1979-04-25 第87回国会 衆議院 地方行政委員会 第10号
災害復旧特別措置債ですか、それから特定債だとか公害防止事業債だとか特別事業債、こういう巨額の投資的経費の基準財政需要額を地方債に肩がわりしてきました。これは交付税と地方債、一般財源と特定財源を混同しまして、地方自治体は利子つきの交付金を受け取るという事態になっておりますが、これはシビルミニマムを充足して一般財源の保障という本来の機能から遊離することになるのではないかというふうに私は考えております。
災害復旧特別措置債ですか、それから特定債だとか公害防止事業債だとか特別事業債、こういう巨額の投資的経費の基準財政需要額を地方債に肩がわりしてきました。これは交付税と地方債、一般財源と特定財源を混同しまして、地方自治体は利子つきの交付金を受け取るという事態になっておりますが、これはシビルミニマムを充足して一般財源の保障という本来の機能から遊離することになるのではないかというふうに私は考えております。
第八五号) 新道路整備五箇年計画の実施に関する陳情書 (第八六号) 九州縦断道路の二級国道指定に関する陳情書 (第八七号) 台風二十四号による災害対策確立に関する陳情 書(第八八号) 台風十一号、十二号及び十六号による災害復旧 対策の確立に関する陳情書 (第八 九号) 恒久的災害対策の確立に関する陳情書 (第九〇号) 同月十九日 台風十一号、十二号及び十六号による災害復旧 特別措置
これに関しまして、文教関係といたしましては、公立学校施設等の災害復旧特別措置法を立案いたしまして、昭和三十四年十二月五日、法律第百七十六号をもって公布されております。 次に第七十八号でございます。これは個別の問題でございます。十五号台風による滋賀県甲西中学校体育館の災害復旧の請願でございます。
次に、「事業協同組合等の施設の災害復旧特別措置法案の対象となる地域及び中小企業者の団体に準ずるものと認められる団体は、政令でどのように定めるのか。」
ここのところは何とか災害にあって復旧を要する坪数だけを災害復旧特別措置の対象になるような工合に考慮していくようにぜひお願いしなければならぬ。文部大臣は原形復旧以上に改良復旧ということを強く主張せられ、その方を指向せられておるのですが、それはけっこうですし、また三分の二を四分の三に引き上げる。
――――――――――――― 十二月六日 大利根川及び小貝川下流堤防補強工事施行等に 関する請願(葉梨新五郎君紹介)(第二六五 号) 台風による災害復旧特別措置に関する請願(尾 崎末吉君紹介)(第二六六号) 米軍豊海射撃場による被害補償に関する請願( 森清君紹介)(第二六九号) 放射四号路線駒沢、瀬田間に道路開設反対に関 する請願(三輪壽壯君紹介)(第二七〇号) 公共事業等国庫補助金
それから応急復事業費に対するつなぎ融資等を迅速にして頂きたいということでございますけれども、特に宮崎県におきましては、始終災害をこうむるので災害復旧特別措置法の制定を強く要望しておつたようなわけでございます。 次に、二、三の問題について述べてみたいと思いますが、その第一は、これはもうありふれたことでございますが、河川の改修工事の促進ということでございます。
第二四号) 天塩川水系の災害復旧工事施行に関する請願(松浦周太郎君紹介)(第二五号) 黒部川の災害復旧工事施行に関する請願(鍛冶良作君紹介)(第二六号) 上桂川の災害復旧工事施行に関する請願(田中好君紹介)(第二七号) 北丹鉄道災害復旧費補助等に関する請願(山口丈太郎君紹介)(第三四号) 耶麻郡及び河沼郡の水害復旧工事促進に関する請願(助川良平君紹介)(第三八号) 台風十三号による災害復旧特別措置