運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1952-06-30 第13回国会 衆議院 大蔵委員会 第101号

第八〇七号) 七二 同(小林運美紹介)(第八五五号) 七三 ラジオ受信機等に対する物品税撤廃請願    外五件(高塩三郎紹介)(第七五七号) 七四 珊瑚製品に対する物品税撤廃請願長野    長廣紹介)(第七五八号) 七五 未復員者給与法に関する請願稻村順三君    紹介)(第七五九号) 七六 公務員退職給与制度確立に関する請願(    田中織之進君紹介)(第八〇八号) 七七 火災原因調査用器材

会議録情報

1952-03-10 第13回国会 参議院 本会議 第21号

請願第五百九十号、第五百九十一号、陳情第二百六十四号は、火災原因調査用器材及び自治体警察の使用する捜査鑑識資材は、教育用のものと同様に物品税を免除せられたいとの趣旨であり、願意は妥当なものと考えられます。請願第五十号、第六十号、第百五十四号、第百八十一号は、揮発油税軽減せられたいとの趣旨であり、軽減方向に措置することは適当と考えられます。

菊川孝夫

1952-03-10 第13回国会 参議院 本会議 第21号

第七 福島県浅川葉たばこ收納所復旧に関する請願委員長報告)  第八 電気冷蔵庫物品税軽減に関する請願委員長報告)  第九 ラジオ受信機等物品税撤廃に関する請願(二件)(委員長報告)  第一〇 ラジオ機器物品税撤廃に関する請願委員長報告)  第一一 清涼飲料等物品税撤廃に関する請願(二件)(委員長報告)  第一二 閉鎖機関整理委員会職員の転用に関する請願委員長報告)  第一三 火災原因調査用器材

会議録情報

1952-03-07 第13回国会 参議院 大蔵委員会 第20号

請願第五百九十号、第五百九十一号、陳情第二百六十四号は、火災原因調査用器材及び自治体警察の使用する捜査鑑識資材は、教育用のものと同様に物品税を免除せられたいとの趣旨であり、科学的捜査の充実を図る意味から言いましても、願意は妥当なものと考えられます。又請願第五十号、第六十号、第百五十四号、第百八十一号は、揮発油税軽減せられたいとの趣旨であり、軽減方向に措置することは適当と考えられます。

菊川孝夫

1952-03-07 第13回国会 参議院 大蔵委員会 第20号

補償等請願  (第二〇〇号) ○所得税軽減に関する請願(第一四八  号) ○理容美容業に対する所得税適正化の  請願(第六一六号) ○電気冷蔵庫物品税軽減に関する請  願(第三七七号) ○ラジオ受信機等物品税撤廃に関す  る請願(第四一三号)(第四五五  号) ○ラジオ機器物品税撤廃に関する請  願(第四一四号) ○清涼飲料等物品税撤廃に関する請  願(第四四四号)(第五三四号) ○火災原因調査用器材

会議録情報

1952-02-19 第13回国会 衆議院 大蔵委員会 第16号

第七五六号)  同外二件(宮幡靖紹介)(第八〇七号)  同(小林運美紹介)(第八五五号)  ラジオ受信機等に対する物品税撤廃請願外五  件(高塩三郎紹介)(第七五七号)  珊瑚製品に対する物品税撤廃請願長野長廣  君紹介)(第七五八号)  未復員者給與法に関する請願稻村順三君紹  介)(第七五九号)  公務員退職給與制度確立に関する請願(田中  織之進君紹介)(第八〇八号)  火災原因調査用器材

会議録情報

  • 1