運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1976-05-12 第77回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

「苦しい地下労働の労務者のことを考えれば、炭住地環境整備のための金を出すこと」だ。それから「賃金水準が低いので炭鉱独自の新賃金体系」をつくらなければならない、そのために「金を出すこと」だ。「第三には、よその産業にないかもしれないけれども、年金というか、老後の不安をなくしてやること」だ。言やよしですよ。

多田光雄

1968-04-18 第58回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第10号

それから場所的に考えましても、新しい住宅建設のときに、旧炭住地以外のところに場所を求めるということになりますと、やはり地価の関係等から見ましていい住宅ができましてもそういった人たち入居条件と申しますか、そういうものがなかなか一致しないという状況もあるようでございまして、何よりもやはり私どもとしては適当な所得をあげられるように産炭地関連の一連の施策の中で雇用というものを考えていって、あと住宅等につきましては

中川理一郎

1964-05-08 第46回国会 参議院 石炭対策特別委員会 第7号

当村のごとく、村全体が石炭産業に依存していた地域に対しては、重点的は政府出資先行投資による環境整備、すなわちズリ山の整備炭住地整備等によってその振興をはかっていただき、あわせて地元での離職者吸収対策の見地からも、政府あるいは政府関係機関直営工場設置または関係従業員住宅団地設置等を強力に、かつ、すみやかに措置していただけますよう、特段の御配慮をお願い申し上げます。  

稲葉広巳

1964-02-27 第46回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第5号

その補助を上げてもらわないと——いまのように鉱害地炭住地がループしておる場合、連結されておる場合にはいいんです。そうじゃなくて、炭住だけに行っている水道があるのです。これは山が閉山になりますと、そっくりそのまま市町村が受け持たなければならぬことになる。そうすると、事業主がこれを支払う能力があればいいんですが、最近は中間炭鉱というやつが出てきた。買い上げられて、有資力ならいい。

滝井義高

  • 1