運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13380件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250200400

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-11-12 第206回国会 衆議院 議院運営委員会 第3号

公害紛争の処理に関する件  安全保障委員会   一、国の安全保障に関する件  予算委員会   一、予算実施状況に関する件  決算行政監視委員会   一、平成三十年度一般会計歳入歳出決算     平成三十年度特別会計歳入歳出決算     平成三十年度国税収納金整理資金受払計算書     平成三十年度政府関係機関決算書   二、平成三十年度国有財産増減及び現在額総計算書   三、平成三十年度国有財産無償貸付状況計算書

山口俊一

2021-11-12 第206回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第1号

――――――――――――― 十一月十一日  平成三十年度一般会計歳入歳出決算  平成三十年度特別会計歳入歳出決算  平成三十年度国税収納金整理資金受払計算書  平成三十年度政府関係機関決算書  平成三十年度国有財産増減及び現在額総計算書  平成三十年度国有財産無償貸付状況計算書  令和年度一般会計歳入歳出決算  令和年度特別会計歳入歳出決算  令和年度国税収納金整理資金受払計算書  令和元年度政府関係機関決算書

会議録情報

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

子供の政策についても、出産育児一時金の引上げ出産費用無償化、児童手当所得制限撤廃高校卒業年次まで拡大、義務教育学校給食無償化などを実現するべく、予算配分を倍増まで強化する決意です。  一方、国内では台風や豪雨の発生、世界でも熱波による山火事、干ばつ、豪雨による洪水など、深刻な気象災害人々の命や生活を脅かしています。まさに気候危機です。  

福山哲郎

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

実際に大阪では、増税することなく教育無償化等を実行してきました。  総理に伺います。  私たち取組について見解をお示しください。総理は聞く力を自負されていますが、聞くだけでなく、私たち政策プランに対し、具体的な意見をお願いいたします。  過日、ノーベル物理学賞を受賞されたアメリカ・プリンストン大学上級研究員真鍋淑郎さんは、日本に戻りたくないとおっしゃいました。

馬場伸幸

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

困窮学生への支援については、昨年四月から、真に支援が必要な所得の低い世帯子供たち高等教育無償化を実施しています。子供たち経済的理由によって進学や修学を断念することがないよう、着実に支援実施してまいります。  税制については、これまでも、所得税相続税について、最高税率引上げなど、再分配機能の回復を図るための見直しなどを進めてきました。

岸田文雄

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

ワクチン接種の着実な実施や、三回目接種の円滑な実施とその無償化、国産経口薬の開発、実用化支援について、総理見解を伺います。  雇用の維持など、国民生活を支えるための取組も重要です。  コロナ禍において、生活の基盤である雇用を守るため、我が国では、雇用調整助成金特例措置等にこれまで四兆円超を支出してまいりました。その結果、完全失業率主要先進国の中で最も低い二・八%に抑えられております。

石井啓一

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

子供政策については、これまでも、安定財源を確保しつつ、保育受皿整備幼児教育保育無償化などを実施し、子育て世帯全体の支援を充実させてきたところです。  また、不妊治療への助成を含む妊娠、出産への支援待機児童の解消のための新子育て安心プラン実施など、ライフステージに応じた支援策もしっかりと進めています。  

岸田文雄

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

出産育児一時金を引き上げ、出産に関する費用無償化します。児童手当所得制限を撤廃し、対象高校卒業年次にまで拡大します。義務教育学校給食無償化します。高校授業料無償化の所得制限を撤廃します。中学校の三十五人以下学級を実現し、将来的には、小学校から高校まで、三十人以下学級を目指します。  行政の在り方を検討することよりも前に、まずは大幅な予算拡充を行うべきと考えますが、いかがでしょうか。  

枝野幸男

2021-09-28 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第8号

充実をさせてきているところでありますが、御指摘の抗原簡易キットについても、様々な御提案も踏まえながら、既に高齢者施設医療機関保育所などに五百五十万回分無料で配布しておりますし、大学高校専門学校などに約四十五万回分、小中学校、幼稚園にも約八十万回分無償で配布をしているところであります。  

西村康稔

2021-09-09 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第7号

いずれにしましても、来年にはノババックス社の方も治験を踏まえて許可が下りる、そうすると大体七億回分の接種可能になって、もちろん年齢的には十二歳以上の方も含めて、そして、今、台湾にもこの間、七月八日に百十八万回分ですか、を無償で送ることを決めましたけれども、そういった友好国にもできるだけの枠がそろっておりますけれども、現在、ワクチン接種が十八歳から、今、先ほど大臣が言ったように十二歳以上に引き下げられましたけれども

石井章

2021-08-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

今日は、まず最初に、報道で、オリパラ推進本部事務局長だった平田竹男さん、この方が、RIZAPという会社に三年間にわたり四百万円以上の、無償でゴルフのレッスンを受けていて、しかも、それに公用車を使っていたと。大変な問題です。オリンピックは、選手は本当に頑張っていましたけれども、周りでは不祥事だらけなんですね。オリンピックを汚しているわけですよ。またこういう疑惑が出ていて。  

今井雅人

2021-08-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

是非、東京の医師会がもう実証実験でやっていますし、あと神奈川が試行的にサンプルで無償で配るなんてやっていますけれども、諸外国は無償キットを配っている国がもうほとんどですし、無償じゃなくても、大量に生産すれば百円以下でできるんですよ。日本だけですよ、こんな数千円もかかるのは。  是非これはもう国として、例えば一定程度無償で配れば、大量生産になってどんどん価格は下がるはずですから。

高井崇志

2021-07-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

オリンピック選手スタッフや分村のスタッフのうち、選手団選手団回り関係者選手に接触し得る者については、日本政府が調整してファイザー社から無償提供されることになったワクチン接種を進めているところでございます。  また、そのほかの、オリンピック関係者が宿泊する方々については、必要に応じ、職域接種等を活用しながら接種を進めていただいているところでございます。

十時憲司

2021-06-17 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第48号

さらに、国立感染研からこうしたゲノム機器無償提供を二十二の研究所に更に追加で行っていくということで、技術移転実施しております。  いずれにしても、変異株状況も含めて、感染状況、病床の状況を見ながら、必要となればちゅうちょなく緊急事態宣言措置あるいは蔓延防止等重点措置、機動的に対応し、感染を抑えていきたいというふうに考えております。

西村康稔

2021-06-16 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第17号

                舩後 靖彦君    事務局側        常任委員会専門        員        戸田 浩史君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○教育費負担公私間格差をなくし、子供たちに  行き届いた教育を求める私学助成に関する請願  (第一五号外七〇件) ○教職員定数の改善、学校のICT(情報通信技  術)環境整備等に関する請願(第三二号外二  件) ○教育無償

会議録情報

2021-06-16 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第47号

法律案(篠原豪君外十四名提出、衆法第三一号)   三、国の安全保障に関する件  予算委員会   一、予算実施状況に関する件  決算行政監視委員会   一、平成三十年度一般会計歳入歳出決算     平成三十年度特別会計歳入歳出決算     平成三十年度国税収納金整理資金受払計算書     平成三十年度政府関係機関決算書   二、平成三十年度国有財産増減及び現在額総計算書   三、平成三十年度国有財産無償貸付状況計算書

高木毅

2021-06-16 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第19号

高橋千鶴子君紹介)(第二七七八号)  同(畑野君枝紹介)(第二七七九号)  同(広田一紹介)(第二七八〇号)  同(今村雅弘紹介)(第二八九七号)  同(江崎鐵磨紹介)(第二八九八号)  同(鈴木憲和紹介)(第二八九九号)  同(佐々木紀紹介)(第二九七六号)  同(津村啓介紹介)(第二九七七号)  同(古本伸一郎紹介)(第三〇三三号)  国の責任による三十五人以下学級の前進、教職員定数増教育無償

会議録情報

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

対象となる世帯は、高校授業料無償化など他の子育て支援策についてもほとんど恩恵を受けていない世帯であり、唯一とも言える児童手当が削減されることになります。  また、この所得制限で浮いた予算待機児童対策に充てるとしていますが、そもそも、我が国家族関係社会支出は、先進国の中で最も低い水準にあり、欧州各国と比べると半分程度しかありません。

枝野幸男

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

あわせて、中期国家戦略として、デジタル環境老朽インフラへの投資や、教育無償化を始めとした人への投資拡充も訴えています。短期的な財政均衡にとらわれて未来への過少投資に陥ることは、我が国国力そのものを弱体化させます。少子化という我が国が直面する最大の問題に対処するためにも、経済政策を大規模、長期、計画的な積極財政に今こそ転換すべきです。  

玉木雄一郎

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

それで、続いて伺いたいのは、台湾へのワクチン無償供与はされました、それは台湾の方から要請を受けてということでありますが、こういったバイの関係におけるアストラゼネカ製ワクチン供与については、どういう基準というかどういう手続をもってこれを供与するということになるんでしょうか。

山川百合子

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

かなりこれは微妙な問題をいろいろ含んでいるとは思うんですけれども、どういう整理によって、例えば台湾の場合は、台湾でも使っている、そして台湾からの要請があったということでそれを無償供与したということですが、COVAXに出す場合はどういう説明においてそういうことを検討していくのかということを伺いたいということです。

山川百合子

2021-06-09 第204回国会 参議院 憲法審査会 第5号

日本維新の会は、改正原案として、教育無償化、統治機構改革憲法裁判所の設置を公表しています。自民党を始め他の政党の皆さんも、是非具体的に改正原案を提示していただき、憲法改正に向けて本格的な議論を開始していかなくてはなりません。そして、三分の二の合意を得た改正条文を発議し、主権者である国民の皆様に、国民投票によって最終判断を仰ぐべきであります。  

東徹

2021-06-09 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第18号

山内委員 時間が来ましたので、最後、要望だけしたいと思いますが、学校給食無償化を既にやっている自治体がありますので、そういった学校給食無償化が、どういうインパクトがあったのか、どういうよい影響、もしかしたら悪い影響があるかもしれませんが、そういったものがあったのか、是非、二〇一七年以降調査は行われていませんので、そういった実態調査政府としてもやっていただきたいと思います。  

山内康一

2021-06-09 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第18号

時間がほとんどなくなってまいりましたので、最後に、小学校学校給食無償化ということについてお尋ねしたいと思います。せっかく大臣に来ていただいたのに先ほどから一問も質問していないので、申し訳ないので、大臣是非お願いしたいんですけれども。  私は、学校給食というのは是非これから無償化していくべきだと思っています。もちろん義務教育ですから、今は教科書無償になりました。

山内康一

share