2013-02-18 第183回国会 参議院 予算委員会 第2号
その後、この表のとおり、九七年十一月に接岸施設、翌九八年の十一月に有人灯台設置ということ、このような流れで事実上実効支配を重ねているわけであります。 本日も三日前も中国から我が国の領海に船が侵入しておるわけでございますけれども、昨年の年末も国交省、海上保安庁が必死で海上で、もちろん水産庁とも連携しながら、ホースで尖閣諸島に上陸させないように必死の抵抗をしたわけであります。
その後、この表のとおり、九七年十一月に接岸施設、翌九八年の十一月に有人灯台設置ということ、このような流れで事実上実効支配を重ねているわけであります。 本日も三日前も中国から我が国の領海に船が侵入しておるわけでございますけれども、昨年の年末も国交省、海上保安庁が必死で海上で、もちろん水産庁とも連携しながら、ホースで尖閣諸島に上陸させないように必死の抵抗をしたわけであります。
ただいま先生の御指摘の点、灯台設置の件も含めまして、沖ノ鳥島の利活用につきましては、御承知のとおり、いろいろな議論があるところでございまして、御指摘の点につきましては、沖ノ鳥島の利活用をめぐる総合的な検討の中で、海上保安庁としても更に検討を続けてまいりたいと、こういうふうに考えているところでございます。
二八 首都の交通緩和及び防火のため国鉄武 蔵野線敷設等に関する請願(花村四郎君紹 介)(第四四七号) 二九 老人の国鉄運賃割引に関する請願(古 井喜實君紹介)(第四七七号) 三〇 信越線御代田駅における折返し線廃止 に関する請願(原茂君紹介)(第五五二 号) 三一 長野市に電動車基地新設に関する請願 (原茂君紹介)(第五五三号) 三二 崎津漁港に灯台設置
――――――――――――― 八月二十九日 信越線御代田駅における折返し線廃止に関する 請願(原茂君紹介)(第五五二号) 長野市に電動車基地新設に関する請願(原茂君 紹介)(第五五三号) 同月三十日 崎津漁港に灯台設置に関する請願(足鹿覺君紹 介)(第七八八号) 菱刈駅の貨物取扱い存続に関する請願(池田清 志君紹介)(第八八九号) 薩摩永野駅の貨物取扱い存続に関する請願(池 田清志君紹介
吉田重延君紹介)(第四六九七 号) 一六五 智頭上郡線の調査線編入に関する請 願(大上司君紹介)(第四六九六号) 一六六 航海訓練所練習船大成丸沈没による 遭難者の補償に関する請願(増田甲子七君 紹介)(第四八六九号) 一六七 国鉄運賃改訂に伴う農林水産関係貨 物運賃の特別措置に関する請願(池田清志 君紹介)(第四八七七号) 一六八 兵庫県香住町柴山港に灯台設置
六月一日 航海訓練所練習船大成丸沈没による遭難者の補 償に関する請願(増田甲子七君紹介)(第四八 六九号) 国鉄運賃改訂に伴う農林水産関係貨物運賃の特 別措置に関する請願(池田清志君紹介)(第四 八七七号) 兵庫県香住町柴山港に灯台設置に関する請願( 有田喜一君紹介)(第五〇一七号) は本委員会に付託された。
郎君紹介)(第七二八号) 海難対策強化に関する請願(愛知揆一君紹介) (第八四〇号) 信越本線の電化及び改良促進に関する請願(小 川平二君紹介)(第八四一号) 長野県陸運事務所庁舎建築促進に関する請願( 小川平二君紹介)(第八四二号) 国鉄長野工場の拡充強化に関する請願(小川平 二君紹介)(第八四三号) 宇都宮鉄道監理局設置に関する請願(船田中君 紹介)(第八四四号) 馬ヶ鼻灯台設置
関する請願(愛知揆一君紹 介)(第八四〇号) 四六 信越本線の電化及び改良促進に関する請願 (小川平二君紹介)(第八四一号) 四七 長野県陸運事務所庁舎建築促進に関する請 願(小川平二君紹介)(第八四二号) 四八 国鉄長野工場の拡充強化に関する請願(小 川平二君紹介)(第八四三号) 四九 宇都宮鉄道管理局設置に関する請願(船田 中君紹介)(第八四四号) 五〇 馬ケ鼻灯台設置
――――――――――――― 十一月二十六日 馬ヶ鼻灯台設置に関する請願(藤本捨助君紹 介)(第八七七号) 古江線大隅高山駅の移転改築に関する請願(二 階堂進君紹介)(第九四三号) 十二月一日 本吉、田尻間鉄道敷設促進に関する請願(愛知 揆一君外五名紹介)(第一〇〇一号) 古江線大隅高山駅の移転改築に関する請願(宇 田國榮君紹介)(第一〇〇二号) は本委員会に付託された。
第四九号) 奄美大島及び種子島に気象観測レーダー設置等 に関する陳情書 (第五〇号) 急行列車さちかぜ号の尾道駅停車に関する陳情 書(第五一号) 国鉄争議による輸送力対策に関する陳情書 (第九三号) 北見相生、釧路間に鉄道敷設促進に関する陳情 書(第一〇六号) 根北線の全線開通促進に関する陳情書 (第一〇七 号) 三陸沿岸鉄道敷設等に関する陳情書 (第一〇八号) 牟礼港灯台設置
ディゼルカー運転 の請願外二十件(池田清志君紹介)(第六九 六号) 三一 常磐線の複線及び電化促進に関する請願 (山下春江君紹介)(第六九七号) 三二 野岩羽線開通促進に関する請願(山下春 江君紹介)(第六九八号) 三三 福浦港の護岸工事施行に関する請願(南 好雄君紹介)(第七〇四号) 三四 青笹駅を貨客取扱駅に昇格の請願(山本 猛夫君紹介)(第七八八号) 三五 米子港に灯台設置
第八三八号、米子港に灯台設置の件に関しましては、請願の趣旨の通りでございまして、早急に実現いたすべく努力いたしたいと思っております。 その次の三二四七号、瀬戸内海航行危険水域に航路標識増設に関する件につきましても、その必要性は十分認められますので、従来とも努力して参りましたのですが、今後さらにその増強につきまして、御要望の通り極力努力いたしたいと考えております。
デイゼルカー運転 の請願外二十件(池田清志君紹介)(第六九 六号) 三一 常磐線の複線及び電化促進に関する請願 (山下春江君紹介)(第六九七号) 三二 野岩羽線開通促進に関する請願(山下春 江君紹介)(第六九八号) 三三 福浦港の護岸工事施行に関する請願(南 好雄君紹介)(第七〇四号) 三四 青笹駅を貨客取扱駅に昇格の請願(山本 猛夫君紹介)(第七八八号) 三五 米子港に灯台設置
宮之城線及び山野線にデイゼルカー運転の請願 外二十件(池田清志君紹介)(第六九六号) 常磐線の複線及び電化促進に関する請願(山下 春江君紹介)(第六九七号) 野岩羽線開通促進に関する請願(山下春江君紹 介)(第六九八号) 福浦港の護岸工事施行に関する請願(南好雄君 紹介)(第七〇四号) 同月十三日 青笹駅を貨客取扱駅に昇格の請願(山本猛夫君 紹介)(第七八八号) 米子港に灯台設置
特別急行列車停車の請願(畠山鶴 吉君紹介)(第二五七号) 一八 国鉄公安職員を一般国鉄職員に繰入れの請 願(井岡大治君紹介)(第三〇九号) 一九 玉造貨物取扱駅設備改善に関する請願(西 尾末廣君紹介)(第三六二号) 二〇 同(井岡大治君紹介)(第三六三号) 二一 同(川上貫一君紹介)(第四〇四号) 二二 鉄道貨物運賃引上げ反対の請願(伊東岩男 君紹介)(第三六四号) 二三 立目崎に灯台設置
特別急行列車停車の請願(畠山 鶴吉君紹介)(第二五七号) 一八 国鉄公安職員を一般国鉄職員に繰入れの 請願(井岡大治君紹介)(第三〇九号) 一九 玉造貨物取扱駅設備改善に関する請願( 西尾末廣君紹介)(第三六二号) 二〇 同(井岡大治君紹介)(第三六三号) 二一 同(川上貫一君紹介)(第四〇四号) 二二 鉄道貨物運賃引上げ反対の請願(伊東岩 男君紹介)(第三六四号) 二三 立目崎に灯台設置
第二点は、立目崎に灯台設置の件でございます。趣旨は、鹿児島県肝属郡佐多町の立目崎付近は、鹿児島湾に出入する大型商船、漁船及び近海における小馬力漁船等の航行ひんぱんであって、かつ航路方向変移の目標となっているけれども、同付近は霧が多く、また夜間の標識がないため、運行に非常に不便である。遭難事故もたびたび起っておるので、立目崎に灯台を設置されたいという趣旨でございます。
) 第三九 岩手県釜石市に測候所を設 置する等の請願 (委員長報告) 第四〇 九州及び山口県地域の気象 予報業務の整備に関する請願 (委員長報告) 第四一 新潟県出雲崎町に新潟海上 保安部出張所設置の請願 (委員長報告) 第四二 岩手県綾里岬灯台に霧笛信 号を併設するの請願 (委員長報告) 第四三 岩手県首崎に灯台設置
————————————— 十一月三十日 玉造貨物取扱駅設備改善に関する請願(西尾末 廣君紹介)(第三六二号) 同(井岡大治君紹介)(第三六三号) 同(川上貫一君紹介)(第四〇四号)鉄道貨物 運賃引上反対の請願(伊東岩男君紹介)(第三 六四号) 立目崎に灯台設置の請願(二階堂進君紹介)( 第三六五号) 肥後小国、隈府間鉄道敷設に関する請願(廣瀬 正雄君紹介)(第四〇一号) 船舶安全法施行規則
九号) 四五 同外一件(神田博君紹介)(第四三〇 号) 四六 同(鈴木周次郎君紹介)(第四三一号) 四七 同(熊谷憲一君紹介)(第四三二号) 四八 同(薄田美朝君紹介)(第四三三号) 四九 同(小林かなえ君紹介)(第四三四号) 五〇 同(伊藤好道君紹介)(第四三五号) 五一 磐城西郷信号所を普通駅に昇格の請願( 助川良平君紹介)(第三七七号) 五二 都井みさき沖黄金瀬に灯台設置
塚田十一郎君紹介)(第四二九 号) 四五 同外一件(神田博君紹介)(第四三〇号) 四六 同(鈴木周次郎君紹介)(第四三一号) 四七 同(熊谷憲一君紹介)(第四三二号) 四八 同(薄田美朝君紹介)(第四三三号) 四九 同(小林かなえ君紹介)(第四三四号) 五〇 同(伊藤好道君紹介)(第四三五号)五一 磐城西郷信号所を普通駅に昇格の請願(助 川良平君紹介)(第三七七号) 五二 都井みさき沖黄金瀬に灯台設置
初めに公報番号五二、都井みさき沖黄金瀬に灯台設置の請願でありますが、海上保安庁としてはその必要性は認めておりますが、現在予算等の関係から早急な実現は困難でありますが、将来の計画として考慮いたしたいと思います。
田村元君紹介)(第四二八号) 同外一件(塚田十一郎君紹介)(第四二九号) 同外一件(神田博君紹介)(第四三〇号) 同(鈴木周次郎君紹介)(第四三一号) 同(熊谷憲一君紹介)(第四三二号) 同(薄田美朝君紹介)(第四三三号) 同(小林かなえ君紹介)(第四三四号) 同(伊藤好道君紹介)(第四三五号) 磐城西郷信号所を普通駅に昇格の請願(助川良 平君紹介)(第三七七号) 都井みさき沖黄金瀬に灯台設置