運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1953-05-23 第16回国会 衆議院 昭和二十八年度一般会計暫定予算につき同意を求めるの件外六件特別委員会 第3号

第二の租税特別措置法第二十六条第一項は、航空機燃料用ガソリン揮発油税は、昭和二十八年三月三十一日までに製造場または保税地域から引取揮発油については免除されていたのでありますが、この免除期限がここで切れますので、これを二月間延長して、五月三十一日までに引取揮発油について免除することとしたものであります。  

林修三

1953-03-20 第15回国会 参議院 本会議 閉会後第3号

次に関税定率法におきましては、学校給食用乾燥脱脂ミルク輸入税免除租税特別措置法におきましては、航空機燃料用ガソリン揮発油税免除につきまして、又関税定率法の一部を改正する法律につきましては、「こうりやん」、「とうもろこし」、大豆等農産物、重油、航空機建染染料及び産業用重要機械類等輸入税免除又は軽減につきまして、更に又昭和二十八年分所得税臨時特例等に関する法律におきましては、給与所得及

河井彌八

1953-03-18 第15回国会 参議院 期限等の定のある法律につき当該期限等を変更するための法律案特別委員会 閉会後第1号

それから第二の租税特別措置法第二十六条第一項は、これは航空機燃料用ガソリン揮発油税は、現在昭和二十八年三月三十一日までに製造場又は保税地域から揮発油を引き取る場合には揮発油税免除する、こういう規定でございますが、これをやはり二カ月延長いたしまして、五月三十一日までに引き取るものにつきましてはやはり免除いたそう、こういうことでございます。  

林修三

1951-11-15 第12回国会 参議院 法務委員会 第3号

商品券価格千八百二十八円五十九銭)の供与を受けて、その職務に関し収賄し   第五、同二十六年四月頃同町飲食店足立菊枝方に盗難発生し、その捜査をなしたのであるが、その頃右盗難事件を捜査した謝礼として供与せらるるものである情を知りながら、同警察署に於て同人より清酒二級酒一升入り一本(価格四百八十五円)の供与を受けて其の職務に関し収賄し   第六、業務上保管中の安来町役場所有に係る同署備付自動車用燃料用ガソリン

大橋武夫

  • 1