運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502040

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1993-01-26 第126回国会 衆議院 大蔵委員会 第1号

片山政府委員 先般、大蔵政務次官を拝命いたしました参議院の片山虎之助でございます。  未熟非才でございますけれども、職員の重大さを十分認識いたしまして、一生懸命やらせていただこう、こう思っております。どうか委員会の諸先生の御指導、御叱正をよろしくお願いいたします。ありがとうございました。(拍手)

片山虎之助

1986-12-11 第107回国会 衆議院 決算委員会 第4号

片山政府委員 売上税住宅にかかりました場合の試算につきましては、先生指摘のとおりであります。したがいまして、その場合には住宅取得価格を押し上げるということになりまして、当然住宅建設促進に支障を来してまいります。特に来年度は住宅減税を大幅に拡充すべく要求しているときでもございますので、売上税に関しましては、住宅に関して非課税となるように要請をし、努力をしているところであります。

片山正夫

1986-11-26 第107回国会 衆議院 建設委員会 第2号

片山政府委員 住宅対策におきまして住宅減税の占める役割の大変大きいところは御指摘のとおりであります。このため六十一年度におきましていわゆるローン減税の大幅な拡充を図りまして、その効果は本年度の住宅建設着工戸数に如実にあらわれているところであります。したがいまして、六十二年度におきましても引き続きその大幅改善を現在要望しているところであります。  

片山正夫

1986-11-26 第107回国会 衆議院 建設委員会 第2号

片山政府委員 避難された方々の総数が一万人で、体育館等公的施設に仮におられる方が約千六百と私ども承っておりますが、まだ島民の方々の御意向を伺っているわけではございませんで必要数がはっきりいたしませんので、何ともその点については現在段階ではお答えしかねますが、最大限の努力をしてまいりたいと思っております。

片山正夫

1986-10-29 第107回国会 衆議院 建設委員会 第1号

片山政府委員 公団住宅の建てかえ問題につきましては、午前中のときも御説明をいたしましたけれども、新しく土地を取得することは大変困難な時期に、合理的利用をまだまだ進められる土地があるならば既存団地でありましても建てかえをすることによって高度利用促進を図ることが必要と考えております。  

片山正夫

1975-11-13 第76回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第3号

片山政府委員 ただいまの問題、調査中ということでございますから、その限りにおきましてはその結果でないと御答弁はできませんが、一般的な考え方として、やはり科学技術を進歩さしていくというのはゼロから一〇〇にすぐ飛ぶわけじゃない、これはやはり幾つかの段階を経て成功していく、こういう性格のものだろうと私は思います。

片山正英

1973-07-05 第71回国会 参議院 内閣委員会 第18号

しかし、ただいま片山政府委員からもお答え申し上げましたように、共済組合制度目的は「国家公務員及びその遺族の生活の安定と福祉の向上に寄与するとともに、公務の能率的運営に資することを目的とする。」というように法律にもうたわれているわけでございまして、そのほか、第八条のところに共済組合の管理につきまして規定がございますが、各省各庁の長がこれを管理するということになっているわけでございます。

辻敬一

1969-06-24 第61回国会 衆議院 農林水産委員会 第40号

片山政府委員 先生指摘のように、二百万町歩のうち、近代化対象に考えておりますのは大体百四十五万町歩でございます。大体十カ年計画で進めておりますが、先ほど御説明申し上げましたように、現在十五万町歩対象にして進めております。財政当局ともいろいろお打ち合わせをしてその中で進めておるわけでございますが、現在のところ順調な姿である、こういうふうに判断いたしております。

片山正英

1969-06-17 第61回国会 衆議院 社会労働委員会 第27号

片山政府委員 御指名でございますので、あとで人事院のほうからお答えいただいたほうが適当かと思いますけれども、私のほうは、国家公務員災害補償法によりまして、休業した場合に六割の補償をいたしますとともに、援護金として一〇%加算するということを、人事院と相談の結果実施している、このような現況でございます。

片山正英

1969-05-16 第61回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第15号

片山政府委員 先回の国会におきましての先生の御質問でお答え申し上げましたものに基づまして保安林を前に解除したものを、それでは不安じゃないかという御指摘でございましたので、調査団を編成しまして調査をいたしたわけでございます。しかしその後、兵庫県のほうから、保安林の指定の申請の取り下げの願いが本年の一月十八日にございましたので、その願い基づまして、二月一日に申請書を戻しております。

片山正英

  • 1
  • 2
share