運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-02-19 第186回国会 参議院 総務委員会 第2号

そもそも、放送政府からの自律が重視されたのは、戦前無線電信法第一条で、「無線電信及無線電話ハ政府ヲ管掌ス」と定められ、放送政府の介入と統制によって国家の国策推進機関として国民を誤った方向に導いたことへの痛切な反省があったからです。  例えば、TBSに勤務していた竹山昭子氏による「戦争と放送」という本を読みました。

吉良よし子

1982-05-11 第96回国会 参議院 逓信委員会 第8号

政府委員田中眞三郎君) 放送法電波法戦前の考え方ということでございますが、昭和二十五年に現在の電波法放送法が制定されたわけでございますが、それ以前の無線電信法では、「無線電信及無線電話ハ政府ヲ管掌ス」ということになっておりまして、航行の安全のため船舶に設置する無線局等に限りまして主務大臣の許可を得て一般国民も利用することができる、こういうようなことでございますが、簡単に申しまして非常に制限

田中眞三郎

1981-03-18 第94回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

戦前は、無線電信法第一条で「無線電信及無線電話ハ政府ヲ管掌ス」ということになっておりましたが、制度は根本的に違うわけでありますけれども、そういうような方向に行きつつあるのではないかという不安や心配もあるわけです。最近も、週刊誌などでいろいろと取りざたされております。NHKが政争の具にされるのではないかという心配もあります。いろいろと干渉に類するような動きもなきにしもあらずです。

村上弘

1950-02-28 第7回国会 参議院 電気通信委員会 第9号

政府委員網島毅君) この第二項は、只今お話がございましたお説の通りではないのでございまして、成る程現在の無線電信法の第一條に、「無線電信及無線電話ハ政府ヲ管掌ス」ということがございますが、これはいわゆる一般不特定の多数の人間を相手とした無線通信の外にいろいろ無線の利用がありまするが、それらを一切合切含めまして、「政府ヲ管掌ス」というのであります。

網島毅

  • 1