運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1966-06-27 第51回国会 参議院 建設委員会 第25号

昭和四十一年度道路予算措置に関する請願(第  七八号) ○下水道事業整備促進に関する請願(第七九  号) ○昭和四十一年度道路予算に関する請願(第一三  四号) ○研究学園都市建設推進に関する請願(第一四  九号) ○熊本県球磨川の一級河川指定に関する請願(第  一九九号) ○石渕ダム等北上特定地域総合開発事業に伴うダ  ム構築による被害補償に関する請願(第二三五  号) ○建築線東京都内戦災焼失地

会議録情報

1964-06-26 第46回国会 参議院 建設委員会 第39号

請願(第一六一七号)(第二六〇九  号)(第二六二一号)(第二六三六  号) ○新橋駅周辺の強制疎開者の旧居住地  復帰に関する請願(第六三一号) ○下水道整備促進に関する請願(第一  二一四号) ○日本住宅公団による住宅団地造成に  伴う問題点解決に関する請願(第九  七〇号) ○住宅建設促進に関する請願(第一〇  三六号) ○公営住宅払下げに関する請願(第三  二一八号) ○建築線東京都内戦災焼失地

会議録情報

1964-06-26 第46回国会 参議院 建設委員会 第39号

次の71は、建築線東京都内戦災焼失地内の残存建築線廃止に関する請願でありまして、昭和五年四月二十九日警視総監告示による建築制限線がいまなお効力を有するため、請願者等は私有地四百坪に高層建築を建てることができないから、すみやかに建築線廃止の御決議を賜わりたいという請願であります。  それからもう一つありますが、70番、それは公営住宅の払い下げに関する請願であります。

中島博

1950-04-18 第7回国会 参議院 厚生委員会 第29号

第二は、焼失地の地主と借家人との間に新建築を中心として地上権について紛争を起こしておる向きがございます。この紛争を早急に解決することは復興上極めて重要な点になるものでありまして、借地法に対する災害地臨時特例の適用を要望しております。  第三に、将来の建築物については不燃建築物地区設定が今回の大火から見て極めて必要でありますので、建物新築前にこの種の地区設定を要望しておる。

藤森眞治

  • 1