運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1984-08-02 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第27号

韓国産米の輸入検査は、御存じのように輸入港の港頭倉庫におきまして必要なサンプリングを行いまして、国立衛生試験所残留農薬とか重金属等検査を行うことにいたしておるわけでございますが、具体的な検査実施項目としましては、従来から申し上げておりますように、食品衛生法に基づき基準が定められております十二農薬カドミウム、それに薫蒸剤でございます臭素臭化メチル燐化水素の十六項目が主体でございますが、さらに

玉木武

1984-07-17 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第25号

石川政府委員 検査をいたします項目につきましては、食品添加物等規格基準がございまして、そこで、カドミウム及びカドミウム化合物というようなことから始まりまして十三品目のことを義務づけられておりますが、そのほかに、今回問題になりました臭素暫定基準、例の五〇ppmという基準とか、それから検出されてはならないという臭化メチルとか燐化水素といったような、全部で十六項目について検査をいたすことにしております

石川弘

1975-03-31 第75回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第2号

したがいまして、ただいま先生が御指摘のございましたように、この燐化アルミニウム剤、これは結局水分と作用いたしまして燐化水素ガスというものを出しまして、これが薫蒸効果を発揮するわけでございます。  ただ問題は、先生がお話されましたように、これが水分と反応いたしまして燐化水素ガスを出します際に、それがだんだん残りはせぬかという御指摘だと思います。

二瓶博

  • 1
share