運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1980-11-13 第93回国会 衆議院 決算委員会 第5号

いまのお話のありました熱風を農薬に当てて霧状にするということでございますが、先生のいま御紹介いただいたケースは、私、残念ながらまだ内容は存じませんけれども、そうした熱焼煙霧機と申しますか、そういった方式は、すでに開発、実用化されているケースもあるのですが、使用する農薬によりましては熱分解を起こすといったような問題がありまして、まだ完全には解決されておらないという問題があります。

志村純

1950-04-05 第7回国会 参議院 農林委員会 第20号

これは今申しました防除機具につきましては、さような予算的措置を採りまして全体で二百三十台、農薬噴霧機でありますとか、或いは動力噴霧機でありますとか、煙霧機というようなものの購入、それからこの貯備農薬に対する問題でございますが、これは委員長からお話のように、昨年は肥料公団が一定の農薬を予備貯蔵いたしまして、これは必要なときにこれを出すということでやつたのでありますが、御承知の通り最近農薬の需給も非常に

藤田巖

1950-04-04 第7回国会 参議院 農林委員会 第19号

それからその次に物品の無償貸付及び讓與等に関する法律の改正、これは「地方公共団体農業者の組織する団体又は植物防疫事業を行う者に対し植物防疫を行うため必要な動力噴霧機動力粉機動力煙霧機その他の防除用機具を貸し付けるとき」にこれは無償で貸し付けることができるというふうな規定にこれを改正いたしました。つまり無償貸付條項の中に、この一項を附け加えましたわけであります。

藤田巖

  • 1