四九三号) 地方公務員の停年制実施に関する請願(牧野良
一五 前浜、向原間海岸に防護保全施設設置の請 願(内海安吉君紹介)(第四七二号)一六 県道加世田西市来線の二級国道編入に関す る請願(池田清志君紹介)(第四七三号) 一七 白塚海岸堤防建設に関する請願(田中久雄 君紹介)(第四七四号) 一八 志登茂川河口しゅんせつに関する請願(田 中久雄君紹介)(第四七五号) 一九 二級国道名古屋富山線の一級国道編入等に 関する請願(牧野良主君紹介
第四六四号) 二五 高崎、横川間の電車化等に関する請願(福 井盛太君外七名紹介)(第五七〇号) 二六 智頭、上郡間鉄道敷設促進に関する請願( 河本敏夫君紹介)(第五七一号) 二七 鹿児島本線電化及び複線化促進等に関する 請願(淵上房太郎君紹介)(第五七二号) 二八 東京、盛岡間貨車代行輸送反対に関する請 願(森山欽司君紹介)(第五七三号) 二九 私鉄運賃値上げ反対に関する請願(牧野良
それから牧野良三委員からも書類の提出がございました。それで委員長から一つ専門員室でもってよく内調査をしてもらいたいということでございまして、ただいま書類は全部桜井調査員の方へ回しました。内調査の例にならいまして、それぞれ関係のところから書類を取り寄せたりなどいたしまして、しかるべく内調査をしてその上でまた政府の方の御意向も伺う、こういうような話し合いをしております。そういう程度でございます。
――――――――――――― 七月二十六日 砂糖価格安定法案(井上良二君外六名提出、衆 法第六九号) 六月十四日 昭和二十八年六、七月の大水害による農業災害 復旧に関する請願(眞崎勝次君紹介)(第二二 五一号) 七月二十六日 砂糖の価格安定及び輸入に関する臨時措置に関 する法律案の一部改正等に関する請願(牧野良 三君紹介)(第四五七五号) 鷹の巣に貯水池建設に関する請願(三宅正一君
この形式についてどういうような特に建設大臣は、最近牧野良三博士はこの談合についていきさつを発表されていますが、これについてメスを加えん限りはこの厖大なロスは防げないと思う。更に四国の某県については、県会議員一人に対して公共事業費三千万円ずつ知事が割当ててやつて、そうしてその知事が割当てたやつを県会事員は自分の地盤の好きなような土建業者と組んでやつている。
名を挙げてもいいですが、まあはばかりますから言いませんが、特に今衆議院に出ておられる牧野良三先生ですか、あれは会長だつたと思いますが、鳥取県に来まして、今度一緒に自由党で出るのと同じ公明選挙の演説会に出られて、私と同君とは多年の親友であるしというようなことで、なかなか巧妙なことになつて非常に多く問題がありますので、一つこの点をできるだけ超党派的、中立性を保つて、誤解のないような方法を出して頂きたいと