運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1981-03-27 第94回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第1号

この協会は、当初は炭鉱医療施設の経営を受託するということで昭和二十六年に発足いたしましたが、福岡県知事の認可の財団法人でございます。その後、炭鉱医療施設関係がだんだん減ってまいりまして、現在では一般地域診療を行っております。名前に社会保険医療協会とございますが、現在におきましては、一般診療をやるということで社会保険とは関係ないと申しますか、状況になっております。  

正木馨

1973-07-10 第71回国会 参議院 大蔵委員会 第27号

政府委員小幡琢也君) 先生のほうに御提出いたしましたのは、現在国有炭鉱医療施設として病院、診療所の用に供している施設ということで、福岡県の三つの施設資料として御提出したわけでございますが、それは、先ほど申しました二十四施設のうちの三施設でございまして、他の二十一施設につきましては、いずれも国から売り払いないし処分して現在は国有ではございませんものですから、落としたわけでございます。

小幡琢也

1973-07-10 第71回国会 参議院 大蔵委員会 第27号

政府委員小幡琢也君) 御指摘の国有炭鉱医療施設につきまして全部調査したわけでございますが、全部で二十四施設産業復興公団から引き継いだわけでございますが、その中に、実は三池と申しますと、まあ大牟田市の周辺でございますが、どうもその辺のあたりの施設はこの表にはございませんので、要するに該当がないんじゃないかということでございます。

小幡琢也

1956-06-01 第24回国会 衆議院 大蔵委員会 第42号

 元中野電信隊跡敷地の開放に関する請願(   岡崎英城紹介)(第一二一号)  四 補助金等に係る予算執行適正化に関す   る法律の実施に関する請願田中彰治君紹   介)(第一七号)  五 みつまた価格安定対策確立に関する請願(   菅太郎紹介)(第一四〇号)  六 同(中村時雄紹介)(第一七一号)  七 互助組合掛金の非課税に関する請願世耕   弘一君紹介)(第二二七号)  八 炭鉱医療施設

会議録情報

1956-02-09 第24回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

        大蔵事務官         (主税局長)  渡邊喜久造君         大蔵事務官         (理財局長)  河野 通一君         大蔵事務官         (銀行局長)  東條 猛猪君         大蔵事務官         (為替局長)  石田  正君  委員外出席者         専  門  員 椎木 文也君     ————————————— 二月七日  炭鉱医療施設

会議録情報

1954-12-07 第20回国会 参議院 大蔵委員会 第4号

皆様がたに今日は第一にお諮りいたしますが、継続案件についてでございまするが、御承知のごとく六件継続審査に付して参りましたが、そのうち炭鉱医療施設の問題は昨日採決いたしましたので、現在継続審査分は五件残つております。そのうちで小林君の提案によります協同組合による保険事業に関する法律案、この案件だけが本審査でこちらにございまして、他の四件は予備審査でございます。

西郷吉之助

1954-12-06 第20回国会 参議院 本会議 第5号

国会議員選挙等執行経費の基準に関する法律の一部を改正する法律  案可決報告書  昭和二十九年度の地方交付税総額等特例に関する法律案可決報告書  昭和二十九年七月の大雨、同年八月及び九月の台風並びに同年八月の冷害により被害を受けた地方公共団体の起債の特例に関する法律案修正議決報告書  昭和二十九年産米穀についての超過供出奨励金等に対する所得税臨時特例に関する法律案可決報告書  国有炭鉱医療施設

河井彌八

1954-12-06 第20回国会 参議院 本会議 第5号

○議長(河井彌八君) この際、日程に追加して、国有炭鉱医療施設譲渡及び貸付に関する特例法案衆議院提出)  昭和二十九年産米穀についての超過供出奨励金等に対する所得税臨時特例に関する法律案衆議院提出)  以上、両案を一括して議題とすることに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

河井彌八

1954-12-04 第20回国会 衆議院 本会議 第5号

国有炭鉱医療施設譲渡及び貸付に関する特例法案農業共済保険特別会計歳入不足を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律の一部を改正する法律案漁船保険特別会計における特殊保険及び給与保険の再保険事業について生じた損失をうめるための一般会計からする繰入金に関する法律案交付税及び譲与税配付金特別会計法の一部を改正する法律案昭和二十九年産米穀についての超過供出奨励金等に対する所得税

堤康次郎

1954-12-04 第20回国会 衆議院 本会議 第5号

————◇—————  国有炭鉱医療施設譲渡及び貸付に関する特例法案(第十九回国会伊藤卯四郎君外六十三名提出)  農業共済保険特別会計歳入不足を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律の一部を改正する法律案内閣提出)  漁船保険特別会計における特殊保険及び給与保険の再保険事業について生じた損失をうめるための一般会計からする繰入金に関する法律案内閣提出)  交付税及び譲与税配付金特別会計法

堤康次郎

1954-12-04 第20回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

修正の要点を申し上げますと、第一点は第一条の修正でございまして、これはこの法案の目的を明確にいたしまして、炭鉱医療施設譲渡または貸付を受けたものをして、その施設炭鉱医療施設用途に供することを義務づける、従つて他用途に転用したり、また転売したりすることを避けたいということでございます。  

大平正芳

1954-12-02 第20回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

内藤委員長代理 次に、国有炭鉱医療施設譲渡及び貸付に関する特例法案議題として、審査に入ります。  本法案は去る第十九国会提出され、当委員会において継続審査をいたして参つた法案でありまして、提案理由説明は前国会においてすでに聴取いたしたのでありますから、これを省略して、ただちに質疑に入りたいと存じますが、これに御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

内藤友明

1954-12-02 第20回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

窪谷説明員 これは柴田先生の仰せの通りでございまして、この炭鉱医療施設のほかにいろいろな日本の戦後の経済復興のための施設公団でやりまして、貸付なり何なりをして運営をさせておつたというものがございます。これは公団の清算に伴いまして、それぞれ当時の時価でもつて売払い処分等をいたしておるという状況でございます。

窪谷直光

1954-12-02 第20回国会 参議院 大蔵委員会 第1号

委員長西郷吉之助君) それではお諮りいたしますが、審査並びに調査報告書に関してでございますが、御承知のごとく、本委員会におきましては、第十九国会以来、議院議決を以て、協同組合による保険事業に関する法律案接収資金属等処理に関する法律案補助金等に係る予算執行適正化に関する法律案接収解除ダイヤモンド処理等に関する法律案銀行法の一部を改正する法律案国有炭鉱医療施設譲渡及び貸付に関

西郷吉之助

1954-12-01 第20回国会 衆議院 大蔵委員会 第1号

保険事業について生じた損失をうめる  ための一般会計からする繰入金に関する法律案  (内閣提出第五号)  資金運用部資金法の一部を改正する法律案(福  田赳夫提出、第十六回国会衆法第五一号)  接収解除ダイヤモンド処理等に関する法律案  (中野四郎君外二十一名提出、第十九回国会衆  法第一五号)  銀行法の一部を改正する法律案春日一幸君外  六名提出、第十九回国会衆法第四六号)  国有炭鉱医療施設

会議録情報

1954-10-12 第19回国会 衆議院 大蔵委員会 第75号

————————————— 本日の会議に付した事件  補助金等に係る予算執行適正化に関する法  律案内閣提出第一四七号)  接収解除ダイヤモンド処理等に関する法律案  (中野四郎君外二十一名提出衆法第一五号)  接収貴金属等処理に関する法律案内閣提出  第一二五号)  銀行法の一部を改正する法律案春日一幸君外  六名提出衆法第四六号)  国有炭鉱医療施設譲渡及び貸付に関する特

会議録情報

1954-10-12 第19回国会 衆議院 大蔵委員会 第75号

補助金等に係る予算執行適正化に関する法律案接収解除ダイヤモンド処理等に関する法律案接収貴金属等処理に関する法律案銀行法の一部を改正する法律案国有炭鉱医療施設譲渡及び貸付に関する特例法案資金運用部資金法の一部を改正する法律案の六法案並びに税制に関する件、金融に関する件の両案を一括して議題とし、審査を進めます。質疑の通告がありますので、順次これを許します。本名君。

千葉三郎

1954-10-11 第19回国会 衆議院 大蔵委員会 第74号

————————————— 本日の会議に付した事件  補助金等に係る予算執行適正化に関する法  律案内閣提出第一四七号)  接収解除ダイヤモンド処理等に関する法律案  (中野四郎君外二十一名提出衆法第一五号)  接収貴金属等処理に関する法律案内閣提出  第一二五号)  銀行法の一部を改正する法律案春日一幸君外  六名提出衆法第四六号)  国有炭鉱医療施設譲渡及び貸付に関する特

会議録情報

1954-10-11 第19回国会 衆議院 大蔵委員会 第74号

補助金等に係る予算執行適正化に関する法律案接収解除ダイヤモンド処理等に関する法律案接収貴金属等処理に関する法律案銀行法の一部を改正する法律案国有炭鉱医療施設譲渡及び貸付に関する特例法案資金運用部資金法の一部を改正する法律案の大法律案並びに税制に関する件、金融に関する件、国有財産管理状況に関する件、専売事業に関する件の四件を一括議題として審査を進めます。

千葉三郎

1954-07-12 第19回国会 衆議院 大蔵委員会 第66号

――――――――――――― 六月三日  補助金等に係る予算執行適正化に関する法  律案内閣提出第一四七号)  接収解除ダイヤモンド処理等に関する法律案  (中野四郎君外二十一名提出衆法第一五号)  接収貴金属等処理に関する法律案内閣提出  第一二五号)  銀行法の一部を改正する法律案春日一幸君外  六名提出衆法第四六号)  国有炭鉱医療施設譲渡及び貸付に関する特  例法案伊藤卯四郎君外六十三名提出

会議録情報

1954-06-15 第19回国会 参議院 本会議 第62号

大蔵委員長から、協同組合による保険事業に関する法律案接収解除ダイヤモンド処理等に関する法律案銀行法の一部を改正する法律案国有炭鉱医療施設譲渡及び貸付に関する特例法案接収貴金属等処理に関する法律案及び補助金等に係る予算執行適正化に関する法律案審査並びに租税、金融制度及び専売事業等に関する調査。  

河井彌八

1954-06-03 第19回国会 参議院 議院運営委員会 第77号

借地借家臨時処  理法案継続審査要求の件 ○検察及び裁判の運営等に関する継続  調査要求の件 ○国際情勢等に関する継続調査要求の  件 ○補助金等に係る予算執行適正化  に関する法律案継続審査要求の件 ○接収貴金属等処理に関する法律案  の継続審査要求の件 ○接収解除ダイヤモンド処理等に関  する法律案継続審査要求の件 ○銀行法の一部を改正する法律案の継  続審査要求の件 ○国有炭鉱医療施設

会議録情報

1954-06-02 第19回国会 参議院 大蔵委員会 第56号

本日の理事会におきまして、補助金等に係る予算執行適正化に関する法律案予備審査)、接収貴金属等処理に関する法律案予備審査)、接収解除ダイヤモンド処理等に関する法律案予備審査)、銀行法の一部を改正する法律案予備審査)、国有炭鉱医療施設譲渡及び貸付に関する特例法案予備審査)、以上の五法律案については閉会中も継続して審査を行うことを申合せたのでありますが、理事会申合せ通り決定することに

大矢半次郎

1954-06-02 第19回国会 衆議院 大蔵委員会 第65号

承知通り委員会は、閉会中は議院会議で、特に付託された事件についてのみ審査することができることとなつておりますので、当委員会といたしましては、閉会中に接収解除ダイヤモンド処理等に関する法律案接収貴金属等処理に関する法律案補助金等に係る予算執行適正化に関する法律案銀行法の一部を改正する法律案国有炭鉱医療施設譲渡及び貸付に関する特例法案資金運用部資金法の一部を改正する法律案税制

千葉三郎

  • 1
  • 2