2021-06-17 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第48号
官邸のホームページに業界別の照会窓口あるいは都道府県の連絡窓口も掲載をしておりまして、企業などからの個別相談に応じる体制を整備しております。 是非とも御活用いただきながら、私の立場からもしっかりとサポートしていきたいと考えております。
官邸のホームページに業界別の照会窓口あるいは都道府県の連絡窓口も掲載をしておりまして、企業などからの個別相談に応じる体制を整備しております。 是非とも御活用いただきながら、私の立場からもしっかりとサポートしていきたいと考えております。
これを受けまして、生損保協会において、それぞれ保険料の払い込みの最長六カ月間の猶予、保険金などの簡易迅速な支払い、家屋の喪失などにより保険契約に関する手がかりを失った方の照会窓口の設置などの対応を決定しています。 さらに、生保会社は各社、地震による免責条項を適用せず保険金を支払うことを決定しています。
財務局の個々の照会窓口までその中でお示しいただいているなど、かなり丁寧な対応を行っていただいております。このように財務省との連携によって、国有地の活用は積極的に進めて、一定の実績も上がってきているというふうに承知をしております。
それから、損保協会においても照会窓口を設置し、加入保険会社が不明な場合でも、損保協会に照会することにより加入保険会社の確認ができる態勢を整えております。
このため、これまで内部統制報告制度に関する十一の誤解というものを公表いたしまして、改めて制度の意図に関する説明をするとともに、内部統制の基準等の内容の一層の明確化を図る観点から、QアンドAの公表や日本経団連等と共同での相談・照会窓口の設置などを行ってきたところでございます。
○政府参考人(石井淳子君) 本年三月二十八日に事業場名を公表した際に、私ども電話照会窓口の設置をいたしまして、それにつきまして併せて記者発表したわけでございます。三月二十九日土曜日、三十日日曜日のこの二つ、二日間にわたりまして特別態勢をしきまして相談を受け付けましたところ、この両日で二百九十七件の相談がございました。
第一には、内部統制の基準の内容の一層の明確化を図る観点から、追加のQアンドAの公表や、日本経団連、日本公認会計士協会と共同での相談、照会窓口等の設置を考えております。 第二に、適時の制度レビューを行い、その結果を踏まえて、必要に応じ、内部統制の基準等の見直しやさらなる明確化等の検討を行います。
その次の行でございますけれども、「記録統合の処理は当方で行いますので、記録をご確認のうえ下記照会窓口までご連絡いただきますようお願いいたします。」。
「記録統合の処理は当方で行いますので、記録をご確認のうえ下記照会窓口までご連絡いただきますようお願いいたします。」。そして、照会窓口では、そこの下に年金相談専用と番号が書いていますが、ここに実際に電話をしております。 そして、次めくってください。ねんきん特別便が参りました。基礎年金番号に統合されているのは平成六年からだけでございます。
それから、どこへ行けばよいのかということでございますが、全銀協におきましては、ホームページ上に「視覚障害者向けサービスお問い合わせ先」として、届け出のありました銀行の照会窓口と電話番号を掲載いたしております。照会を受けました銀行では、御連絡をいただいたお客様に対しまして、そのお客様の状況に応じたATM等が設置されております最寄り店を紹介いたしております。
この会議の検討を踏まえまして、相談、照会窓口の一覧リストを作成し、広く一般への周知を図る等きめ細かな取り組みが進められておりますが、今後とも、財務局、財務事務所を通じまして、地方公共団体の関連機関との緊密な連携も図りつつ、今お話がございましたように、中小の企業が資金需要期の年末を控えまして、できるだけ円滑にその事業継続ができるような努力を私どもとしてもしてまいりたい、このように考えております。