運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
92件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-28 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

これ、為替予約をしないと八十円から、遡るんですけど、二〇一二年から為替レートが八十円、九十円、百十八円、百二十五円、百十円といろいろ変わっているんですが、円が安くなっているんですね。計算しますと、合計五百二十三億円、自分の計算では五百二十三億円掛かってしまったということになります。  

浅田均

2014-10-15 第187回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

特に、為替予約というのは数年単位でなされているという話があって、これまでは円高のときに、輸入のときに結んだ為替予約がきいていたのが、これから円安に洗いがえされていくと、輸入物価がさらに上がっていく要因になっていく、企業の収益も圧迫されていくという話も一方であるわけで、やはりじわじわっとマイナス要因がきいていくという意味で、名目賃金が上がっていくから大丈夫という総理の御答弁もありますけれども、やはりそういう

松田学

2012-08-21 第180回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

赤字路線が多かったですし、投資為替予約の破綻、そして安全問題あるいは内紛問題、このような非常に多くの問題を抱えた点はやはり認めざるを得ないと思います。ゆえに、日本航空再生は最も困難な課題だと言われ、従来の再生仕組みでは多分無理だろうというふうに言われてきました。  ただ、その後の経営改革の中で多くの方々が本当に苦労されて、予想以上の成績をおさめた。

戸崎肇

2008-11-04 第170回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

まず、その部分について、当然ですけれども、外債ですから為替予約が入っていません。例えば、百二十円で農中さんが買いました、今九十九円でマーケットが推移している、そうすると、簡単に言えば、現実に二十一円損しちゃったよと。  ですから、まず、その辺の為替リスクの現状の管理状態と、そして、それに対する対処方針をちょっと最初にお聞かせいただきたいと思います。

下条みつ

2008-11-04 第170回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

このうち、為替リスクに関しましては、常に一定以上の外貨を保有いたしまして国際分散投資を行っておりますことから、短期間で外貨円貨にかえる必要がないということで、為替予約ではなくて、通貨スワップあるいは資金関連スワップ等スワップ行為におきまして、外貨運用資産に見合います外貨調達為替ヘッジを行っているところでございます。

高橋博

2008-03-26 第169回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

日本製造業外国での生産比率がかなり上がってきておりますから、グローバル生産体制構築ができておりますし、あるいは為替予約に取り組んでいますから、為替変動影響は昔から比べるとうんと小さい、受けづらい構造になっているんですが、その辺の認識が外国株主にまだなくて、昔の印象を持ったまま日本株を売るという行動に出ているという点があるのではないかと思います。  

甘利明

1997-05-09 第140回国会 参議院 大蔵委員会 第11号

当面は外為を単独で提供するというよりも、例えば日本の商社が物の販売に外貨建て金融為替予約をつけるなど、従来の業務と組み合わせた形での外為サービスを提供されるのではないかと推測いたしております。  一方で、為銀主義の撤廃により、従来銀行界が担ってまいりました為替管理の側面、すなわち確認義務報告義務が大幅に軽減されることになり、銀行事務コストの圧縮が図れることになります。

室町鐘緒

1995-04-26 第132回国会 衆議院 逓信委員会 第9号

○谷(公)政府委員 この委託内容でございますけれども、対象といたします外貨債を特定いたしますこと、それから予約レート予約の額、期間、それから予約を行うタイミング等取引条件につきまして、相場動向等を勘案いたしました上で、私ども郵貯簡保が判断して、その内容為替予約証券会社委託するという形をとりますので、委託されました証券会社は、委託されました今申し上げましたような詳細な内答を実行するという

谷公士

1995-04-26 第132回国会 衆議院 逓信委員会 第9号

○谷(公)政府委員 御指摘の、私ども為替予約に絡めまして証券会社自己勘定取引を上乗せしてさやを稼ぐというふうな行為を行うこととなりますと、当該証券会社のみが知り得た情報をもって投資を行うということになりますし、また、その結果といたしまして円高を加速させる可能性も存在することとなるという点におきまして、これは好ましいものではないと私ども認識しております。

谷公士

1995-03-24 第132回国会 衆議院 商工委員会 第6号

当面一つ日本側の要素で考えていますのは、輸出業者がどのくらい為替予約をしてくるかということでございますが、今のところこれだけ急速な円高になったためにかなり輸出為替予約がおくれているという見方がなされております。したがって、これからの為替動きいかんにもよりますが、輸出業者為替動きがどのようになってくるかということであります。  

福川伸次

1995-03-16 第132回国会 衆議院 大蔵委員会 第9号

こうしたことから、生損保全社におきましては、資産運用における為替リスク金利リスク有価証券価格変動リスク等をヘッジするために、オプション為替予約、金利スワップ等デリバティブ取引を活用しているところでございますが、当局といたしましても、証券先物取引等について保有限度枠を設けるなど、保険会社の健全なリスク管理の実施を確保すべく監督の充実に努めているところでございます。

西村吉正

1995-03-14 第132回国会 参議院 逓信委員会 第5号

反対に、為替予約をした後に円安になったらどうなるのかということでございますが、この場合には為替運用によって損失が生じますけれども、保有しております外貨債価格が上昇いたしますので、これは損失カバーということになります。いわゆる得べかりし利益を失うことにはなりますけれども損失は出ない、こういう関係になります。

高木繁俊

1995-03-14 第132回国会 参議院 逓信委員会 第5号

そういう懸念のために実は為替予約仕組みをなかなか実現できなかったわけでありますが、今回これを、直接外為銀行取引するのではなしに、証券会社委託をするというワンクッションを入れるということによって市場に直接郵貯簡保の名前が出ないようにする、こういう仕組みを一つ取り込んだわけでございます。  

高木繁俊

1995-03-08 第132回国会 衆議院 大蔵委員会 第8号

さらに、昨年の四月一日以降でございますけれども、やはり従来はオフバランスとなっておりました為替予約につきまして、期末予約外貨残高、あるいは予約相場による円貨額、あるいは期末為替相場による円換算額、そういったものの開示が義務づけられているわけでございます。  御指摘がございましたように、これで十分なのかどうかという点はいろいろな御議論はあるだろうと思います。

日高壮平

1994-05-27 第129回国会 衆議院 決算委員会第四分科会 第2号

土坂政府委員 日本航空では航空機購入ドルを使うわけでございますが、そのドルの一部につきまして、ドル為替変動に伴ってレートが変わるわけでございますので、そのリスクを回避するという目的を持ちまして、これは一九八六年から九六年の十一年間、その間に三十六億ドル為替予約を行いました。そのときの予約レートは一ドルが百八十五円でございました。

土坂泰敏

1993-06-07 第126回国会 参議院 予算委員会 第19号

これまでの輸出企業というものは為替予約先物ドル売りと申しますか、こういうもののめどになる水準というものが今まで大体百二十円から百十円と、このように切り下げてまいりましたけれども現実にはそれを上回る円高の進行というものが今進んでいると思われます。  そして、円相場の反落の期待というものを我々は最もそれが裏切られていくと。

萩野浩基

share