運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2012-06-20 第180回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

それは、例えば住民の防災意識の高揚、二つ目高齢者障害者乳幼児等災害弱者への配慮、第三にボランティアによる災害緊急援助活動支援、四つには海外からの支援受入れ体制整備、五つには地方公共団体相互応援協定の促進、六つには火山現象等による長期的な災害に対する対策七つ目には警戒区域設定における知事の権限の追加と国の支援体制、このようになっておりまして、見返しますと、いつの時代も災害があるとみんな

小坂憲次

2009-04-15 第171回国会 参議院 国際・地球温暖化問題に関する調査会 第6号

まず、お手元にはパワーポイントの資料の印刷と一枚紙を御配付申し上げておりますが、今日お話しする点は三点ございまして、政府方々の御説明と重なる部分が若干あるかと思いますが、一番目は、近年の世界における自然災害の状況、それから、我が国防災の中で最初の発災のときに援助する部分、限定された形ではありますが、緊急援助の動向、それから、災害緊急援助の在り方についての三点についてお話をさせていただきたいと思います

浅野壽夫

1999-01-20 第145回国会 衆議院 本会議 第2号

我が国ソフトパワーとしては、世界唯一被爆国としての核廃絶、軍縮の推進ODAの展開、地球温暖化対策環境汚染対策人口食糧危機対策災害緊急援助、麻薬撲滅対策などが考えられます。我が国の保有するこれらのソフトパワーを、地球的規模の問題へ積極的に活用すべきであります。  また、ことしは国連高齢者年でありますが、高齢者の抱える諸問題についても、総力を挙げて取り組むべきであります。

神崎武法

1995-05-31 第132回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第3号

ましてや、公務員として国の命令によって出ていく自衛隊員、警察官、その他消防官等災害緊急援助隊とかいろいろあります、お医者さんだっていろいろあるわけですが、そういう方々に対しては国としてもしっかり面倒を見る体制というものも政治の方でしっかりやる。そういう中で自衛隊というものが国民のためにしっかりと活動できる体制が整うのじゃないか、私はこんな感じを持っているのです。

依田智治

1992-04-16 第123回国会 参議院 外務委員会 第5号

猪木寛至君 無償援助に関して、一般無償援助水産無償援助文化無償災害緊急援助、食糧援助、それから食糧増産援助と、これは六項目ですかあるのですけれども、その実施仕組みということで大変ややこしいというか、援助要請案件の審査、それから政府部内の協議、閣議決定交換公文交渉署名、それから実施に当たって交換公文署名の後、契約の締結と銀行取り決め、契約の認証というのでしょうか、契約履行と支払いというか

猪木寛至

1991-12-04 第122回国会 参議院 本会議 第5号

二つ目は、既に提案してまいりましたが、発展途上国等自立とそれらの国々民生の安定、自然災害による被災者救援など人道的立場に立った貢献であり、政府開発援助ODA)のための新たな制度確立としてODA基本法制定し、国際災害緊急援助についても、常設専門機関を創設するための国際緊急援助に関する法律制定することであります。  

野田哲

1991-11-27 第122回国会 衆議院 国際平和協力等に関する特別委員会 第8号

二つ目は、すでに提案してまいりましたが、発展途上国等自立と、それらの国々民生の安定、自然災害による被災者救援など人道的立場に立った貢献として、政府開発援助ODA)のための新たな制度確立として、ODA基本法制定であり、国際災害緊急援助についても、常設専門機関を創設するための国際緊急援助に関する法律制定でございます。  

上原康助

1991-08-09 第121回国会 参議院 本会議 第3号

たお、明日、中国を訪問いたしますが、バングラデシュやフィリピン等、最近大災害に見舞われた国々には、でき得る限りの物資協力資金協力をいたしておりますが、大規模災害が発生した場合には、国際緊急援助隊派遣無償資金による災害緊急援助、国際協力事業団を通じた物資供与及び海外経済協力基金による資金協力、あるいは人道晦分野での国際協力を一層促進しなければならないものと考え、国際緊急援助隊自衛隊の参加を

海部俊樹

1987-08-25 第109回国会 参議院 外務委員会 第2号

我が国は、従来、海外において大規模災害が発生した場合には、被災国が緊急に必要とする資金供与医療チーム派遣等により対応してまいりましたが、六十年九月のメキシコ地震、十一月のコロンビア火山噴火に対する援助経験等を踏まえまして、同年末より、特に災害緊急援助のための「人の派遣」につき、救助人員派遣を含むより総合的な形での国際緊急援助体制整備を進めてまいりました。  

倉成正

1987-08-25 第109回国会 参議院 外務委員会 第2号

国際緊急援助隊派遣に関する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、本法律の施行に当たり、国際的な災害緊急援助活動が、国際協力推進に重要な意義を有することにかんがみ、次の事項について配慮すべきである。  一、 迅速かつ効果的な国際緊急援助活動実施するため、派遣体制の一層の整備充実を図ること。  

宮澤弘

1987-07-29 第109回国会 衆議院 外務委員会 第1号

我が国は、従来、海外において大規模災害が発生した場合には、被災国が緊急に必要とする資金供与医療チーム派遣等により対応してまいりましたが、六十年九月のメキシコ地震、十一月のコロンビア火山噴火に対する援助経験等を踏まえまして、同年末より、特に災害緊急援助のための「人の派遣」につき、救助人員派遣を含むより総合的な形での国際緊急援助体制整備を進めてまいりました。  

倉成正

1985-09-25 第102回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第2号

先ほど申しましたように、地震メキシコで起きまして、二十日の日に政府といたしまして国際緊急医療調査チーム、これは医者が一人ともう一人でございますけれども、それを派遣しまして、これはどういう応援ができるかということを早急に行って調べるというチームでございますが、それを派遣いたしまして、その後二十二日、これは日曜日でございましたのですけれども、政府といたしまして災害緊急援助といたしまして百二十五万ドル、

小野純男

1982-04-20 第96回国会 参議院 外務委員会 第7号

木島則夫君 さて、現在世界で行われている開発途上国に対する食糧援助というものは、先進国間の食糧援助規約に基づく無償援助が大部分でございますけれど、このほか災害緊急援助等の形で行われるものもあるわけですね。しかしそれらの規模は四億九千万人の飢餓人口を救うには非常に大きな隔たりがある。さらにその二千五百万トン約六十億ドルが必要であると、こういうふうに言われている。

木島則夫

  • 1