運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2014-11-18 第187回国会 参議院 内閣委員会 第10号

尾立源幸君 それでは、この犯罪収益移転防止法の最後の質問になりますが、先ほども出てきましたコルレス契約為替業務等代行契約ということがコルレス契約ということなんですけれども、この契約を結ぶ際に相手国マネロン対策を行っているか否かの確認が厳格になされるとのことでございますが、我が国では現状は今どうなっているんでしょうか。政務官

尾立源幸

1996-03-01 第136回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

そういうことで、金融国際化が進んでおりますので、農林中金におきましては、そういう取引先資金ニーズに的確に対応していかなければならないということと、それから資金量が比較的豊富でございますので、これを安定的、効率的に運用するという、この二つの観点から、海外におきます貸出業務それから外国為替業務等国際業務をそういう趣旨から行っております。  

堤英隆

1995-11-08 第134回国会 衆議院 規制緩和に関する特別委員会 第4号

特に、銀行等合併につきましては、個別具体的な事情に応じ、当該合併により一定取引分野、とりわけ国内の預金、貸し出し、為替業務等における銀行等金融機関の間の競争が実質的に制限されるおそれがあるかどうかについて、もしそのようなケースが生じました場合には、独占禁止法に基づき慎重に検討する必要があると考えております。

鈴木孝之

1993-04-27 第126回国会 参議院 大蔵委員会 第6号

そういったこともございまして、今回の金融制度改革におきまして、農業協同組合信用組合等協同組織金融機関につきましても、社債地方債募集受託業務とか、国債窓販ディーリング業務とか、外国為替業務等を法令上認めるというような、地域金融機関としての役割をより発揮できるような措置を講じてきた、こういうことでございます。

寺村信行

1992-06-04 第123回国会 衆議院 本会議 第29号

第三に、信用金庫等社債等募集受託業務を、また、信用協同組合労働金庫農業協同組合等国債等窓口販売業務及び外国為替業務等を行うことができるよう、協同組織金融機関業務規制緩和等を図ることといたしております。  以上のほか、銀行等自己資本比率規制大口信用供与規制、子会社との間の取引規制等について所要措置を講ずることにいたしております。  

太田誠一

1992-06-01 第123回国会 衆議院 大蔵委員会 第19号

さらに、制度改革法案は、信託や証券相互参入だけではなしに、金融制度調査会の答申に従いまして、既に他業態金融機関に認められております公共債窓口販売ディーリング外国為替業務等業態金融機関に比べ機能の面で劣っております。務につきましてもあわせ認めていただく内容となっております。  

角道謙一

1985-04-24 第102回国会 衆議院 外務委員会 第9号

郵便為替及び郵便旅行小為替に関する約定は、送金制度としての郵便為替業務等を規律することを目的としております。この約定は、郵便為替業務に関する最近の事情を考慮して、その内容所要変更補足を施した上で現行約定を更新するものであります。この約定を締結することは、我が国と他の締約国との間の郵便為替業務の円滑な運営を引き続き行っていくために必要であると考えられます。  

安倍晋太郎

1985-04-04 第102回国会 参議院 外務委員会 第5号

郵便為替及び郵便旅行小為替に関する約定は、送金制度としての郵便為替業務等を規律することを目的としております。この約定は、郵便為替業務に関する最近の事情を考慮してその内容所要変更補足を施した上で現行約定を更新するものであります。この約定を締結することは、我が国と他の締約国との間の郵便為替業務の円滑な運営を引き続き行っていくために必要であると考えられます。  

安倍晋太郎

1982-04-28 第96回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

それが、先ほど言いましたようないわゆる為替業務等を充実してまいりますと、いろいろな給与の振り込みでありますとか年金が口座の中に入ってくるといったようなことで、安い——私どもいわゆるフローの資金と言っておりますが、そういうものが入ってくるということで、預金のコストをできるだけ上げないように努力をする。

森本修

1982-04-20 第96回国会 衆議院 内閣委員会逓信委員会連合審査会 第1号

高橋説明員 いま先生の御指摘の七つのシステムでございますが、多分、現金自動支払いシステム全国信用金庫システム相互銀行現金自動支払いシステム、新全国銀行システム都銀現金自動支払いシステム、六都銀現金自動支払いシステム地方銀行現金自動支払いシステム、こういうものの御指摘だと存じますけれども、そういうことでお答え申し上げますと、以上のシステムは、一つが、全国の民間の金融機関が主として為替業務等

高橋敏朗

1981-05-15 第94回国会 衆議院 外務委員会 第15号

郵便為替及び郵便旅行小為替に関する約定は、送金制度としての郵便為替業務等を規律するもので、わが国は、明治十八年から締約国となっております。  郵便小切手業務に関する約定は、郵便振替口座を利用して行う送金制度である郵便小切手業務を規律するもので、わが国大正九年より締約国となっております。  

愛知和男

1981-03-31 第94回国会 参議院 外務委員会 第2号

郵便為替及び郵便旅行小為替に関する約定は、送金制度としての郵便為替業務等を規律するもので、わが国は、明治十八年から締約国となっております。  郵便小切手業務に関する約定は、郵便振替口座を利用して行う送金制度である郵便小切手業務を規律するもので、わが国大正九年より締約国となっております。  

伊東正義

1973-07-10 第71回国会 参議院 農林水産委員会 第22号

政府委員荒勝巖君) 漁業協同組合も、従来まではある程度経営規模もほとんどが小さくて、日本経済発展の中におきましても、実際問題といたしましては、事実上取引あるいはそういった経済行為が、ほとんど現金取引に近いような形で経済活動が行なわれてきたわけでありますが、最近におきましては、日本経済発展を反映いたしまして、相当やはり信用活動のうちでも、特に為替業務等につきましては、代金を送金するという必要性

荒勝巖

1973-05-09 第71回国会 衆議院 農林水産委員会 第23号

さらに人事の配置なり、特に為替業務等の関係もございまするが、私ども研修施設が相当整備されておりますので、そのような研修施設も活用いたしまして、新規貸し付けの態様なりあるいは為替等業務の習熟には今後最善の努力なりをしてまいりたいということでございまして、要しまするに、せっかく新しい道を開いたのでございますから、あまりせっかちでなく慎重に、しかし、改正の所期の効果を逐次あげてまいりたいということでやってまいりたいと

片柳真吉

1973-04-25 第71回国会 衆議院 農林水産委員会 第20号

しかしながら、単協が、庶民金融の面やら、公共料金振りかえあるいは出かせぎ者の地元送金等組合員に対する金融サービスを万全に行ない得るような仕組み整備が強く農村から要請されるに至っておりまするので、その点から、為替業務等についての農協法金庫法所要改正をお願いいたしたような次第でございます。  

片柳真吉

1973-04-24 第71回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

ともすれば農協人というのはお人よしでございまして、今度外国為替業務等もやると思いますが、職員の訓練あるいはそれの統轄等において欠ける点がある、そういう意味合いにおいて、不正、不良貸し付け等が生ずるおそれもなきにしもあらず、このように考えられますので、その点について、監督官庁として十分に留意してもらいたい。この点について大臣の答弁を求めます。

神田大作

  • 1
  • 2