運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
362件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-04-25 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

このような取組の普及を図るために、災害調査に関するドローンを含めました様々な新技術活用事例集取りまとめまして、平成三十年八月に都道府県や政令市に周知したところでございます。  また、事前というお話もございましたけれども、災害に備えまして、地方公共団体が河川の状況を把握するために国からドローンなどを貸与する、こういった取組も今後進める予定としております。  

塚原浩一

2018-12-06 第197回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

愛媛大災害調査団の調査では、二千二百七十一カ所の斜面崩壊がこの吉田町であったという報告を伺っております。御存じのとおり、吉田町は急傾斜地が多く、平地はわずかに一〇%で、日本一のミカン産地であって、ミカン畑が多かったために、通常の山林より樹木が少なく、降雨が集中したことが主要な要因であったんだということで伺っております。  

もとむら賢太郎

2016-11-24 第192回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

本日は、お手元に配付していただいてございます「二〇一六年八月北海道豪雨災害調査団報告」という資料に基づきまして、私は、土木学会の方で北海道水害調査団というのを組織させていただきまして、それをまとめさせていただいているという立場から、北海道水害調査し、実態として見えてきたこと、また、その対策として参考になるようなことがあればということで、意見を述べさせていただきます。  

清水康行

2016-05-19 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

福井県の化学工場におきます膀胱がん発生事案につきましては、労働安全衛生総合研究所が現地に入りまして災害調査を実施いたしました。三月十八日に暫定的な取りまとめ結果でございますけれども、公表いたしましたが、その中では、オルトトルイジンの生体への取り込みがあったことは明らかというふうにされておりますし、経皮暴露による取り込みがあったと推察されるというふうにされております。    

加藤誠実

2015-09-24 第189回国会 参議院 災害対策特別委員会 第8号

その様子によっては激甚災害指定していただくということをとてもうれしく思いますが、激甚災害指定災害調査被害総額を把握することが前提となるため、調査が遅れれば復旧作業が遅れてしまうということになると思うんですね。栃木県の場合、県内でいまだに通行ができない地域もあって調査が難航しているのが現状です。

上野通子

2015-09-03 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第20号

田村明比古君) これまで民間事業者でございますとか関係団体等へのヒアリングを通じまして、無人航空機活用事例や、今後活用が見込まれる分野について把握をしてきているところでございますけれども、現在、無人航空機飛行姿勢制御技術の向上というものがあって、それによって、さっきも御質問にありましたけれども、比較的容易に操作が可能になったということがございまして、やはり撮影や農薬散布インフラ点検災害調査

田村明比古

2015-08-26 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

田村政府参考人 では、まず国土交通省からお答えを申し上げますけれども、国土交通分野では、現在、無人航空機は、測量、それからインフラ点検、そして災害調査等の分野で利用されております。さらには無人航空機を用いて離島に物資を輸送するというような実証実験も行われているということで、今後多様な分野活用されることが期待されているということでございます。  

田村明比古

2011-08-02 第177回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第18号

七年前も、実は、新潟、福井、福島、三県に行き、これはちょうど国会議員になって初めての大規模な災害調査でもありましたので、鮮明に覚えているわけであります。放射能の次は大雨か、避難はもう懲り懲り、この声は、原発事故放射能被害から避難してきている葛尾村の方たちであります。  

高橋千鶴子

2009-04-02 第171回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

なお、昭和五十七年三月一日の衆議院予算委員会第三分科会におきまして、被爆者援護法の前身でございます原爆医療法制定時被爆地域指定について、当初の被爆地域指定に際しましては、日本学術会議の発行いたしました原子爆弾災害調査報告書やあるいはその他の専門家の御意見参考にいたしまして、爆心地から大体五キロメートルの範囲といたしまして、その際に既存の行政区域範囲も考慮に入れたということでございますとの答弁

上田博三

2007-03-26 第166回国会 参議院 予算委員会 第13号

しかしながら、本件につきましては、当該労働者作業に従事していた時期、これが七七年から九五年というふうに認識しておりますが、このことから見まして、現在の基地内に立ち入っても当時の作業方法作業手順等を確認して、こうした災害調査をすべき事案には該当しない事案、つまり災害防止に資することが既に状況が変わってしまって困難であるというふうに考えているところでございます。

柳澤伯夫

2007-03-23 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

例えば、この齋藤先生資料から抜粋をさせていただきますが、原爆災害調査報告というものがございます。ここにおける梶谷・羽田野報告でありますが、このときに、確かに、距離でいきますと、大体、嘔吐であるとか脱毛であるとか、そういった症状については、二キロ以内、これはもうDS86でも証明されておりますけれども、二キロ以内においては極めて低い。

園田康博

2006-03-28 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

政府参考人外口崇君) 今回の法案では、議員御指摘のように、労働安全衛生総合研究所立入調査権限を付与しておりますが、災害調査の実施は、今後とも国の職員である労働基準監督官産業安全専門官等が行うのが基本であることに変わりはないわけであります。研究所は、高度な知見が必要な場合等に大臣の指示により国の職員とともに調査を行うものであります。  

外口崇

2006-03-28 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

政府参考人青木豊君) 元々、現在におきましても、災害調査、監督署が参ります。そして、極めて専門的で研究所の助けが要るというものについては、先ほどちょっと実績を申し上げましたけれども、一緒に調査に行くというやり方をいたしております。そういったことが実質担保できるようにということで今回、先ほどのような法的な措置をお願いいたしまして、今回御提案しているということでございます。

青木豊

2006-03-08 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

青木政府参考人 労働基準監督官捜査権限との関係でございますけれども、これまでも、事故災害等がございましたら、災害調査ということで、その原因究明調査結果に基づきまして、その原因の除去のためのいろいろな対策を講ずる、施策に反映するということで、そういう調査研究所がやっているわけであります。  

青木豊

2006-03-08 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

青木政府参考人 これはるる委員がおっしゃいましたように、この研究所の仕事というのが災害調査をしようということでありますので、その際に、専門的な知識あるいはノウハウ、そういったものを活用して原因を究明しまして、その後の災害防止政策に生かしていこう、こういう趣旨でございますので、厚生労働大臣報告をいたしまして、厚生労働大臣が所要の政策を講じていくということにしていこうというものでございます。

青木豊

2005-10-25 第163回国会 参議院 国土交通委員会 第1号

また、今回の災害につきまして私ども、道路公団時代でございますが、西日本道路株式会社といたしましても大変重大な問題であると重く受け止めておりまして、原因究明を行うために九月の十日、発生と、早急に道路公団におきまして砂防や地すべりの専門家委員長といたします山陽自動車道災害調査検討委員会設置をいたしました。

山本正堯

2005-10-04 第163回国会 参議院 予算委員会 第1号

専門家先生方委員長とする災害調査検討委員会設置をいたしまして、既にもう三回ほど委員会を開催させていただき、十月十日に予定しております次回委員会原因取りまとめを行う予定でございます。できるだけ早期にこの土砂崩落原因究明を行いたいというふうに考えております。また、山陽自動車道復旧につきましても、できるだけ早くできるように措置を講じてまいりたいと考えております。

北側一雄

2005-03-31 第162回国会 参議院 総務委員会 第10号

私も、この間、一月の七日に、自由民主党の災害調査団の団長として大津波のプーケットの周辺に行ってまいりました。そして、いろんな方とお話をいたしましたら、日本人会の方もおられました、向こうの方もおられましたが、やっぱり日本NHKのような報道の仕方がこの国にあったらなと、こういうことをおっしゃる方がたくさんありました。だから、NHKはそんなに信頼を失っているわけではありません。

景山俊太郎