運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2012-03-27 第180回国会 参議院 総務委員会 第6号

要するに、応援に行っても機材の規格が統一されていなかったら使えないわけで、排水ポンプ車とか無線車とか衛星通信車。今回もホースが近畿の現場では破れたと。遠くから来てもらったところのポンプ車を持ってきたわけですけれども、同じやっぱり規格でやっているので、すぐホースだけでも使うことができると、こういうことがあるそうですね。  

山下芳生

2011-04-19 第177回国会 参議院 総務委員会 第8号

あるいは、いざというときにそのネットワークの強度がどれぐらいあるのかとか、移動基地局とか移動無線車、移動電源車というのをどれぐらい確保しているのかというのは、これ常日ごろのやはり情報としてきっちりと公開をしていかなければいけないんじゃないかと思います。  こういう大震災へ向けての消費者に対する啓発と、そして事業者情報公開についてはどのようにお考えでしょうか。

世耕弘成

1980-10-30 第93回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

ただいまお話しのような先生からの御指摘もございましたので、静岡瓦斯から事情を聴取したところによりますと、受付職員が「アデランス」の方からの通報内容受付責任者に伝えたところ、それ以前にも消防本部から通報があったのと同じ内容であって、すでに無線車現場への急行をも指示していたということもあって、受付票への記入は行わなかったということでございました。  

石田寛

1980-10-30 第93回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

栗田委員 この無線車へすでに指示していたということ自体がちょっとおかしいのですね。これはガス会社が言う時間と通報者の言っている時間との間にずれがありまして、これはこの前地行委員会でも私、問題にしたと思いますけれども通報者は九時三十二分ごろに通報しています。そのときにはまだ無線車指示をしていないのです。ガス会社無線車指示をしていたのは九時三十五分、その前に入った通報なんです。

栗田翠

1980-10-24 第93回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

やはり静岡瓦斯から事情を聴取いたしましたところによりますと、受付職員が、ただいま申し上げましたアデランスからの通報内容受付責任者に伝えましたところ、それ以前に消防本部から通報があった内容と同じ内容であり、すでに無線車現場への急行指示していたという状況であったこともありまして、受付票への記入は行わなかった、こういうことでございます。

石田寛

1980-08-29 第92回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

それでパトロール中の無線車急行いたしまして現場に二名着いております。九時四十八分ごろ消防署員からその辺の電源を開放しろという依頼を受けまして、それでそれを開放すべく地上に出たわけでございます。班長が再び地下へ参りまして、通電器を用いまして電気が本当にきているかどうかというのをやったところ、すでに停電していたということを確認しております。

児玉勝臣

1980-03-29 第91回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第1号

そういう調査をいたしまして、なおかつ交通サイドにおきましては、日本坂トンネルにかんがみていろいろ標識とか信号機とかというようなことを考えているようでございますけれども、そういう交通サイド安全規制の点と、当方の安全運搬に対しましては、特にそういう超大トンネル、一キロ以上もあるようなトンネルを通過する場合にはとにかく除行すべし、あるいはその前後にいろいろ警備車なり、無線車なり、先導者事業者がつけますので

斉藤明範

1980-03-29 第91回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第1号

その八台の内訳は、実際に燃料を積んでおる車両は四台という程度でございますが、あとの四台については事業者警備車両をつけるとか、無線車をつけるとか、場合によってはレッカー車をつけるとか、あるいはさらに何分先かを先導車が走るというようなかっこうで運搬をされておるわけでございます。

斉藤明範

1980-03-29 第91回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第1号

輸送容器自体国際的な基準に定められて、トラック輸送等で何らかの事故が起きて、相当のスピードでたとえば車両が衝突した、あるいは火災を受けたというときにも、その容器健全性を保つということを確認した容器基準でもってつくられておるということ、それから先ほど警察の方からもお話がございましたように、先導車等、あるいは後ろにつく伴走車、あるいは場合によりましては警察の方でおつけいただいているパトカー、あるいは先行している無線車

牧村信之

1979-06-05 第87回国会 参議院 運輸委員会 第9号

まず、タクシー配車の関係でございますが、昨年十一月から、近距離のタクシー乗り場に特にお客さんが集中されます二十時以降につきまして、地元のタクシー事業者五社が三十両のタクシー空港専用車として固定配車をする、この車でも足りません場合、そういうような異常事態が発生いたしました場合には、この五社の全無線車緊急配車を指令いたしまして、車両を確実に確保するようにいたしたわけでございます。

梶原清

1978-04-13 第84回国会 参議院 法務委員会 第7号

説明員近藤恭二君) 三月二十六日の開港日の大事な警備の当日でございますが、浅沼長官は、週刊誌等に最近出ておりますような、たとえばゴルフへ行っているというふうなことは全くございませんで、現地からも、現地へ派遣しております警備課長多重無線車から長官に直接報告をし、指示を受けて行動しているという状況でございます。終始私ども長官報告をし、その指揮を受けて行動しておるという当日の状況でございます。

近藤恭二

1974-05-10 第72回国会 衆議院 地方行政委員会 第33号

なお、これにつきましては、県の機動隊が持っております投光車多重無線車あるいは発動発電機、チェーンソー、無線機など所要の資機材を持ってまいりましたが、ただこれだけではやや不足でございますので、警視庁、神奈川県警等から投光車給水車、それからキッチンカートイレカーなど、所要の要員をつけて応援派遣をいたしておりますし、管区警察局からも関東管区公安部長現地に派遣して指揮に当たらせておるような状況でございます

赤木泰二

1972-06-07 第68回国会 衆議院 内閣委員会 第32号

もちろんこの無線車も実現すれば、これにつきましては、無線割り増し料金というものが無線車にはつくわけでございますので、その点、割り高になるわけでございますが、これも閣僚協の御了承のもとにそういう計画が具体的に実現すれば、無線車東京の場合においても、大阪の場合のように導入しようということも実は考えておるわけでございます。  

野村一彦

1971-09-30 第66回国会 衆議院 決算委員会 第3号

委員長退席華山委員長代理着席〕  御指摘のように、業界からすでに運賃値上げ申請は来ておりますが、先ほど来申し上げるように、事故防止経営者並び運転手モラル向上あるいは計画配車無線車のより有効な利用、こういう、つまり利用者の立場に立ったサービス改善、この実効があがった時点において料金適正化を判断してきめたい、かような運輸省の考え方でございます。

佐藤孝行

1971-09-10 第66回国会 衆議院 運輸委員会 第4号

いま先生から御指摘があった経営者の問題、あるいは運転手モラル向上、もちろん事故防止前提としたものですが、その他良質運転手の確保、街頭指導苦情処理あるいは計画配車無線車の充実、こういうものを前提とした上で、他の交通機関との運賃のバランスを考えていきたい、かように考えております。

佐藤孝行

1971-07-30 第66回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第1号

でございますが、この点につきましては御承知のとおりやはり乗客サービスが、非常にただいま、運賃値上げもさることながら、足りないのではないかということをいわれておりまして、前任者のときからいかにして乗客へのサービス改善をするかということにつきましていろいろ研究していたようでございまして、電話によりましてタクシーを呼んだ場合に、それに応じて来た場合には、これはまあハイヤーに準ずるものであるから、そういった無線車

丹羽喬四郎

1970-10-09 第63回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第17号

この無線タクシーを強化していくという際、無線車をしからばどうやればふやしていけるか、あるいは専用電話設置ということも、これの設置に必要な経費あるいはその後の運営に必要な経費というようなものにつきまして、やはり相当なコストがかかるということで、こういったものにつきましては、いわゆる基本料金と全然別個に原価計算をしていきたいというふうに考えております。

小林正興

1970-10-09 第63回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第17号

この無線車の拡充及び専用電話設置ということに伴います所要経費、こういったものをやはり運賃あるいは料金でもってカバーしなければ、こういう施策を推進できないということで、無線車についての割り増し料金申請が出ておるわけであります。現在そういった内容につきましてこまかく原価計算をしておりまして、かなり煮詰まっておるわけでございます。

小林正興

1970-06-11 第63回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

市町村間の無線の問題でございますが、現在国で補助しております水害時における無線の問題につきましては、都道府県の県庁と土木事務所、あるいは土木事務所の出先、あるいは土木事務所に所属するジープ等移動無線車そういう間の補助はしておりますが、現在のところ、各市町村のところまでは財政上回りかねておるというのが実情でございます。  

飯塚敏夫

1970-05-12 第63回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第13号

○見坊政府委員 無線車普及率は、現在東京地区におきます法人タクシー車両数が二万五千四百五十七両、個人タクシーが八千七百四十七両、合計いたしまして三万四千二百四両ございますが、そのうち移動局といたしまして無線車の数は六千五百三十一台でございます。これは割り当てを受けた周波数の八千七百台に現在まだ達しておりません。

見坊力男

1970-04-28 第63回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第11号

どもも検討いたしておりますが、無線車を運行するということのためには当然コストがかかります。それで実車率が非常に低い場合、普通われわれは適正なものとしては五五%前後の実車率であれば大体需給もバランスしておるというふうに考えておりますが、現在の状況は六三ないし六四というような非常に高い実車率を示しておりまして、空車があまりないというような状況でございます。

見坊力男

1970-04-09 第63回国会 参議院 地方行政委員会 第13号

十七時三十九分にガス会社サービスカーが炎上しているという情報がさらに入りまして、十七時四十分、東方面隊無線車出動させ、さらに四十一分には第一出動を発令いたしまして消防車両六台が出動をいたしました。四十九分になりまして、ガス爆発による負傷者が多数あるという情報本部に入りまして、救急車五台に出場を命じました。

松島五郎

  • 1
  • 2